アイエス留学ネットワーク – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Fri, 31 Jan 2025 11:13:04 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場 https://www.jams.tv/uncategorized/262786 Sat, 01 Feb 2025 06:00:58 +0000 https://www.jams.tv/?p=262786 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場 オーストラリアで保育士として活躍したい方に朗報です! クィーンズランド州の人気専門学校、Imagine Educationの保育コース専用キャンパス […]

投稿 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場

オーストラリアで保育士として活躍したい方に朗報です!

クィーンズランド州の人気専門学校、Imagine Educationの保育コース専用キャンパスがタウンズビルに新しくオープンしました。

現在、以下の3都市で保育士を目指せます。

✅ ゴールドコースト
✅ ブリスベン
✅ タウンズビル(新キャンパス)

また、タウンズビル&ブリスベンでは保育士の求人が多数あり、今後さらに全国的に募集が拡大予定です!

有給で働きながら学べる!NEW Job Pathway Package

Imagine Educationでは、**「NEW Job Pathway Package for Childcare (Cert III + Dip)」**をスタート!

このプログラムでは、事前面接をクリアした方に、コース開始後、

週24時間の有給保育士の仕事を確約してもらえます。学びながら実践経験を積める絶好のチャンスです。

対象者: ✅ Imagine Educationの保育コースに在学中 or 卒業した方
✅ 他校で保育コースを受講中 or 修了した方(編入も可能!)
✅ 面接(対面 or オンライン)が可能な方

✅ 保育士を目指すあなたにピッタリのプログラム! 日本語での説明動画はこちら▶ Instagram動画

ご興味ある方は、お問い合わせくださいね。

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

 

投稿 オーストラリアで保育士として働きたいあなたへ!有給ジョブパッケージ登場JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
子どものお世話をしながら英語環境で生活!生活費もセーブできる人気プログラム https://www.jams.tv/uncategorized/256237 Fri, 31 Jan 2025 08:00:50 +0000 https://www.jams.tv/?p=256237 留学してくる皆さんの留学先でのご希望を聞いてると ①英語環境で生活したい ②お子さんと関わる仕事がしたい こういうリクエストが多い。 そんなみなさんにお勧めしたいのが、 デミペアプログラム オーストラリア人宅で生活しなが […]

投稿 子どものお世話をしながら英語環境で生活!生活費もセーブできる人気プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

留学してくる皆さんの留学先でのご希望を聞いてると

①英語環境で生活したい

②お子さんと関わる仕事がしたい

こういうリクエストが多い。

そんなみなさんにお勧めしたいのが、

デミペアプログラム

オーストラリア人宅で生活しながら、お子さんのケアをやることで

家賃&食費を代わりに提供してもらえるというプログラム。

オーペアというフルタイムでがっつり1日やるお仕事ではなく

語学学校が提供するデミペアプログラムは、パートタイムであること、

そして学校が紹介する=勉強する時間は妨げられない

というプログラムで、英語を学びながら、生活の中でお子さんや家族とふれあいながら

アウトプットする機会が設けられ英語環境で働ける人気プログラムです。

参加条件

ー英語力が中級レベル 

ーワーキングホリデービザもしくは学生VISA

となり、インタビューがまずありそれにパスする必要があります。

やっている学校は限られているので興味があるかたはまず問い合わせを!

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

投稿 子どものお世話をしながら英語環境で生活!生活費もセーブできる人気プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
帰国時に知っておきたいスーパーアニュエーション(確定拠出年金制度)の返金請求方法 https://www.jams.tv/education/262652 https://www.jams.tv/education/262652#respond Wed, 29 Jan 2025 05:00:42 +0000 https://www.jams.tv/archives/262652 フルタイムやパートタイムといった就労形態に関わらず、オーストラリアで働くほとんどの人が積み立てているスーパーアニュエーション(確定拠出年金制度)。もし、あなたが就労時に18歳以上だったなら、帰国後に返金手続きをしないと、 […]

投稿 帰国時に知っておきたいスーパーアニュエーション(確定拠出年金制度)の返金請求方法JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
フルタイムやパートタイムといった就労形態に関わらず、オーストラリアで働くほとんどの人が積み立てているスーパーアニュエーション(確定拠出年金制度)。もし、あなたが就労時に18歳以上だったなら、帰国後に返金手続きをしないと、もったいないことになってしまいます。

この記事では、スーパーアニュエーションの返金申請のタイミングや、必要な書類、手続きの手順などを紹介します。

スーパーアニュエーションとは?

オーストラリア紙幣

「確定拠出年金制度」と聞くと、難しそうに感じますが、要はオーストラリアで働く人が積み立てる、自分専用の年金制度です。オーストラリアでは、従業員が18歳以上の場合、国籍・ビザの種類・就労形態を問わず、雇用主は給与とは別に税引前給与の11.5%にあたる金額をスーパーアニュエーション口座(年金口座)に支払う義務があります。

本来であれば、年金のため、法律で定められた年齢まで引き出すことができません。しかし、留学生やワーキングホリデーに来た人ならば、オーストラリア出国後に早期引き出しができます。(税金がかかるので、振り込まれた金額の約50~60%が返金されることになります。)

なお、スーパーアニュエーションの積立金額は年々0.5%ずつ増加されています。最新の情報をチェックしてください。

返金手続きのタイミング

返金申請

返金申請ができるのは、オーストラリアから完全に出国した後になります。ただし、申請できるのはビザが失効してから5年以内なので、期限に気をつけてください。

返金手続きに必要なもの

チェック用紙

返金申請に必要なもの(申請時に記入・提出するもの)は、以下になります。オーストラリアにいる間に確認・準備しておきましょう。

・退職年金基金番号(SFN)
・パスポートおよびパスポート番号
・メールアドレス
・連絡先(現住所、直近のオーストラリアの住所、電話番号)
・雇用主の名前と住所
・雇用の開始日と終了日
・オーストラリアのタックスファイルナンバー(TFN)
・スーパーアニュエーション積み立て口座情報、運用実績の明細
・銀行口座情報(振り込みで受け取る場合)
・本人確認ができる証明書(ID)のコピー(返金申請総額が5,000オーストラリアドルを超える場合)

スーパーアニュエーションの運用実績の明細は、一般的に半年に一度スーパーアニュエーションファンドから送られてきます。手元にない場合は、スーパーアニュエーションファンドに問い合わせましょう。

返金申請の方法

スーパーアニュエーションの返金手続きは、オンライン申請と郵送申請のほか、タックスエージェントなどに依頼する方法があります。

■オンライン申請
ATO(Australia Taxation Office) の公式サイトから無料で申請可能です。サイト内はすべて英語表記になります。

申請に必要な情報をすべて入力後、Submitを押せば申請完了です。申請後は入力したメールアドレスに確認メールが届くので確認してください。問題がなければ4~6週間ほどで返金されます。

■郵送申請
郵送の場合は、ATOにある申請用紙が必要です。申請用紙はATOの公式サイトからダウンロードが可能です。また、申請用紙に加えて、スーパーアニュエーションファンドから申請に必要な書類を発行してもらう必要もあります。特別な事情がない限りは、オンライン申請をおすすめします。

■タックスエージェントなどに依頼
英語力に自信がない方は、登録税理士に依頼をしましょう。タックスリターン(確定申告)もする場合は、まとめて依頼するとよいでしょう。

以上、スーパーアニュエーション(確定拠出年金制度)の返金手続きのご紹介でした。

1ヵ月の給与の11.5%分となると、そこそこ大きな金額になります。オーストラリア出国後は、忘れずに返金申請をしましょう。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

 

->全文はこちら

投稿 帰国時に知っておきたいスーパーアニュエーション(確定拠出年金制度)の返金請求方法JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/262652/feed 0
どこで買える?コンタクトレンズ&洗浄液|おすすめ通販サイトも紹介 https://www.jams.tv/education/262384 https://www.jams.tv/education/262384#respond Sat, 18 Jan 2025 05:00:29 +0000 https://www.jams.tv/archives/262384 海外へ行くと困ることの1つが、消耗品の購入。それでも服や雑貨なら、現地のスーパーでサクッと調達できますが、コンタクトレンズや洗浄液となると、どこで買えるのかわからない…という人は多いのではないでしょうか。 そこでこの記事 […]

投稿 どこで買える?コンタクトレンズ&洗浄液|おすすめ通販サイトも紹介JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
海外へ行くと困ることの1つが、消耗品の購入。それでも服や雑貨なら、現地のスーパーでサクッと調達できますが、コンタクトレンズや洗浄液となると、どこで買えるのかわからない…という人は多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、オーストラリアでのコンタクトレンズや洗浄液の調達方法をご紹介します。

オーストラリアのコンタクトレンズ購入方法は?

コンタクトレンズ

オーストラリアでコンタクトレンズを購入する方法は、日本と変わりません。病院に行って処方箋を書いてもらうか、通販サイトで購入するかの2択です。

病院で処方箋を書いてもらう方法

オーストラリアでは、総合診療医・通称GP(General Practitioner)に行くと、コンタクトの処方箋を書いてもらえます。しかし、当然日本の保険は効かないので高額になりやすく、コンタクトレンズ代のほかに販売業者との仲介料も発生します。

渡航時に入った保険でカバーできることもありますが、契約内容や視力の度合いによって負担額が変わります。全額自費の場合は、3ヶ月分で数百ドル以上かかってしまうこともあります。しかし、目に違和感がある場合は、医師にしっかり診てもらったほうがよいでしょう。

通販サイトで購入する方法

コンタクトレンズ

オーストラリアでもコンタクトレンズは、日本と同じく医療品ではないため、一般人でも通販サイトから購入できます。費用も安く済み、自宅まで届けてくれるので便利です。しかし、英語ばかりの表記のなか、知らないサイトで買うことに不安を感じる人もいるのではないでしょうか。そこで、カスタマーサービスが充実している安心の通販サイトを3つ紹介します。

QUICKLENS

日本でも利用者が多いサイト。取り扱っている種類や在庫も豊富で、アキュビューなど日本でもおなじみのブランド品も買えます。オーストラリアの通販サイトのなかでも安価な価格帯で、まとめ買いにおすすめです。

送料は一律9.95ドル。98ドル以上の購入で送料無料になります。ただし、注文してから届くまで7~10営業日ほどかかります。手持ちのコンタクトレンズがなくなる前に、早めに注文したほうがよいでしょう。

不良品の交換のほか、誤発注も商品の発送日から30日以内の未開封品であれば返品・交換対応してくれます。

Clearly

オーストラリア内でメジャーなサイトで、アキュビューやボシュロムなど日本でもよく使われているブランドのほか、メガネもオンラインで注文できます。

Clearlyの強みはなんといっても配送の速さ。主要エリアへの配達なら1営業日、それ以外でも2~6営業日後に届きます。すぐにコンタクトが欲しい人におすすめです。

発送日から30日以内の未開封品であれば、返送料無料で返品・交換対応してくれます。

VisionDirect

アキュビューなどの有名ブランドのほか、カラコンや洗浄液まで格安で取り扱っているサイトです。割引クーポンの種類も多く、まとめ買いに向いています。在庫がある場合は24時間以内に発送されます。

返品や交換は、なんと注文日から100日以内の未開封品まで対応してくれます。24時間年中無休のライブチャットサポートがあります。

洗浄液だけなら薬局で購入OK

コンタクトレンズの洗浄液は、日本と同じく街の薬局で購入可能です。ただしスーパーマーケットには置いていないので、注意してください。

以上、オーストラリアでのコンタクトレンズ&洗浄液の購入方法の紹介でした。長期滞在になると日本からの手持ち分では持たないことがあるので、その時はぜひ今回紹介した方法で買い足してください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

->全文はこちら

投稿 どこで買える?コンタクトレンズ&洗浄液|おすすめ通販サイトも紹介JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/262384/feed 0
日本とどこが違う?オーストラリアの祝日事情 https://www.jams.tv/education/261737 https://www.jams.tv/education/261737#respond Thu, 09 Jan 2025 05:00:32 +0000 https://www.jams.tv/archives/261737 海外に行くときに、事前にチェックしておきたい意外なことの1つが「祝日」。というのも、海外では祝日にはほとんどのお店が閉まることもめずらしくないからです。異国の文化や歴史を味わえる貴重な1日でもあるので、ぜひ渡航前にチェッ […]

投稿 日本とどこが違う?オーストラリアの祝日事情JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
海外に行くときに、事前にチェックしておきたい意外なことの1つが「祝日」。というのも、海外では祝日にはほとんどのお店が閉まることもめずらしくないからです。異国の文化や歴史を味わえる貴重な1日でもあるので、ぜひ渡航前にチェックしておきましょう。

意外と少ないオーストラリアの祝日

お城

日本には祝日が1年間で16日あります。対して、オーストラリアには10日ほどしかありません。

オーストラリアは国土が広く、それぞれの州の政府や地方自治体の権限が強いことから、全国共通の祝日に加えて州独自の祝日があるという違いもあります。なお、その州独自の祝日を加えても、日本の祝日よりも日数が少なくなっています。

全国共通の祝日と各州独自の祝日

花の装飾

オーストラリア全国共通の祝日は、ニューイヤーズデー、オーストラリアデー、グッドフライデー、イースターマンデー、アンザックデー、クリスマスデー、ボクシングデー(タスマニア州をのぞく)の7日間です。

各州独自の祝日については、以下の記事にまとめていますので、ぜひご参照ください。

学校・会社に行ったらお休みだった!?事前に確認しておきたいオーストラリアの祝日|2025年版

ここからは、オーストラリア全土で祝われる祝日のなかから、日本にはない祝日を紹介します。

オーストラリアデー

英国艦隊が最初にシドニー湾に上陸した日である1月26日に行われる、オーストラリアの成り立ちを祝う祝日です。この日は、国民栄誉賞の授与式やオーストラリア国籍の取得者に対する式典など、各地でさまざまな祝賀イベントが行われます。

グッドフライデー

キリスト教の祝日です。イエス・キリストが処刑された日とされ、この日から3日後にキリストが復活したと言われています。キリスト教徒が喪に服す日でもあり、多くの店が休業します。日にちは毎年、変わるので注意が必要です。(毎年3月後半~4月半ばあたりになります)

イースターホリデー

処刑されたイエス・キリストが復活した日を含む、金曜日から月曜日までの4日間の連休を指します。キリストが処刑された金曜日(グッドフライデー)、キリストが墓に安置された日(イースターイヴ・ホーリーサタデー)、キリストの遺体が墓から消えた日(イースターサンデー)、復活したキリストが弟子たちの前に姿を現した日(イースターマンデー)の4日です。

イースターホリデーはお店が閉まったり、レストランで祝日料金が加算されたりすることがあります。週によって日にちが変わる場合もあるので注意しましょう。

アンザックデー

毎年4月25日に行われる、第一次世界大戦に出兵したオーストラリア・ニュージーランド軍団(ANZAC)兵士を追悼する日です。各地で追悼式典が行われ、公的機関やお店の一部が休業になります。

ボクシングデー

ボクシングデーは、イギリスで生まれた文化です。雇用主が使用人のために、あるいは教会が貧しい人々のために寄付を募って用意したクリスマスプレゼントが由来と言われています。そのプレゼントが箱入り(boxing)だったことから、ボクシングデーと名付けられました。

現在では由来が様変わりし、クリスマスに売れ残った商品を始め、あらゆる商品がもっとも安い値段で売り出される、最大のバーゲンセールが開催される日となっています。

以上、オーストラリアの日本にはない祝日の紹介でした。日本では祝日こそ街が活気づきますが、オーストラリアでは公的機関もお店も休業する日が多いので気をつけてください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

->全文はこちら

投稿 日本とどこが違う?オーストラリアの祝日事情JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/261737/feed 0
就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラム https://www.jams.tv/uncategorized/261358 Wed, 01 Jan 2025 10:00:02 +0000 https://www.jams.tv/?p=261358 将来就労ビザや永住権を視野に入れた就学を希望している方に人気の、 オーストラリアチャイルドケアコース お子さんが好きな方、日本で教育関係に携わってきた方、看護師さんで小児科で働かれていたり されていたなどなどからお問い合 […]

投稿 就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

将来就労ビザや永住権を視野に入れた就学を希望している方に人気の、

オーストラリアチャイルドケアコース

お子さんが好きな方、日本で教育関係に携わってきた方、看護師さんで小児科で働かれていたり

されていたなどなどからお問い合わせが絶えないコースです。

チャイルドケアお仕事探しプログラム

問題は卒業後のスポンサー探しと言われる方も多いのですが

この度、

  • ゴールドコースト
  • ブリスベン
  • タウンズビル(新キャンパス)にあるチャイルドケアコースを提供している学校が

    自分たちのチャイルドケアセンターをもっており、そこに派遣をしてくれる

    チャイルドケア紹介プログラムを紹介してくれるプランを提供することになりました!就労ビザほしいけど、永住権を申請したいけど、スポンサーみつからないという方必見のプログラム。他の学校で勉強している方もなんとお仕事紹介プログラム受け入れ可能です。将来のビザ心配な方、仕事探し大変な方におすすめのプログラムになります。興味ある方は下記までお問い合わせを

 

お問い合わせ

アイエス留学ネットワーク担当Chikaまで

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/https://ws.formzu.net/fgen/S57734701

 

投稿 就労ビザなどに繋ぎたい方必見!チャイルドケア施設就職紹介プログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
留学後に就活に有利になる、企業インターンシッププログラム https://www.jams.tv/uncategorized/45690 Tue, 31 Dec 2024 08:54:00 +0000 /uncategorized/45690                                             日本で勝ち組になる留学の必勝法!!

                 

 

みなさん留学の目的は違うと思いますが、日本に帰国後就職活動で勝ち組になるために

英語力と経験を積んで帰国しようと考えられている方、たくさんいらっしゃると思います。

私が日本企業で人事研修を担当した際に、新入社員を採用する際に基準となっていた事。

・人とは違う感性、経験をしている方(視野が広い!!という意味から)

・即戦力となる人材

そういう点を重視して採用をしました。というのはみんな似たような経験と

スキルなので、会社としては面白く無いんですよね。ほかの企業に勝つためには

飛び抜けた感性と、よそでは真似できない発想を持った社員の発掘。企業はそんな

人材を探しています。

まずオーストラリアにいることを最大限に利用して、英語を習得というのは不可欠。

それだけでなく、プラスアルファが求められます。

その中で人気なのが、英語+企業インターンシップ・英語+ボランティア。

このようなプログラムを利用して視野を広げ、人脈を広げ、経験を積む。

かなり有力なうりとなります。ぜひチャレンジしてみましょう。

このようなプログラムをやってる学校はいくつもありますが

それだけ実績がないと、希望が通らないことも。

そこで今日は2つのプログラムが人気のプログラムを紹介します。

●English Language Company(イングリッシュ ランゲージ カンパニー)

 ★特徴:年間を通して日本人率が5%以上になることはない学校。

    日本人の少なさと国籍ミックスの凄

投稿 留学後に就活に有利になる、企業インターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
                                         

                 

超おすすめ 英語+企業インターンシッププログラム

みなさん留学の目的は違うと思いますが、日本に帰国後就職活動で勝ち組になるために

英語力と経験を積んで帰国しようと考えられている方、たくさんいらっしゃると思います。

私が日本企業で人事研修を担当した際に、新入社員を採用する際に基準となっていた事。

・人とは違う感性、経験をしている方(視野が広い!!という意味から)

・即戦力となる人材

そういう点を重視して採用をしました。というのはみんな似たような経験と

スキルなので、会社としては面白く無いんですよね。ほかの企業に勝つためには

飛び抜けた感性と、よそでは真似できない発想を持った社員の発掘。企業はそんな

人材を探しています。

まずオーストラリアにいることを最大限に利用して、英語を習得というのは不可欠。

それだけでなく、プラスアルファが求められます。

その中で人気なのが、英語+企業インターンシップ・英語+ボランティア。

このようなプログラムを利用して視野を広げ、人脈を広げ、経験を積む。

かなり有力なうりとなります。ぜひチャレンジしてみましょう。

このようなプログラムをやってる学校はいくつもありますが

それだけ実績がないと、希望が通らないことも。

 英語+企業インターンシップ

①ワーホリでも参加可能
②経験なくてもO

これが含まれる、すごい!
①やりたい職業と自分の今のスキルギャップを探すアセスメント
②足りない部分を補うコース受け放題 修了書発行
③英語での多国籍メンバーでのプロジェクト参加
④600社以上の会社からインターンシップ先紹介
⑤Reference(推薦状)発行

将来転職に不安がある方
留学をステップアップに活かしたい方
大学休学組の方
に超おすすめです。

バラエティに富んだプログラムに参加することでそれだけ知識も人脈も広がるからお得ですね!

このプログラムにご興味のある方は、

お気軽にアイエス留学のChikaまでお問い合わせ下さい。 

アイエス留学お問合せフォーム

投稿 留学後に就活に有利になる、企業インターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ワーキングホリデービザでしか体験できない有給ホテルインターンシッププログラム https://www.jams.tv/uncategorized/252540 Mon, 30 Dec 2024 03:00:08 +0000 https://www.jams.tv/?p=252540 せっかくオーストラリアに行くなら、オーストラリアならではの仕事がしたいな・・ 英語使って仕事してみたいな。 と思いますよね。今は英語力がゼロでは仕事が見つからないオーストラリア。 先に英語力を上げるために投資をすれば、そ […]

投稿 ワーキングホリデービザでしか体験できない有給ホテルインターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

せっかくオーストラリアに行くなら、オーストラリアならではの仕事がしたいな・・

英語使って仕事してみたいな。

と思いますよね。今は英語力がゼロでは仕事が見つからないオーストラリア。

先に英語力を上げるために投資をすれば、その使ったお金は挽回でき、

それ以上にお金をためてやりたいことに使って充実した留学生活を送ってる方もいらっしゃいます。

そんな方たちが選ばれている一つの方法を今日はご紹介します。

有給ホテルインターンシッププログラム

有給インターンとは、企業で給与をもらってインターンをするというもの。

いわゆる、日本のリゾパだと思っていただければイメージは湧きやすいと思いますが

現地のホテルにインターンとして派遣してもらうのですが、ちゃんとオーストラリア人と同じ

法的な金額を給料としてもらえるプログラムです。

自分で探せる方はいいのですが、なかなか見つけられない島やエアーズロックなどのホテル

★のついた高級ホテルなどに派遣してもらえるので、人気のプログラムとなっています。

人気の秘密は何??

一石何鳥もあるプログラムだからです。

①お金が何よりも貯まる!!半年で平均100万円貯金!

②英語環境で働ける

③推薦状を書いてもらえるので就職に活かせる

④外国人の友達がたくさんできる!

からなのです。

アルバイトではメリットないの?インターンをする意味とは?

オーストラリアのインターンもアルバイトも「働く」という点では同じですが、じつは以下の点が違います。

  • ローカルの英語環境で仕事をする
  • 目的がお金ではなく自身の成長やスキルアップ
  • マニュアルなどがなく自分で考えながら働く

目的がお金ではなく、自身の成長やスキルアップ

アルバイトによる「労働」の対価は基本的に「お金」であるのに対し、インターンの場合は「労働」による「成長やスキルアップ」の割合が強くなります。そのローカル企業・業界の専門的な知識や人間関係、ビジネスマナーなどが英語で自然に身につき、自身社会人として、英語学習者としてのスキルアップになります。

でもこれが有給ホテルインターンであれば給与も払ってもらえる!から人気なのです!!

アイエス留学のお問い合わせ

上記のインターンシップ以外にも、ビザの相談や学校、仕事についてのお問い合わせは、担当の『CHIKA』までお気軽にお問い合わせください♪https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

WEB http://www.study-au.com
住所:Suite 103, Level 1, 379-383 Pitt Street Sydney NSW 2000 Australia
電話番号:(02) 9268-0933

投稿 ワーキングホリデービザでしか体験できない有給ホテルインターンシッププログラムJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
IELTS本試験の前に模擬試験で自分のスコア&弱点チェックしよう! https://www.jams.tv/uncategorized/254257 Sun, 29 Dec 2024 01:30:34 +0000 https://www.jams.tv/?p=254257 どんどん厳しくなるオーストラリアのビザ。 特に学生ビザはIELTSのスコアを提出が必須となってきました。 今のレベルってどれくらいなのだろう? でもIELTS受験料は高い。試しに一度受けてみようは簡単にできないですよね・ […]

投稿 IELTS本試験の前に模擬試験で自分のスコア&弱点チェックしよう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

んどん厳しくなるオーストラリアのビザ。

特に学生ビザはIELTSのスコアを提出が必須となってきました。

今のレベルってどれくらいなのだろう?

でもIELTS受験料は高い。試しに一度受けてみようは簡単にできないですよね・・・

そんな方に朗報。

IELTS模擬テストのご案内(オーストラリアにいる方限定)

こちらはシドニーでIELTSといえばこの学校!という実績のあるLloyds Intermationalが実施。

料金は4技能フルコースですが、公式IELTSテストの10分の1以下の$40で受講いただけます。

スピーキング以外の3技能のみのテスト:$20

スピーキング込みの4技能のテスト:$40

テスト詳細

時間:17:15 ~21:30 (少しでも遅れた場合はテスト日延期となります。途中からの参加は禁止です)

テスト日(2024年)

7月19日・8月16日・9月13日・10月18日・12月6日

予約方法:下記リンクより一度ご連絡ください。申込方法をご案内します。

アイエス留学ネットワークお問い合わせフォーム JAMS (formzu.net)

 

*必ずオンライン予約が必要となります。

*スピーキングテストは1人につき15分のテストを行います。

*スピーキングテスト希望者人数によっては21:30以降に終了する可能性もございます。

*オンライン模擬テストのオプションはございません。

*Booking確定ご案内は、すべて学校より直接連絡があります。

 

 

投稿 IELTS本試験の前に模擬試験で自分のスコア&弱点チェックしよう!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?! https://www.jams.tv/uncategorized/182802 Sat, 28 Dec 2024 10:00:27 +0000 https://www.jams.tv/?p=182802   現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、 このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。日本に帰ると入国後14日間の隔離もあり、 ま […]

投稿 マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

 

現在オーストラリアに滞在中の皆さん。コロナの影響で日本への帰国も簡単に出来なくなっていて、

このままオーストラリア滞在を延長したいという人も多いのではと思います。日本に帰ると入国後14日間の隔離もあり、

またオーストラリアも海外からの入国が可能になるまで、再入国ができなくなってしまうこともあり、

現在ワーキングホリデーや学生ビザでオーストラリアに滞在している方は、学生ビザへの切り替えまたは延長をして、

オーストラリア滞在を延長しようと思っている人も多いようです。

学生ビザの取得には、もちろん学校の申し込みが必要です。

しかし、それだけではなくて、OSHC(海外留学生健康保険)の加入は、学生ビザ申請の必須条件なのです。

 

そして、

OSHCの加入期間が申請する学生ビザの期限、そしてビザ許可に影響するって知ってた?

 

OSHCはどの位の期間加入するの?

OSHCの必要加入期間は、申請する学生ビザの期間を満たす必要があります。コース期間=学生ビザ期間 

ではなく、コースの期間によって異なり、またコース終了日が年末に当たる場合は通常の計算方法とは異なります。

通常はビザ期間は下記のようになります。

コース期間が10ヶ月未満の場合:           コース終了日+1ヶ月

コース期間が10ヶ月以上の場合:           コース終了日+2ヶ月

コース期間が10ヶ月以上+終了日が11月/12月の場合:翌年3月15日

 

OSHC加入期間が違うとどうなるの?

それでは、もし、OSHCの加入期間を間違えてしまうと、どうなるのでしょう。。。

必要期間より長く入ってしまった場合、これは特に学生ビザの期限には影響ありません。

加入期間が長くなる分、保険料が高くなってしまいますが、

学生ビザ期限は上記の規定に沿った計算でビザが発行されます。

必要期間が足りなかった場合、これは問題です!

学生ビザの規定には、ビザ期間中のOSHCを手配しているという項目があります。

OSHC加入期間が、実際取れるはずの学生ビザ期間に足りない場合、

審査の段階で移民局より必要期間を満たすOSHCを手配するように追加書類を求められるのはまだ良いケース、

手配した加入期間が少しでもコース終了日を超えていると、OSHCの加入期間が学生ビザ期限となってしまいます。

そうすると、学校が終わった次の日に帰国しないと!というようなことに成りかねません。

そして、最悪な場合は、OSHCの規定が学生ビザの規定を満たしていないとして学生ビザ却下とも成りかねません。

 

このように、OSHC手配は学生ビザ申請に大きく関わってくるのです。

 

OSHCって何?

OSHCとはOverseas Student Health Coverの略で、海外留学生健康保険のことです。

学生ビザ申請者は、オーストラリアでの滞在期間中、常時十分な健康保険を維持する必要があり、OSHC加入は学生ビザ申請の必須条件となっています。

 

なぜ海外からの留学生はOSHCが必要なの?

海外留学生はMedicare(オーストラリア人のための公的健康保険)の適用を受けることができません。

Medicareへのアクセスが無い場合、医療費の支払いは高額になる可能性があるからです。

オーストラリア内で病気やケガをした場合に、治療費の一部をカバーするために、

留学生はOSHCの加入が義務付けられています。また、留学生用の保険は、

学生ビザ以外の一時滞在者が加入できる海外ビジター健康保険(OVHC)より、保険料がお得になっています。

ただ、最低限学生ビザ申請に必要なOSHCは眼科、歯科医療の補償は付いていないので、

これらの補償が必要な人はエクストラのカバーに加入ができます。

 

どの保険会社がいいの?

どの保険会社のOSHCも保証される範囲に大きな差はありません。保険料は保険会社によって多少異なり、店舗の有無、

保険料の請求方法が異なってきたりするのですが、一番の大きな違いはキャッシュレス対応の病院との提携数かと思います。

もちろん、カバーされる範囲内の治療であれば、キャッシュレス対応でない病院での治療費も、あとから請求は可能ですし、

請求手続きの手間が苦にならない人や、あまり病院には行かないという人は、安い保険会社を選ぶ人もいます。

 

OSHCにはどのように加入するの?

さて、学生ビザを申請するには、OSHCが必要ということは分かりましたが、OSHCにはどのように加入するのでしょう。

 

OSHCを取り扱っている保険会社はオーストラリアにたくさんあります。これから通う学校で、

学校申し込みと同時に学校にOSHC手配を依頼することもできます。

ただ、その場合、学校が提携している保険会社指定となり、加入期間も現在加入している保険の有効期限に関わらず、

学校の規定で決められてしまうことがほとんどです。

 

また、自分で保険会社を調べて、直接保険会社で加入することもできます。

ただ、この場合はもちろん、やりとりは全て英語ですし、学生ビザ申請に必要な保険加入期間を間違ってしまう恐れもあります。

必要な期間の加入をしていないと、最悪な場合、学生ビザ許可の有無に関わってきますので大変です。

 

アイエス留学ネットワークでは、大手5社の保険会社を案内しており、この5社のOSHCがどこでも手配可能です。

  • Allianz
  • BUPA
  • Medibank
  • AHM
  • NIB

 

保険料はどのくらい?

OSHCの必要加入期間は、申請する学生ビザの期間を満たす必要があります。

コース期間=学生ビザ期間 ではなく、コースの期間によって異なり、

またコース終了日が年末に当たる場合は通常の計算方法とは異なります。

通常はビザ期間は下記のようになります。

コース期間が10ヶ月未満の場合:           コース終了日+1ヶ月

コース期間が10ヶ月以上の場合:           コース終了日+2ヶ月

コース期間が10ヶ月以上+終了日が11月/12月の場合:翌年3月15日

 

自分の履修するコース期間に合わせてOSHCを加入しますが、実際保険料はどのくらいかかるのでしょう。

下記が、5社の料金比較です。

OSHC加入期間 ahm medibank Allianz Bupa nib
6ヶ月 $239 $258 $265 $259 $239.52
1年 $478 $516 $529 $517 $479
1.5年 $724.55 $784.10 $802 $792 $726.09
2年 $974 $1055 $1075 $1056 $976

※料金は概算となり、実際の料金とは異なる場合があります。

同じ加入期間で料金を比べると、

一番安い保険会社ですと6ヶ月で約$50、1年間で約$50、

2年間ですと約$100費用を抑える

ことができますので、あまり病院には行かないという人は料金重視の人もいますし、

逆にこの程度の差であれば、万が一何かあった時に提携病院の多い保険会社の方がよいという人もいます。

 

アイエスでは5社から選べます!

アイエスでは5社の保険会社のOSHC手配が可能です。それぞれの状況や要望に合わせて、ご自身で選んだOSHCに加入できます。

もちろん、留学期間に合わせて必要な加入期間のOSHC5社一括見積もりも可能です。さらに、パートナーやご家族を含む学生ビザ申請で、

カップルプラン、ファミリープランをお考えの方には、保険会社では直接手続きのできないお得なプランのご紹介も可能です。

手続き方法、お見積りなど、

まずはお気軽にアイエス留学ネットワークMakiまでご連絡ください!

https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

投稿 マジで?学生保険(OSHC)の落とし穴…加入期間を間違えると学生ビザの期限に影響するってホント?!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>