JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Fri, 18 Apr 2025 05:00:35 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 日本語で受診可能な歯医者● https://www.jams.tv/insurance/250524 Fri, 18 Apr 2025 06:15:19 +0000 https://www.jams.tv/?p=250524 202日本語対応の受付・歯科助手がお客様を徹底サポート 2024202024 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー(旧 青山デンタルクリニック)は、2003年にシドニー・シティの中心地(ワールドスクエア)に開院して […]

投稿 日本語で受診可能な歯医者●JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
202日本語対応の受付・歯科助手がお客様を徹底サポート

2024202024

ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー(旧 青山デンタルクリニック)は、2003年にシドニー・シティの中心地(ワールドスクエア)に開院して以来、キム院長を筆頭に「今日に明日の歯科治療を提供する(Tomorrow’s Dentistry Today)」をモットーに掲げ、シドニーで20年以上治療を続けています。

一般歯科はもちろんのこと、審美治療や特殊歯科治療のレベルも高く、中でも次世代の矯正方法と言われる「インビザライン」は世界でもトップクラスの医師が治療をすることで人気を博しています。

最適で完璧なオーラルケアを目指し、最先端でハイテクな歯科治療機具をいち早く導入。

 

最新のテクノロジーと確かな技術を用いて、今まで難しいとされていた症例の治療も実現しています。

患者様の歯の健康、素敵な笑顔のために、私たちは小さな問題にも注意深く対応していきます。

 

ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーが
20年以上も支持され続ける理由

キム院長の紹介

2003年にシドニー・シティの中心地(ワールドスクエア)に開業して以来、最先端マイクロスコープを使用し、精密かつ最高級の治療や、美顔に導くための歯科矯正など長年熱心に取り組んでいます。一般歯科治療の他にも多くの歯科関連資格を保持し、幅広い分野で活躍。

インビザラインのアワード(Global Invisalign Peer Review)で世界6位に輝いた、正真正銘の世界トップ歯科医。その他さまざまな賞の受賞や、年間100件、累計500件を超えるインビザラインの治療業績が称えられ、臨床アドバイザーとして日本、中国、韓国、台湾、ニュージーランドなどで国際カンファレンスにも出席しています。

国際カンファレンスやセミナーでは定期的に日本を訪れており、日本語も堪能。日本を含む複数の歯科学会のメンバーでもあります。

経歴

シドニー大学(インプラントトレーニング・ワークショップコース/レベル1&2口腔外科コース/レベル1&2矯正治療コース)卒業 審美矯正歯科過程

加盟している学会一覧

A Justice of the Peace/オーストラリア歯科学会/アメリカ審美歯科学会/オーストラリア・アジア歯科協会/医療法人スワン会/JP協会/オーストラリア補綴歯科学会/シドニー大学臨床講師

 

女性歯科医師紹介(日本語対応)

女性の歯科医師のジョイス先生

北京語、日本語、英語に堪能であり、彼女のすべての患者に最も満足のいく笑顔をもたらすことを目指しています。

日本との強いコネクションで、帰国後の治療継続もサポート

 

日本帰国後も歯科治療の引き継ぎができるクリニックANBI歯科

ネット予約可】ANBI新宿歯科・矯正歯科(新宿区/東新宿駅)|EPARK歯科

東京にある「ANBI矯正歯科

キム院長はANBI矯正歯科の副院長。

ANBI矯正歯科」は当院同様、デジタルシミュレーションを駆使した先進治療で歯科矯正の治療過程でもデジタル分析を行い、一人一人に合わせた精密な歯科矯正治療を提供しています。

一般歯科とも連携し、幅広い歯科矯正治療に対応可能。

当院から、歯科矯正治療がスムーズに続けられるよう「ANBI矯正歯科」に連絡し、今後の相談や治療経過などを含め、しっかり引き継ぎをします。

日本で医療費控除を受ける場合、歯科矯正の治療目的が審美面だけではなく、噛み合わせなどの機能面の改善も含むということを証明する書面が必要となります。見た目の美化のためのみの場合、医療費控除の対象になりません。

オーストラリアで歯科矯正治療を安価にスタートし、その治療期間が日本帰国後にもまたぐ場合は便利!

 

新宿のANBI矯正歯科で、院長の安医師とシドニーから帰国された患者様と一緒に!

 

医院情報

電話予約からカウンセリング、実際の治療と治療後の説明まですべて日本語対応しているので、安心して通院していただけます。

ご予約やお問い合わせは、日本語専用ラインの(02) 9269 0517まで。

名称 ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー
住所 Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney
営業日 月〜金 9:00 – 18:00(土日祝休)
電話 (02) 9269 0517(日本語対応)/(02)9269 0514
メール admin@bestdentist.com.au(日本語対応)
ウェブ http://haisha.com.au(日本語)
◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 日本語で受診可能な歯医者●JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
医療センターで英語を話せる医療受付・ナース・通訳者募集中! https://www.jams.tv/insurance/65283 Fri, 18 Apr 2025 06:00:00 +0000 /japanese-community/65283  

シティの日系医療・歯科センターで

オーストラリアの医療資格を持ち、日本語を話す

●医師GP

●歯科医

●理学療法士(フィジオ・セラピスト)

●デンタル・ナース (+通訳 / 受付)

●医療受付+通訳 (日本語・英語・韓国語の三ヶ国語話者)

を追加募集しています。

豪永住権か市民権保持者、または取得予定のある方。

日本語医療サービスとして、すでに盛業中のクリニックです。

どうぞご連絡ください。

英文メールで、英文履歴書をお送りください。

manager@worldcitimedical.com.au

よろしければ、日本語サイトをご覧ください。

http://www.worldcitimedical.com.au/jp/

Facebook: https://www.facebook.com/worldcitimedicaldental/

◆◆日本語専用ダイヤル 02−9281−0348

投稿 医療センターで英語を話せる医療受付・ナース・通訳者募集中!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ナース、デンタルナースと通訳・受付を募集中!

日本語と英語を話すスタッフ通訳も可能な英語力がある方)を募集しております。

日本語・英語・韓国語の3ヶ国語話者は最優遇です。オーストラリアの医療資格をお持ちの方も優遇いたします。

●デンタル・ナース (+通訳 / 受付)
●ナース
●医療受付+通訳 

こちらも常時募集しております。オーストラリアの医療資格を持ち、日本語を話す

●医師GP
●歯科医
●理学療法士(フィジオ・セラピスト)

豪永住権か市民権保持者、または取得予定のある方を優遇。
日本語医療サービスとして、すでに盛業中のクリニックです。

どうぞご連絡ください。

英文メールで、英文履歴書をお送りください。
worldcitimedical@gmail.com

 


(写真左から)ベテランで安心のマイケル歯科医、インプラントや矯正、複雑な歯科治療が得意なカリスマ、マシュー歯科院長、日本語が堪能で日本にいるような治療と説明が受けられるクリス歯科医

 

美容医療にはボトックスやヒアルロン酸の安全注入、レーザー治療などの施術がありますが、そうした美容医療の相談、診察、そして見積もり全部が初回無料

美容医療担当のDr.ジェシカは、総合医療に造詣の深いGP(一般医療の医師)。日本での保健師経験を持つ日本人女性看護師(上の写真右)とのチームプレイによって、美容に関するさまざまな効果的アドバイスと毎日のケア方法を受けられると評判。小顔づくりから総合的な美容の悩みまで、何でも相談に乗ってくれます。

特に皮膚科や婦人科、乳児検診はオススメ健康とキレイを両立できると、来豪されたばかりの女性や育児中のママにも人気があります。

また、日本語が堪能なクリス歯科医は、「患者さんがリラックスできるように」と、クリスマスシーズンにはクリスマス柄のマスクや紙コップを使用。マスクや紙コップで一つでも、緊張しているときは心が和むもの。そんな心遣いが嬉しいですね♪

目立たない・気づかれない・見えない歯列矯正

歯並びを整える「歯列矯正」といえば、前歯に金属のワイヤーを着けたイメージがある方も少なくないでしょう。しかし、「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」では、透明なセラミックを使用したブラケットをつける「セラミック歯列矯正」も取り扱っています。

金属ワイヤーの代わりに透明なセラミックを装着するので、歯並びの矯正治療中でも目立たず、歯並びの悪さの症状が軽いケースで適切に歯列矯正が可能に。

また、ワイヤー自体を使用しない透明アライナー(マウスピース)を用いた「透明アライナー歯列矯正」や、次世代の歯列矯正である「インビザライン」の選択肢もあり。「インビザライン」は患者専用の透明マウスピースを制作するオプションで、同院では院内に歯科技工士がいるため、より治療費が抑えられることも嬉しいポイント!

透明マウスピースによる矯正はブラケットよりもゆるやかな動きで、歯列矯正治療全体の10〜15%以下に留まっているのが今日の歯科学会での共通認識。「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」での歯列矯正の割合は、この歯科学会が発表している割合とほぼ同様のパーセンテージに沿いながら、「セラミック歯科矯正」と「透明アライナー歯科矯正(インピザラインを含む)」のケースを数多く施術してきました。

それぞれの歯列矯正方法のメリット

セラミック歯列矯正

従来の金属ワイヤーを透明セラミックで制作した矯正装置を使います。最大のメリットは目立ちにくく白い歯によくなじむこと。セラミックは最高級の差し歯にも使用される素材なので、汚れが付着しにくく清掃性にも優れている点もポイントです。同院では歯列矯正の治療のうち約90%が「セラミック歯列矯正」とのこと。

透明アライナー歯列矯正

厚さ0.5〜0.75mmの透明なマウスピース(アライナー)装置を使った歯科矯正の方法。透明度の高いマウスピースで他人に気づかれにくい上、装着時間さえ守れば必要に応じて装置の着脱は自由。食事や歯磨き、写真撮影の際など気になる時に自分で取り外すことができる気軽さが最大のメリットです。
1〜2週間おきに新しいアライナーに付け替えることで、歯列矯正を続けながら虫歯やホワイトニングなどの治療を並行して行うことも可能。

インビザライン

最先端の歯列矯正として世界中で普及し、新素材の導入や治療期間の短縮や治療費の低減が進んでいます。とにかく薄くて透明なので目立ちにくいのが特徴。さらに八重歯や前歯だけといった歯並びの部分矯正にも対応可能な柔軟性はメリットの一つ。他の透明アライナーのように、こちらも装着時間さえ守れば必要に応じて装置の着脱は自由で、他の矯正治療に比べて痛みがほとんどないと言われることも重要なポイント

舌側矯正

歯の裏側にワイヤーを取りつける歯列矯正の方法。歯列矯正の治療のうち数%に留まりますが、最大のメリットはワイヤーを歯の内側に装着するので矯正していることが他人に知られないこと

「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」の歯列矯正は分割払いが可能!

歯列矯正の治療費を分割払いできることも「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」の大きな特徴。

歯の根管治療やインプラント治療にも分割支払いを導入しているので、通院する場合でも治療費を分割して支払う患者さまは多いとのこと。かなり良心的な治療費設定なので、長期治療においてもお金のマネジメントがしやすく家計も助かります。

歯列矯正治療のできる歯科医を選ぶポイント

歯列矯正の歯科医選びは、非常に大切な問題。主治医のGPに紹介してもらうか、実際に矯正治療を受けた人からの口コミの他にも、自分で何人かの歯科医からカウンセリングを受け、治療方法や治療費、治療期間について納得できるまで相談することをおすすめします。

  1. 歯列矯正の検査・説明
    歯列矯正の治療前には、十分な検査を行い、検査の結果をきちんとした説明を受けましょう。どのような検査をするのかカウンセリングの時点で質問し、口腔内写真、パノラマX線写真、歯の模型、顔貌写真、頭部X線企画写真など、資料をきちんと撮ってもらえるか確認すること。
  2. 歯列矯正の治療プラン
    腕の立つ歯科医であれば、どのように歯を動かしていくか歯列矯正の治療プランを最初の時点で伝えられます。抜歯が必要なのか、どういう装置を使うのか、治療費の総額はいくらか、どのくらいの治療期間なのか、良い歯科医なら明確に説明できるのは当たり前と考えて良いでしょう。特に治療期間の明示がないと、その後の歯列矯正を続けることに不安を感じることになります。
  3. 歯列矯正の治療方法の選択とメリット・デメリット
    特定の歯列矯正の治療法方法だけでなく、実施可能な複数の治療方法を提案してくれるかどうか見極めましょう。歯の状態は一人一人まったく異なり、メリットしかない歯列矯正の治療方法はありません。患者側が正しく判断できるように歯科医がデメリットについても説明比較をしてくれるかどうか、重要なポイントです。
  4. セカンドオピニオン
    ひとりの歯科医から歯列矯正の説明が不十分で不安が残ったり納得のいく回答が得られない場合、他の歯科医へセカンドオピニオンを求めることも考えておくと良いでしょう。

まずは「ワールドシティ日本語医療・歯科センター」の歯科医へ気軽に相談してみましょう! 一般歯科の口腔内アセスメントを知り尽くした歯科治療の技術と評判の高い歯科医が、皆さんの悩みを親身に聞いてくれます

 

歯列矯正治療に興味がある方は今がチャンス!

6月の歯科キャンペーンは、なんと歯列矯正の初回カウンセリングがお得になっています!

今まで興味はあったが、なかなか手が出しにくかった方も、この機に一度来院してみてはいかがでしょうか。

 

一階のメディカルセンターでも、ボトックス注射15%オフのお得なキャンペーンを実施していますので、一度にまとめて受けていただくことも可能です。予約の際に、可能な時間帯をお伝えしますので、ぜひ受付と相談してください。

予約・お問い合わせはこちら

歯科矯正や美容医療のキャンペーンを試したい! 相談したい! という方は、以下から予約・お問い合わせを。

シティ歯科本院
住所:Level 1 & 2/722 George Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科)

イーストウッド歯科分院
住所:3/14 Ethel Street, Eastwood 2122
電話番号:(02) 9858-3000

ケンプシー歯科分院
住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777

ご予約の際は「JAMSを見ました!」とお伝えください。

JAMS編集部スタッフも歯科治療を体験!

ワールドシティ日本語医療・歯科センターで歯科治療を受けてみたいけど、事前に先生や病院の雰囲気を見てみたいという方は、JAMSスタッフが実際に歯科治療を体験する様子をレポートした「JAMSスタッフが行ってきました♪」を要チェック!

前回は、カリスマ歯科医Dr.マシューのインプラント治療の初期プロセスを体験し、Dr.マシューが「カリスマ」と呼ばれる理由を徹底解明してきました。また、日本語が話せるクリス先生にもインタビューしてきたので、チェックしてみてください♪

 

ワールドシティ日本語医療・歯科センター

www.worldcitimedical.com.au/jp

シティ歯科本院

住所:Level 1 & 2 / 722 George Street, Sydney NSW 2000
電話: (02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科)
営業時間:月~土 9:00-18:00

イーストウッド歯科分院

住所:3/14 Ethel Street, Eastwood 2122
電話番号:(02) 9858-3000
営業時間:月~土 9:00-18:00

ケンプシー歯科分院

住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777
営業時間:月~土 9:00-18:00

投稿 医療センターで英語を話せる医療受付・ナース・通訳者募集中!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
学生ビザの申請料金が$5,000に変更! https://www.jams.tv/education/266430 Fri, 18 Apr 2025 02:18:55 +0000 https://www.jams.tv/?p=266430 学生ビザが$5,000に変更!?   今朝、シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)を読んでいて、思わず目を疑うような記事を見つけました。 なんと、オーストラリアの保守連合(Coalition)が、大学進学予定 […]

投稿 学生ビザの申請料金が$5,000に変更!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
学生ビザが$5,000に変更!?

 

今朝、シドニー・モーニング・ヘラルド(SMH)を読んでいて、思わず目を疑うような記事を見つけました。

なんと、オーストラリアの保守連合(Coalition)が、大学進学予定の留学生に対し、学生ビザ申請費用を$5,000に引き上げる提案をしているというのです!

現在の申請費用は$1,600。昨年の$710からの値上げでも驚きでしたが、今回は一気に約213%アップという異例の跳ね上がりです。

 

 

対象はG8大学、シドニー大学やメルボルン大学などの名門校
この記事によれば、今回の提案は、シドニー大学やメルボルン大学などG8(Group of Eight)に加盟する名門大学に進学する留学生が対象とのこと。

2025年4月時点では、まだ「提案」の段階であり、正式に決定されたわけではありませんが、もし実現すれば、これから大学に進学を予定している方々には大きな影響が出ることは間違いありません。

専門学校・語学学校は対象外、申請費用は$1,600のまま

語学学校やビジネススクールなど、専門学校への留学を目的とした学生ビザについては、今のところ現行の$1,600のまま据え置きと報じられていますので、その点はご安心ください。

📌 今後のポイントまとめ
・大学(特にG8加盟校)に進学予定の方は、早めのビザ申請を検討するのが安心
・専門学校や語学学校は現行費用のままなので、今のうちに手続きしておくのがベスト

「えっ、$5,000って本当?」と驚かれる方も多いと思います。
このような政策は突然決まることも多いため、ビザ申請を検討中の方は早めの行動がカギになります。

👉元記事はこちら:
https://www.smh.com.au/politics/federal/coalition-vows-5000-visa-fee-for-international-students-at-sandstone-universities-20250406-p5lpjx.html

第二弾の記事もお楽しみに。現地紙はネタの宝庫。新聞は読みましょうね。

 

Abroad Studyは安心のビザサポート体制✨
Abroad Studyでは、オーストラリア政府公認ビザコンサルタント
JCG(Registered Migration Agent|MARN: 2318310)との提携により、
すべてのビザ申請を正式にサポートしております。

 

🎉✨JAMS限定キャンペーン✨🎉
🌟 いまだけの特別オファー 🌟
💸 $1350/3ヶ月で2年間の学生ビザ取得可能!
📢 JAMS新規広告スペシャル🎁先着10名限定!
📅 申請は早い者勝ち!ビザ費用が上がる前に、今のうちに動こう!

 

📲お問い合わせはお気軽に😊
💬LINE ID: URL : https://line.me/ti/p/LezEYV4Vx3
📸Instagram: abroadstudy.sydney
✉メール: info@abroad.com.au

投稿 学生ビザの申請料金が$5,000に変更!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況 https://www.jams.tv/insurance/65824 Fri, 18 Apr 2025 00:00:00 +0000 /japanese-community/65824 ●賢い親御さんは、今のうちにお子さんの歯の検診とクリーニングだけでも

小児歯科も専門のワールドシティで!!●

 

恐れていたニュースが・・・

2016年6月30日をもって、メディケア小児歯科無料プログラムが廃止に・・・・!!!

メディケア小児歯科プログラム : メディケアが小児歯科の治療費を、2年間有効で合計$1000まで負担してくれる制度。

https://www.humanservices.gov.au/customer/services/medicare/child-dental-benefits-schedule

いま日本語を話すお子さんがいま続々歯科にみえています!!                   

 

Information update: The Australian Government intends to close the Child Dental Benefits Schedule from 1 July 2016. Read more information on the Department of Health website.

https://www.humanservices.gov.au/customer/services/medicare/child-dental-benefits-schedule

 

http://jams.tv/Contents/news/view/24820

新歯科医療政策 子ども治療へ影響か 2016年04月24日

【シドニー23日AAP】   連邦政府の新予算法案で、50億ドル規模の新しい歯科医療政策が導入される代わりに、現行の子ども向けの無料歯科プログラムが廃止されることに対して、労働党は子どもの歯科衛生が低下する原因になると批判した。

スーザン・リー保健相は 50億ドル規模の新歯科医療政策のもと今後4年間、公立の歯科医利用に対して助成金を払うことで、1000万人以上の国民が歯科治療を受けられるようになる、と会見で説明をした。

子どもへの無料歯科プログラムを廃止することは、重要な課題に対する誤った解決策だとし、「政府は予算削減のために、歯

投稿 ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
04/18(月) 10:00 現在

★一般開業医(GP) 診察予約状況★

04/05月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可

  • 04/18(金)Closed
  • 04/19(土)Closed
  • 04/20(日)Closed
  • 04/21(月)Closed
  • 04/22(火)AM △/ PM △
  • 04/23(水)AM 〇/ PM 〇
  • 04/24(木)AM ー/ PM 〇
  • 04/25(金)Closed
  • 04/26(土)AM ー/ PM 〇
  • 04/27(日)Closed
  • 04/28(月)AM 〇/ PM 〇
  • 04/29(火)AM △/ PM〇
  • 04/30(水)AM 〇/ PM 〇
  • 05/01(木)AM 〇/ PM 〇
  • 05/02(金)AM ー/ PM 〇
  • 05/03(土)AM ー/ PM ー

 

 

 

 

 

なんでも相談に乗ってくれるジェシカ先生美容医療(ボトックス・ヒアルロン酸注入を試したい! 医療なんでも相談したい! という方は、以下から予約・お問い合わせを。

ワールドシティ日本語医療(一般開業医/美容医療)
住所:Level 1 & 2/722 George Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-7311(医療直通)

ご予約の際は「JAMSを見ました!」とお伝えください。

★一般歯科 (Dental) 診察予約状況★シドニーシティ歯科本院

04/05月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満/不可
  • 04/18(金)Closed
  • 04/19(土)Closed
  • 04/20(日)Closed
  • 04/21(月)Closed
  • 04/22(火)AM 〇/ PM 〇
  • 04/23(水)AM 〇/ PM 〇
  • 04/24(木)AM 〇/ PM 〇
  • 04/25(金)Closed
  • 04/26(土)AM 〇/ PM
  • 04/27(日)Closed
  • 04/28(月)AM 〇/ PM 〇
  • 04/29(火)AM 〇/ PM 〇
  • 04/30(火)AM 〇/ PM 〇
  • 05/01(水)AM 〇/ PM 〇
  • 05/02(木)AM 〇/ PM 〇
  • 05/03(金)AM 〇/ PM 〇

優しくて気さくなマイケル歯科医(左)カリスマ歯科医マシュー歯科医(中央)日本語が堪能なクリス歯科医(右)

矯正・インプラントなど審美歯科のキャンペーンを試したい! 相談したい! という方は、以下から予約・お問い合わせを。

シドニーシティ歯科本院
住所:Level 1 & 2/722 George Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科)

イーストウッド歯科分院
住所:3/14 Ethel Street, Eastwood NSW 2122
電話番号:(02) 9858-3000

ケンプシー歯科分院

住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777
営業時間:月~土 9:00-18:00

(左)カリスマ歯科医マシュー歯科医(中央)日本語が堪能なクリス歯科医(右)

矯正・インプラントなど審美歯科のキャンペーンを試したい! 相談したい! という方は、以下から予約・お問い合わせを。

シドニーシティ歯科本院
住所:Level 1 & 2/722 George Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9281-0348(日本語ライン)または (02) 9281-6744(歯科)

イーストウッド歯科分院
住所:3/14 Ethel Street, Eastwood NSW 2122
電話番号:(02) 9858-3000

ケンプシー歯科分院

住所:37 North Parade, Campsie 2194
電話番号:(02) 9136-4777
営業時間:月~土 9:00-18:00

 

 

 

投稿 ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行為 https://www.jams.tv/education/266455 https://www.jams.tv/education/266455#respond Fri, 18 Apr 2025 05:00:35 +0000 https://www.jams.tv/archives/266455 国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に捉えられて深刻なトラブルを招くことがあります。「知らなった!」と現地であわてないように、オーストラリア […]

投稿 ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行為JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
国が違えば変わるものは、言葉や食べ物だけではありません。日本で当たり前にやっているしぐさや気遣いが、海外では別の意味に捉えられて深刻なトラブルを招くことがあります。「知らなった!」と現地であわてないように、オーストラリアでのNG行為を事前にチェックしておきましょう。

ピース(V)サイン

オーストラリアでは控えたいピースサイン

日本では、ラッキーなときや嬉しいときにするピースサイン。オーストラリアでも「表ピース」なら特別な意味なないようですが、手の甲側を相手に見せる「裏ピース」になると、中指を立てるのと同じくらい相手を侮辱する意味になります。

他の国では、表ピースもNGなケースがあるようです。誤解を招かないよう、写真を撮るときもピースサインは控えた方がよいでしょう。

鼻をすする

オーストラリアで鼻をすすると嫌がられる

日本では、人前で鼻をかむのは恥ずかしい行為と思われているため、鼻をすすってその場をしのぐのが普通ですが、オーストラリアでは真逆。鼻をすするのは、鼻水を飲んでいると同じくらい不愉快な行為ととらえられるため、オーストラリアでは鼻水が出たら人前でも鼻をかむ方が、まだ行儀がいいのです。少しでもズズッと鼻をすすると、周りの人に嫌な顔をされてしまうので、気をつけましょう。

音を立てて食事をする

日本では、蕎麦は音を立てて食べる作法なんてものもありますが、オーストラリア始めとする海外では、食事中に音を立てるのは下品な行為と思われています。麺をすすったり、お茶を飲んだりするときに「ズズッ」と音を立てないよう気をつけましょう。

レストランで店員を呼ぶ

これも日本人がやりがちですが、オーストラリアではレストランなどで店員に「Excuse me!」と声をかけるのはNG! アイコンタクトで静かに店員を呼ぶのが正しい作法です。声をかけてしまうと『全然給仕してくれないので業を煮やして呼んだ』と、怒っているようにとらえられます。特に高級なレストランでは、この行為をしないように気をつけましょう。

外でお酒を飲む

オーストラリアでは、公園やビーチなど、屋外の公共の場でお酒を飲むことは禁止されています。屋外でも、レストランやホテルなどの施設内であれば大丈夫です。また、アルコールフリーゾーンといって、公道や歩道、駐車場といった道路関係の公共エリアはOKです。オーストラリアでは、飲酒可能エリアが限られていることを覚えておきましょう。

年齢や性別を聞く

日本でも初対面の人にはあまり聞くことはありませんが、オーストラリアでは年齢や性別、宗教、家族構成などパーソナリティーに関わることを聞くことはNGです。オーストラリアでは履歴書に性別や年齢を書く欄がないくらい、人を判断する要素にならないと考えられています。

ハザードランプで後続車に「ありがとう」

日本では車を運転中、道を譲ってもらったときに「ありがとう」の意味でハザードランプを点灯させることがありますが、オーストラリアではハザードランプは緊急事態以外使いません。点灯をさせたら、周りを驚かせてしまうので気をつけましょう。

オーストラリアでは他国のNG行為にも注意!

オーストラリアは、もともとイギリスからの移民が多いうえに、世界各国から人が集まり、さまざまな文化が根付いています。知らず知らずのうちに他の国のNG行為をやって不快にさせる可能性があるので、オーストラリア文化に限定せず、海外で有名なNG行為だけでも頭に入れておきましょう。

以上、オーストラリアでのNG行為のご紹介でした。

何気ない行いで余計なトラブルを招かないように、現地のルールや常識も忘れずチェックしておきましょう。とくに気をつけてほしいのが、鼻をすする行為。日本人は鼻水が出ると、ついクセでやってしまいがちなので、嫌われないように注意してください。

●お問い合わせはアイエス留学ネットワークまで

公式LINE始めました!

 

->全文はこちら

投稿 ピースサインはダメ!? 気を付けたいオーストラリアでNGな行為JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/266455/feed 0
カクカク鳴る顎…原因と対策は?今すぐできるセルフケア! https://www.jams.tv/insurance/266443 https://www.jams.tv/insurance/266443#respond Fri, 18 Apr 2025 05:00:08 +0000 https://www.jams.tv/archives/266443   顎がカクカク鳴る…それ、放っておいて大丈夫? こんにちは!Metro Physiotherapyです。 「顎が開け閉めするたびに音が鳴る…」「でも痛くないから大丈夫かな?」 そう思ってそのままにしていません […]

投稿 カクカク鳴る顎…原因と対策は?今すぐできるセルフケア!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

 

顎がカクカク鳴る…それ、放っておいて大丈夫?

こんにちは!Metro Physiotherapyです。

「顎が開け閉めするたびに音が鳴る…」
「でも痛くないから大丈夫かな?」

そう思ってそのままにしていませんか?


🔊 カクカク音の正体は「関節ディスク」のズレ

顎の関節の中にあるディスク(軟骨のようなもの)がズレたり元に戻ったりする時に音が鳴るのです。

でも痛みがないのはなぜ?
それは、このディスクには神経が通っていないため、音だけ感じて痛みは感じにくいからです。


⚠ 問題ないの? → 短期的にはOK、でも長期的にはNG!

関節ディスクは、顎の関節表面を守り、栄養を届ける大切な役割をしています。

もしこの働きがうまくいかないと、軟骨部分(関節表面)にダメージが蓄積し、将来的に関節症を引き起こす可能性があるのです。


🧠 考えられる原因はさまざま:

  • ストレスや薬の副作用での食いしばり・歯ぎしり

  • 口呼吸(鼻づまりやアレルギーによるもの)

  • 姿勢不良(頭の位置がズレると顎にも影響)

顎関節の50%は頭蓋骨でできているため、頭の傾きや姿勢が顎に大きく影響するのです!


✅ 対策としてできること:

  • 顎関節に詳しい専門家に相談する

  • 姿勢・呼吸・生活習慣を見直す

  • できるだけ早く対処することが重要!


お悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。

📲 詳しくは www.metrophysiotherapy.com.au
オンライン・対面の個別相談も受付中です。

📣 コメントやご質問もお気軽にどうぞ!


🎥 チャンネル登録もぜひ!
🌱 ハッピーリハビリ、始めましょう!

※この動画は一般的な情報提供を目的としたものであり、個別の医療診断や治療の代わりにはなりません。症状がある方は、必ず医療専門家にご相談ください。

The post カクカク鳴る顎…原因と対策は?今すぐできるセルフケア! first appeared on Metro Physiotherapy.

->全文はこちら

投稿 カクカク鳴る顎…原因と対策は?今すぐできるセルフケア!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/insurance/266443/feed 0
 大人の歯列矯正のメリットって?☺ https://www.jams.tv/insurance/261701 Thu, 17 Apr 2025 11:22:41 +0000 https://www.jams.tv/?p=261701 大人の歯列矯正のメリットは、見た目の改善だけでなく、健康面でも様々なメリットが期待できます 大人になって歯列矯正を考える方の多くは、やはり「歯並びの悪さが気になる」という理由が多数 中には歯並びが気になって、思いっきり笑 […]

投稿  大人の歯列矯正のメリットって?☺JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

大人の歯列矯正のメリットは、見た目の改善だけでなく、健康面でも様々なメリットが期待できます

大人になって歯列矯正を考える方の多くは、やはり「歯並びの悪さが気になる」という理由が多数

中には歯並びが気になって、思いっきり笑えないという声も。

美容的な面がクローズアップされがちな大人の歯列矯正ですが、メリットはそれだけではありません。

大人の歯列矯正は、見た目の改善だけでなく、健康面や心理面にも良い影響を与える可能性があります。

 

見た目の改善

自信のある笑顔

歯並びが整うことで、自信を持って笑顔を見せることができるようになります。

若々しい印象

歯並びの良い人は、若々しく健康的な印象を与えられます。

顔全体のバランス

歯並びが改善されると、顔全体のバランスが整い、より美しい印象になります。

 

 

健康面でのメリット

 

噛み合わせの改善

噛み合わせが改善されることで、食べ物をしっかりと噛み砕けるようになり、消化がよくなります。

発音の改善

歯並びが整うことで、発音がクリアになり、コミュニケーションが円滑になります。

顎関節症の予防・改善

噛み合わせの改善は、顎関節症の予防や改善にもつながります。

虫歯・歯周病予防

歯並びが整うことで、歯磨きがしやすくなり、虫歯や歯周病のリスクを減らすことができます。

 

デメリット

矯正をスタートしてから「こんなつもりじゃなかったのに!」ということのないように、デメリットについても把握しておきましょう。

子どもの矯正と比べて時間がかかる

大人の歯は、長い間その歯並びで過ごしてきたため、すでに位置がある程度固定されており、歯が移動しにくい、移動しても戻りやすいといった特徴があります。

そのため、矯正を行っても歯が動くのに時間がかかる、また一旦矯正が終了した後の固定期間(戻らないように保定する期間)が数年かかることがあります。

もちろん、その間もメンテナンスが必要で通院しなければなりませんので、それなりの費用もかかります。

痛みが強くなる可能性がある

大人の矯正に時間がかかるのと同じ理由ですが、大人は長い間その歯並びで固定されていたため、装置で移動させるときに、痛みが出る可能性が高くなります。

 

虫歯・歯周病などのリスクが高くなる

器具を入れて長い期間、生活することになりますので、入念なケアを行わなければ、虫歯や歯周病のリスクが高くなってしまいます。

 

目立ちにくいマウスピース矯正で大人矯正しよう

 

透明なマウスピースを使って矯正する方法です。歯並びに合わせ、少しずつ変形させたマウスピースを何パターンも使って、最終的に目標の歯並びへと近づけていきます。

食事や歯磨きのときに自分で外すことも出来ますので、大人の矯正で人気があります。

ただし、すべての歯並びに適応しているわけでなく、大きく歯を動かす必要がある矯正には不向きなことがあります。

 

歯並びがキレイなことは、自信を持って笑顔になれるだけでなく、虫歯になりにくい、体の歪みがおきにくい体の状態をつくることにもつながります。

期間・費用といったことは考慮にいれなければなりませんが、やはり、歯列矯正でキレイな口元になりたいですね。

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿  大人の歯列矯正のメリットって?☺JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Happy Easter✨子供の歯の成長と健やかな歯を守るためのケア 🦷 https://www.jams.tv/insurance/266318 Thu, 17 Apr 2025 09:00:39 +0000 https://www.jams.tv/?p=266318 お子さんの歯の成長と、それをサポートするための大切なケアについて 赤ちゃんの歯が生え始めるまで 赤ちゃんの歯は、お母さんのお腹の中にいるときから準備が始まっています。 歯の芽の形成: 妊娠 6~8週頃から、赤ちゃんの歯の […]

投稿 Happy Easter✨子供の歯の成長と健やかな歯を守るためのケア 🦷JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
お子さんの歯の成長と、それをサポートするための大切なケアについて
赤ちゃんの歯が生え始めるまで
赤ちゃんの歯は、お母さんのお腹の中にいるときから準備が始まっています。
歯の芽の形成: 妊娠 6~8週頃から、赤ちゃんの歯の芽が作られ始めます。
歯が生え始める時期: 多くの赤ちゃんは、生後 6ヶ月頃から下の前歯が生え始めます。
乳歯の生えそろう時期: 3歳頃までに、合計 20本の乳歯が生えそろいます。

乳歯の役割

乳歯は、永久歯が生えるまでの間、大切な役割を果たします。
食べ物を噛む: 食事をしっかり噛むことで、顎の発達を促します。
言葉の発音: 正しい発音を助けます。
永久歯の誘導: 永久歯が正しい位置に生えるためのスペースを確保します。

 

歯のケアのポイント

お子さんの歯を健康に保つためには、毎日のケアが大切です。
歯磨き習慣:
歯が生え始めたら: ガーゼや柔らかい歯ブラシで優しく磨きましょう。
仕上げ磨き: 自分で磨けるようになっても、仕上げ磨きは親御さんが行いましょう。
歯磨きのタイミング: 毎食後と就寝前の歯磨きを習慣にしましょう。
フッ素:
フッ素塗布: 歯科医院で定期的にフッ素を塗布してもらうことで、虫歯予防効果を高めます。
フッ素入り歯磨き粉: 適切な量のフッ素入り歯磨き粉を使用しましょう。
食生活:
甘いものを控える: 虫歯の原因となる甘いおやつや飲み物は、できるだけ控えましょう。
よく噛む: よく噛むことで、唾液の分泌を促し、虫歯を予防します。
バランスの良い食事: 栄養バランスの取れた食事を心がけましょう。
定期検診:
定期的な検診: 3ヶ月~半年に一度、歯科医院で検診を受けましょう。
早期発見: 虫歯などを早期に発見し、治療することができます。

 

 

もし、何かご不明な点があれば、お気軽にご相談ください。

お子さんの笑顔のために、一緒に頑張りましょう!

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 Happy Easter✨子供の歯の成長と健やかな歯を守るためのケア 🦷JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
💡知らなきゃ損!オーストラリア学生ビザで“できること”と“気をつけること”とは? https://www.jams.tv/education/265763 Thu, 17 Apr 2025 07:51:46 +0000 https://www.jams.tv/?p=265763   🌏オーストラリア留学の第一歩!学生ビザで知っておきたい「できること」と「気を付けるルール」とは? オーストラリアで勉強してみたい、ワーキングホリデーから学生ビザに切り替えを考えている方への、学生ビザに関する […]

投稿 💡知らなきゃ損!オーストラリア学生ビザで“できること”と“気をつけること”とは?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
 

🌏オーストラリア留学の第一歩!学生ビザで知っておきたい「できること」と「気を付けるルール」とは?

オーストラリアで勉強してみたい、ワーキングホリデーから学生ビザに切り替えを考えている方への、学生ビザに関する【オーストラリア留学準備案内】です✨

海外での生活は、不安もありますが…それ以上にワクワクと新しい可能性にあふれています!特にオーストラリアは、多国籍な文化、美しい自然、そして質の高い教育機関がそろった、留学先として大人気の国です🌿🇦🇺

でも、実際に【学生ビザ(Subclass 500)】でオーストラリアに行くとなると、 「何ができて、何に気をつけるべき?」 と不安に思う方も多いはず。

そこで今回は、オーストラリア留学をもっと安心&ワクワクしながらスタートできるように、【留学生の権利と義務】についてわかりやすくご紹介します💡


✅オーストラリアの学生ビザでできること(あなたの“権利”)

🎓 1. 世界レベルの教育を受けられる

CRICOSに登録された教育機関で、語学コース、大学、専門学校など多彩な選択肢が待っています。まさに「自分だけの未来」が広がる学びの場!

💼 2. アルバイトもOK!

学期中は【2週間で48時間】まで、休暇中は【フルタイムで働ける】んです!☕カフェでバリスタになったり、旅行会社で働いたり、リアルな仕事体験ができるのもオーストラリア留学の魅力✨

🏥 3. 健康保険で安心の医療サポート

OSHC(海外留学生健康保険)に加入すれば、万が一の病気やケガにも安心対応。しっかり保険対策も!

⚖ 4. あなたの「働く権利」も保証!

オーストラリアの労働法は留学生をしっかり守ってくれます。最低賃金、労働時間、職場の安全など、ちゃんと法律で定められていて安心。


📌気をつけたいこと(学生ビザの“義務”)

📝 1. コースへの真剣な取り組みが大切!

語学留学では、最低出席率(通常80%以上)や成績基準を満たすことが、ビザの条件のひとつ。サポート体制もバッチリなので、やる気さえあれば大丈夫!
専門学校、大学では、しっかり課題を提出していくことも大切です!

📍 2. 住所変更は7日以内に届出

オーストラリア国内での引っ越しは、移民局にオンラインで簡単に報告できます📬

⛔ 3. 就労時間の制限はしっかり守ろう

働きすぎるとビザ違反になる可能性もあるので注意!その代わり、休暇中にしっかり稼げるのがうれしいポイント💰

💰 4. 経済的自立が前提

滞在費や学費を自分(もしくはスポンサー)でカバーできることが求められます。計画的に準備すればOK!


🌈まとめ:自分らしい留学を楽しもう!

オーストラリアでの留学生活は、単に「学ぶ」だけじゃなく、リアルな世界で「生きる力」をつける素晴らしいチャンスです✨

自分の権利を知り、ルールを守ることが、安心して充実した留学生活を送るコツ。夢への第一歩を、正しく、そして楽しく踏み出しましょう!

🧳 オーストラリア留学のご相談は現地サポートもできるエミクにおまかせください!学校選びから学生ビザ申請まで、しっかりサポートします☆


 

 

エミクにはオーストラリア政府認定のビザコンサルタントが常駐しています。

そのため、複雑になった学生ビザ申請のも、おひとりの申請は無料でサポート!

オーストラリア全土の学校の紹介、お手続きも無料です!

エミク

Email: emic@visanet.com.au

Tel: 02 9264 1911

Web: http://emic.visanet.com.au/

 

 

その他の最新情報はこちら

ビザに関する情報はこちら

 

オーストラリアで永住権を目指す方法とビザの種類は?

投稿 💡知らなきゃ損!オーストラリア学生ビザで“できること”と“気をつけること”とは?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリア留学中に歯科矯正?!♦ https://www.jams.tv/insurance/247470 Thu, 17 Apr 2025 06:15:28 +0000 https://www.jams.tv/?p=247470 オーストラリア留学中に歯科矯正 最近オーストラリアの各都市にも日本人留学生が再び増えてきました。 日本では気にならない歯並びですが、オーストラリアに滞在していると、多くの人が歯並びが良く白い歯で笑っていることに気づくはず […]

投稿 オーストラリア留学中に歯科矯正?!♦JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリア留学中に歯科矯正

最近オーストラリアの各都市にも日本人留学生が再び増えてきました。

日本では気にならない歯並びですが、オーストラリアに滞在していると、多くの人が歯並びが良く白い歯で笑っていることに気づくはず。

というのも、じつはオーストラリアは歯科先進国の一つ。

国民は全体的に歯科への意識が高く、予防歯科はもちろん美容歯科の治療にも積極的です。

せっかくオーストラリア留学へきて、歯並びの悪さが原因で自信が持てない、思いきり口を開けて笑えない、などのコンプレックスを抱えているよりは、日本と比べて比較的割安に歯列矯正治療を始められるここオーストラリアで、一生モノの歯並びを留学中に整えてみませんか?

オーストラリアの人々は大らかで歯列矯正も一般的なので、日本と比べて矯正中の歯を見られても恥ずかしいと思う場面もありません。

とはいえ、歯科矯正に憧れていても、治療中の見た目や、歯科矯正に支払う費用、歯科矯正の期間、周囲の反応など、わからないことや不安なことは多いもの。

当院では最先端の歯列矯正治療のコンサルテーション無料キャンペーンを実施!

 

 

インビザラインとは

このインビザラインとは、従来のワイヤーの代わりに透明のアライナー(マウスピース)を使用し、装着していても目立たない歯列矯正治療です。

最先端の3次元画像化技術と審美的要素を融合し、「見えない」「痛みのない」「快適な」矯正技術として、全世界の1,200万人以上がインビザラインによる歯列矯正を受けています。

インビザラインの疑問について詳しくはこちら

そんな歯列矯正治療の中でも、最先端のインビザライン治療の技術力が高く、多くの患者さんから支持されている当院

日本語の丁寧なカウンセリングが受けられます。

インビザライン歯列矯正の場合、まずコンサルテーションで大まかな治療期間や費用などの目安がわかるようになっています。その際、以下の流れも詳しく説明してプランを立ててもらえるので、患者さんは自宅で透明なマウスピースを装着しておき、数週間に一度の通院をするだけでOK!

  1. 精密検査・綿密な治療プランの立案
  2. 治療期間と治療費の決定
  3. アメリカに専用マウスピースの発注
  4. 歯科検診・クリーニング・虫歯や歯周病の治療(いわゆる矯正期間)
  5. 歯が元の位置に戻らないよう保定期間

オーストラリアのインビザライン歯列矯正をリードする歯科医

キム歯科医院長は、インビザラインの分野で世界的に著名な歯科医師。

名誉ある「Global Invisalign Gallery Peer Review Award 2014」世界6位に選出された、オーストラリアにおけるインビザラインの第一人者でもあり、オーストラリアとニュージーランドにおけるインビザラインの指導に公式歯科医として携わっています。

インビザラインマスタークラス講師として活躍し、多民族国家のオーストラリアで歯科医療を長年続けているため、歯並びを整える上で重要な骨格の違いを幅広く把握し、複雑なケースの治療経験も数多く積んだベテランのキム歯科医院長。その腕前は、インビザラインの開発元であるアライン・テクノロジー社から、全世界の一般歯科医を対象としたオンライン講習の講師としても要請を受けているほど。インビザライン・ジャパンのCEOをはじめ、日本から訪れる歯科医ともインビザラインについての相互理解を深めています。

そんなプロに教える専門家レベルの歯科医に、オーストラリア滞在中に歯列矯正治療を任せられる上、日本語での対話もできるから安心。

さらに同院は、9割の症例に対して抜歯なしで歯並びを整えた実績もあり。

東京にあるANBI歯科・矯正歯科

歯科矯正を始めると、日本帰国後もスムーズに治療を続けられるよう「ANBI歯科・矯正歯科」に連絡し、今後の相談や治療経過などを含め、正確に引き継ぎします。

新宿駅から徒歩2分とアクセスに便利な「ANBI歯科・矯正歯科」は、一般歯科とも連携し、幅広い歯科矯正治療に対応可能な歯科クリニック。通常、歯列矯正の治療期間は約6カ月~3年くらいですが、もしも治療の途中で日本帰国することになった場合も日本国内でシームレスに治療を続けることが可能です。

きちんとした歯列矯正プランを計画・実行できる優秀な矯正歯科医と治療をスタートし、帰国後は同じく歯列矯正を得意とする経験豊富な矯正担当医が在籍する「ANBI歯科・矯正歯科」なら、歯列矯正治療の継続も精神的にも安心かつ時間・費用の節約に。

「ANBI歯科・矯正歯科」について詳しくはこちら

 

このように日本の歯科クリニックとのつながりが強く、帰国後も継続した矯正治療ができるように日豪クリニック間で正確に引き継ぎを行うため、長期にわたる矯正治療も安心して続けられ、国の違いも感じることがありません。

 

詳細はお問い合わせください

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 オーストラリア留学中に歯科矯正?!♦JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>