教育/留学/習い事 – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Sat, 05 Apr 2025 05:00:16 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 タビケン留学が英語脳ドットコム様に紹介されました https://www.jams.tv/education/265656 https://www.jams.tv/education/265656#respond Sat, 05 Apr 2025 05:00:16 +0000 https://www.jams.tv/archives/265656 英語脳ドットコムの「留学エージェントの選び方」の記事にタビケン留学が掲載されました。 ・留学エージェントはどこがいい?選び方と目的別おすすめ一覧 ・タビケン留学とは?口コミと評判から見るメリットやサポート内容 英語脳ドッ […]

投稿 タビケン留学が英語脳ドットコム様に紹介されましたJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
英語脳ドットコムの「留学エージェントの選び方」の記事にタビケン留学が掲載されました。

留学エージェントはどこがいい?選び方と目的別おすすめ一覧

タビケン留学とは?口コミと評判から見るメリットやサポート内容

英語脳ドットコムでは、日常や実践で使える「英語脳を作る学習法」や海外の魅力を掲載しています。

The post タビケン留学が英語脳ドットコム様に紹介されました first appeared on オーストラリアの留学エージェントならタビケン留学.

->全文はこちら

投稿 タビケン留学が英語脳ドットコム様に紹介されましたJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/265656/feed 0
学生ビザ続々と発給!お客様の声も掲載。 https://www.jams.tv/education/265490 Fri, 04 Apr 2025 07:15:52 +0000 https://www.jams.tv/?p=265490 日本・オーストラリア国内申請の学生ビザ続々と発給! 今年に入っても、オーストラリアの学生ビザの審査は引き続き厳しい傾向。 実際に難易度は上がっており、日本人でも学生ビザが却下された! というお話を聞くことが増えました。 […]

投稿 学生ビザ続々と発給!お客様の声も掲載。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
日本・オーストラリア国内申請の学生ビザ続々と発給!

今年に入っても、オーストラリアの学生ビザの審査は引き続き厳しい傾向。
実際に難易度は上がっており、日本人でも学生ビザが却下された!
というお話を聞くことが増えました。

そんな中、マイステージから申請した方々は無事ビザが発給されています!
オーストラリア国内は審査に時間がかかっている傾向ですが、
日本から申請のケースで、30代後半・40代でも比較的早く発給されております。

※選ぶコース・学校などプランや、その方のバックググランドによって
ケースバイケースにはなります。

 

【最近のビザ発給があった方のケース例(一部)】

★40代女性 英語コース1年
★30代後半女性 英語コース 1年
★20代後半男性 専門コース2年
★30代後半女性(東南アジア国籍) 専門コース2年

 

 

取得が難しいケース(40代や他国籍)でも学生ビザ発給!

マイステージでは、VISAの専門家とも連携をとって
難しいケースの学生ビザもご対応させて頂いております。

特に学生ビザで重要になってくるのがコースと学校選びです。
じっくりカウンセリングを行い、戦略的にプランニングしていきます。
また、審査結果に左右するGS(Genuine Student)のエッセイの
作成のお手伝いもさせて頂いております。

 

 

お客様のお声を一部掲載!

 

 

 

学生ビザ申請は今後留学をお考えの方にとってはとても重要なプロセスです。

もしかして学生ビザの取得が難しいかも…
どんなコースや学校がいいのか分からない….
とお悩みの方、一度マイステージまでご相談ください!

 

学生ビザの延長のご相談・お手続きは無料です!

MyStageは、現地留学エージェントならではの豊富な実績から
お客様お一人お一人に合った語学学校や留学相談等の
ご提案をさせていただいております♬

まずはプロの留学カウンセラーによるカウンセリングを受けていただき
しっかりプランニングをしていくことをオススメいたします。

弊社ではじっくりカウンセリングをさせていただき、
コース・学校選びから学校・学生VISAの申請手続きまで承っています!

学生ビザの成功率が高いエージェントですので
不安材料がある方もぜひお問い合わせくださいませ^^

皆さまとお話しできるのを楽しみにしてます☺

 

★★オーストラリア留学・ワーホリ・インターンシップ★★
LINE ID:@ohx9257d
メール:info@mystageedu.com
電話:02 9261 8914/0406 757 878
営業:月~木9:30-18:00, 金9:30-17:40(シドニー時間)
住所:Suite 43, Level 3, 650 George street, Sydney
WEB : http://www.mystageedu.com/
ブログはこちらをクリック
Facebookはこちらをクリック
インスタはこちらをクリック

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

投稿 学生ビザ続々と発給!お客様の声も掲載。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーで3か月でフィットネスの資格取得!ができるコース誕生しました! https://www.jams.tv/education/265498 Fri, 04 Apr 2025 03:47:25 +0000 https://www.jams.tv/?p=265498 オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得! フィットネス業界に興味がある方! 実は、最短3ヶ月でフィットネストレーナーとしての資格が取得できるプログラムができましいた! シドニーのABM Fu […]

投稿 シドニーで3か月でフィットネスの資格取得!ができるコース誕生しました!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリアでフィットネストレーナーを目指す!最短3ヶ月で資格取得!

フィットネス業界に興味がある方!
実は、最短3ヶ月でフィットネストレーナーとしての資格が取得できるプログラムができましいた!

シドニーのABM Further Educationでは、初心者でも安心して学べる短期集中型のフィットネス資格コースを開講中。
需要が高まるフィットネス業界で、あなたもプロとして活躍しませんか?


🎯 3か月で取得できるフィットネス資格コースとは?

ABM Further Educationでは、以下の2つのコースを提供しています。

✅ Certificate III in Fitness(SIS30321)(基本資格)
📅 期間:3ヶ月 or 6ヶ月
🏋️‍♂️ 内容:フィットネス基礎、パーソナルトレーニングの基礎知識、実技指導

✅ Certificate III in Fitness(SIS30321) + Certificate IV in Fitness(SIS40221)パッケージ(上級資格)
📅 期間:6ヶ月 or 12ヶ月
🏋️‍♂️ 内容:基礎+より専門的なトレーニング知識、実践スキル

💡 どちらのコースもオーストラリア政府認定資格!修了後すぐにフィットネス業界で活躍できます!


🎓 3か月コースを学ぶメリット

🔥 短期間で資格取得!最短3ヶ月でトレーナーに!
🔥 フルタイム・パートタイム選択可能(ライフスタイルに合わせて学べる)
🔥 無料1年間ワールドジムメンバーシップ付き!(学びながら自分の体も鍛えよう!)
🔥 3か月コースなら学生ビザ不要!ワーキングホリデー・観光ビザ・卒業生ビザでも受講OK!
🔥 業界最前線で活躍できる実践的な学び!


📌 スケジュールと料金

🔹 フルタイム(12週間コース)

📅 スケジュール:週2日(水曜・木曜 9:00 AM – 5:00 PM)+ 1日チュートリアル
💰 料金:$4,500(コース費用)+ $250(入学費)
🚀 開講日:5月5日, 5月26日, 6月16日, 7月7日, 7月28日, 8月18日, 9月8日

🔹 パートタイム(24週間コース)

📅 スケジュール:週2日(木曜・金曜 5:30 PM – 9:30 PM)+ 1日チュートリアル
💰 料金:$4,500(コース費用)+ $250(入学費)
🚀 開講日:5月5日, 6月16日, 7月28日, 9月8日, 10月20日

📍 年齢条件:18歳以上(初心者でもOK!)


💡 なぜ今フィットネス業界?

💪 健康ブームの拡大:オーストラリアでは健康意識が高まり、パーソナルトレーナーの需要が急増!
💰 収入の可能性:資格取得後は、ジム勤務や独立してパーソナルトレーナーとして活動可能!
📈 将来のキャリアアップ:さらに上の資格を取得すれば、スポーツ業界や健康指導の分野でも活躍できる!


📢 申し込みは今すぐ!

最短3ヶ月で夢を叶えたい!」と思ったら、今すぐ申し込みを!
📩 もっと詳しく知りたい方は、お気軽にお問い合わせください!

Email: emic@visanet.com.au


💡 フィットネス業界はAIに取って代わられない職種のひとつ。あなたの「人間力」と「スキル」で、多くの人を健康に導く仕事をしませんか?
今こそ、新しいキャリアの一歩を踏み出すチャンスです!🚀

 

エミク

Email: emic@visanet.com.au

Tel: 02 9264 1911

Web: http://emic.visanet.com.au/

 

 

その他の最新情報はこちら

ビザに関する情報はこちら

 

オーストラリアで永住権を目指す方法とビザの種類は?

投稿 シドニーで3か月でフィットネスの資格取得!ができるコース誕生しました!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
【2025年最新版】オーストラリア学生ビザにおすすめ学校5選 https://www.jams.tv/education/265406 Fri, 04 Apr 2025 01:39:19 +0000 https://www.jams.tv/?p=265406 あなたにしかできない留学があります。 英語スキルや専門スキルを身につけたい方、将来海外でノマドや起業をして働きたい方、人生には可能性がいっぱい! そんな夢を持つ向けに、20年以上のオーストラリア留学カウンセラーの実績と信 […]

投稿 【2025年最新版】オーストラリア学生ビザにおすすめ学校5選JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

あなたにしかできない留学があります。

英語スキルや専門スキルを身につけたい方、将来海外でノマドや起業をして働きたい方、人生には可能性がいっぱい! そんな夢を持つ向けに、20年以上のオーストラリア留学カウンセラーの実績と信頼を持つ「アイエス留学ネットワーク」が、オーストラリア留学でのおすすめの学校をご紹介!

ワーキングホリデーでオーストラリアに滞在し、もっとスキル向上のために学生ビザへの切り替えを検討している方も、せっかくの留学費用と貴重な時間を使ってビザを延長するのであれば、きちんと目標を達成したいところ。あなたにしかできない留学を実現するために、「アイエス留学ネットワーク」がしっかりと勉強できる学校探しをサポートします!

しっかり勉強したい!オーストラリアのおすすめ語学学校5選

現地で進学先を決めたり、延長をしたりと、自由に将来の計画がたてられるのもオーストラリア留学の魅力!

オーストラリア留学は、学生ビザ、観光ビザ、ワーキングホリデービザで就学が可能です。就学期間や目的によって必要なビザが異なりますが、真っ先に決めないといけないのが「都市」と「学校」。というのも、ひとくちにオーストラリアと言ってもさまざまな都市と学校があり、それぞれに特色があるからです。

仕事数が他都市より多く、語学の勉強の合間に働きたい方にもおすすめなシドニー、教育面も充実して英語だけでなく専門技術や知識を学べる学校やコースが多くあるメルボルン、多くの語学学校が市内の中心部にあるため通いやすく、利便性が高いブリスベンなど、都市によっても特色があります。

それでは、そうした複数都市にキャンパスを持つ「アイエス留学ネットワーク」おすすめの語学学校をご紹介します。

ILSC

シドニー、メルボルン、ブリスベン、パース、アデレード、オーストラリア5都市にキャンパスを構える大規模な語学学校。同校のキャンパスには、手数料無料で転校も可能。

授業はオンライン、チュートリアルは対面、さらに選択制カリキュラムで自分のペースに合わせて学びやすいシステムが特徴です。自分の目的やレベルに合わせて豊富なプログラムとコースから自分だけのスケジュールを組み立てることができ、サポートの手厚い資格コースや、英語に広く触れられる多彩なアクティビティもあります。
※コロナ禍以降はオンライン授業を実施していますが、今後、対面授業に戻る可能性があります。

オーストラリアにある40校以上の大学や専門学校と提携している語学学校です。
English Only Policy(母国語禁止)というルールがあり、英語を話す環境が整えられているほか、日本人スタッフもいるので何かあれば相談しやすく安心。選択制カリキュラムがあり、自分に合った授業が受けられますよ。
また、メルボルン校は全校生徒数は多いのですが、1クラス平均14~15人と少人数制のため、密度の濃い授業が受けられます。

ブリスベン校は全校生徒数が他の語学学校より少なく、アットホームな雰囲気が特徴です。クラス数は10レベルにわかれた21クラスです。

下記のようなコースが、ノマドワーカーにおすすめ!

  • Certificate III in Entrepreneurship & New Business
    起業家や個人事業主として、新規事業を支援するための包括的なスキルを身につけるためのコースです。国際的なビジネスチャンスを見極める裁量と判断力、新規事業の計画から立ち上げ、管理まで、ビジネスを成功させるために必要なさまざまな状況において幅広い能力を発揮できるようになります。また、少人数のチームに対して技術的なアドバイスやサポートを提供することも目的としています。
  • Diploma of Digital Marketing
    最新のデジタルマーケティングスキルを身につけるためのコースです。コピーライティングから広告、eコマース、オーガニック・マーケティングなど、今日のデジタルとテクノロジー主導の社会において求められるスキルを習得できるようデザインされており、マーケティング全般が初めてでも基礎から学ぶことができます。デジタルマーケティングの取り組みとオフラインのマーケティングアプローチを統合し、Digital Tech Academyと共同で開発されたプログラム。オーストラリアのデジタルマーケティング担当者の平均給与は8万3,000ドルで、今後5年間でこの職種の雇用成長率は11.5%と予想されています。
  • Diploma of Artificial Intelligence
    プログラミングやコーディングのスキルがなくても、AIツールを活用して効率を改善し、より良いビジネス成果を得るためのスキルを身につけるためのコースです。魅力的なコンテンツの作成、データ分析、予測などにAIを活用する実践的な経験を積み、AIツールの価値を最大化するためのクリティカルシンキングの重要性も学ぶため、さらなるスキルアップやキャリアアップを目指す方におすすめ。オーストラリアの多くの分野では、AIスキルを持つ労働者は最大29%給与が上昇する可能性があると予想されています。

Greenwich College

コースによっては開講されるキャンパスが限られますが、シドニー、メルボルン、ブリスベン、ゴールドコースト、パース、アデレードのオーストラリア6都市にキャンパスを構える語学学校。学費がリーズナブルで、分割回数も多いため無理なく通えるところが嬉しいポイント。

もともと有名講師陣が立ち上げた学校で、アットホームな雰囲気と質の高い講師陣に担当してもらえる環境が特徴です。オーストラリアではケンブリッジ検定準備コースの全レベルを開講している唯一の語学学校でもあり、IELTS試験対策もコーディネーターは対策本の執筆をしている有名講師、ビジネス英語コースではビジネス向けのケンブリッジ英語検定(BULATS)の勉強も可能と、資格取得にはもってこいの学校。

講師がケンブリッジ検定試験の試験官だったり、校舎がケンブリッジ検定試験の会場だったりと、ケンブリッジ検定試験を目指す人にとって最適な環境が整っている語学学校です。PET(初級)コースもあるので、英語力にあまり自信がない方にもおすすめですよ!
メルボルン校は、2015年創立の比較的新しい語学学校で全校生徒は650人、クラス数は15です。メルボルンの中心部にあり、通いやすい好立地にあります。
ブリスベン校は、全校生徒数が1,000人前後と多く、クラスは5レベルに分けた50クラスがあります。

下記のようなコースが、ノマドワーカーにおすすめ!

  • Diploma of E-commerce
    オーストラリアで唯一認定されたDiploma of E-Commerceを提供。オンラインビジネスの世界で必要不可欠なスキルを身につけることができます。Eコマースプラットフォームの作成・最適化からデジタルマーケティング戦略の開発、顧客関係の管理まで、幅広いトピックをカバーしています。急成長するEコマース業界でキャリアをスタートさせたい方や、デジタルビジネス戦略を向上させたい起業家や中小企業経営者に必要なスキルを学びます。
  • Diploma of Business (Digital Transformation)
    データ分析、Martechオートメーション、SEO、サイバーセキュリティ知識、コンテンツ作成などの実践的な知識とスキルを習得し、それらがどのように連携して企業の効果的なデジタル戦略を構築しているのか、ビジネスの効率を向上させるのかを理解するためのコース。データ管理・使用、デジタルマーケティング、コミュニケーション、その他の業界に関連するデジタルスキルのあらゆる側面において、組織やビジネスを横断して働くためのスキルと知識を身につけることができます。

Laneway Education

シドニーとメルボルンにキャンパスを構えるビジネスコースに定評のある学校。講師陣は実際に専門分野で働くビジネスパーソンで、起業家達とのプロジェクトワークやセミナーなどのプログラムも多く、型にはまらない勉強スタイルと実践的な学習で起業に役立つスキルを学ぶことができます。クラスは少人数制でパーソナルサポートが厚いのも特徴。

起業家、マーケティング、リーダーシップ、プロジェクト、ITなどビジネスに特化した幅広いコースを開講しているので、分野毎に勉強することもできます。
シドニー校は、キャンパス自体が南半球で最大のスタートアップハブの中にあり、それだけでもユニークな学びの場になります。さまざまなビジネスにチャレンジする起業家が集まる場なので、コミュニケーションを取ることや人脈を増やすチャンスを手にしましょう!

下記のようなコースが、ノマドワーカーにおすすめ!

  • Diploma of entrepreneurship & Innovation
    自分のビジネスを始めるために必要なツールやリソースを与えてくれる起業家プログラム。自身のアイデアを起業に発展させるため、段階的にスキルを身につけられるようデザインされています。
  • Diploma of Information Technology Front & Back End Web Development
    国際的にも需要の高いウェブデベロッパーのスキルを身につけ、キャリアの選択肢を広げるためのコース。複雑なソフトウェア・アプリケーションやウェブサイトを構築し、テストする方法を学びます。また、UXとUIの概念に触れながら、学際的なチームの一員として実際のプロジェクトに携わる貴重な経験を積むことができます。

Australian College of Business Intelligence (ACBI)

シドニーのみにキャンパスを構えるビジネス・デザイン専門学校。ITに強く、デジタルメディア&テクノロジー、グラフィックデザイン、ヒューマンリソース、プロジェクトマネジメント、インターナショナルビジネス、ソーシャルメディアマーケティング、エンタープライズリソースプランニングなど、他にはないユニークなコースが充実し、ビジネスに関連することを学びたい方にとって選択肢が豊富です。学費も比較的リーズナブルなので、長期間の留学にもおすすめ。

各教室にはパソコンが設置され、フォトショップ、イラストレーター、インデザインなどのソフトウェアを利用した学習や、ウェブサイトとスマートフォンのアプリのコーディング、Youtubeデジタルビデオの編集、デジタルマーケティング(SEO)、ITプロジェクトの管理など、さまざまなスキルを身につけることができます。

下記のようなコースが、ノマドワーカーにおすすめ!

  • Diploma of Digital Marketing
    デジタルマーケティング戦略をサポートするための、さまざまなデジタルツールの基礎知識を学びます。ソーシャルメディア、検索エンジンの最適化、コンテンツマーケティングなど、デジタルマーケティングにおける重要な側面を学ぶと同時に、その知識を応用して成果を生み出すスキルを身につけることができます。
  • Diploma of Artificial Intelligence (AI)
    多数の業界の企業がAIを自社製品に統合しようと競争している中で、AIの原理と基礎を身につけ、ビジネスキャリアにおいてAIを効果的に活用する方法を学ぶためのコース。倫理的かつ責任を持ってAIを活用できるようになります。
  • Diploma of Graphic Design
    ビジュアルコミュニケーションにおけるさまざまな課題を解決するための、技術的、創造的、概念的なスキルを組み合わせたコース。デザイン理論と実践応用、デザインソリューションを生み出すために、3Dデザインを含むデジタル広告から印刷出版物、ブランドパッケージ、看板に至るまで、あらゆる媒体に魅力的な素材を提供するスキルを学びます。印刷業界やデジタルメディア、デザインや広告代理店を目指す方におすすめ。

Academy of Entrepreneurs

起業家のための学校として、教育とビジネスの世界をつなぐビジネス学校。講師が全て実績のあるアントレプレナーで、 「Boss your future」をキャッチフレーズに、将来起業できるレベルの知識とスキルを学ぶようプログラムされたコースが豊富です。

講師陣は実際の起業家たちから学びながらワークプロジェクトを進め、各界のリーダー達とネットワークをつないだり、 パブリックスピーキングトレーニングや投資家への働きかけ方のトレーニングなども受けることもできます。ノマドや起業がますます身近にグローバルになっている今、注目すべきユニークな学校のひとつになっています。

シドニーにキャンパスがあり、シドニーでも名が通った企業が集まるコワーキングスペースが近くにあるため、ビジネスの刺激にもなります。

GoogleやCnavaなど世界のリーディングカンパニーとの接点が多く、起業家やビジネスパーソンを講師に迎え、実際に業務で使われている題材を用いて授業を進めるなど、起業家になるべくユニークなコースが満載。起業に興味のある方、一歩踏み出すためのスキルを得られます。ビジネスにおいて重要なネットワークが作れるチャンスです!

下記のようなコースが、ノマドワーカーにおすすめ!

  • Diploma of Business
    起業をスタートするための基礎を身につけるためのコース。マーケティング、最新のコミュニケーションツール、リスクマネージメントを学びながら、起業のアイデアを形にして世界に発信するスキルを得ることができます。
  • Advanced Diploma of Business
    起業したビジネスを成功させるために必要な知識やスキルを身につけるためのコース。グローバル展開するビジネスを視野に入れ、起業スキルに加えてリーダーシップマネジメント、セールス、分析、ファイナンスまで幅広く学びます。

オーストラリアの学校選びは「アイエス留学ネットワーク」へ


「アイエス留学ネットワーク」のカウンセラーのChikaさん

「アイエス留学ネットワーク」のカウンセラーは全員、留学生一人一人にマッチするオーストラリアの学校を紹介してくれるベテラン揃い。さらに英語力を伸ばしたい方、現地企業での就労経験を積みたい方、留学を帰国後の就活を活かしたい方、オーストラリア永住権を取りたい方など、やりたいことや目標に合わせて、留学プランの見直しから学校コースの紹介、インターンの手配など、親身になって相談に乗ってくれます。

オーストラリアで自分に合った学校やコースを探すなら、アイエス留学ネットワークにお任せ!

担当:Chika
電話:(02) 9268 0933
SMS:0403 570 132
問い合わせフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

経験豊富なカウンセラーが揃う「アイエス留学ネットワーク」

「アイエス留学ネットワーク」は、オーストラリア留学の手配は約3万人、オーストラリア全土にある100校以上の学校関係者とのネットワークによる最新情報や、カウンセラーが直接ミーティングした内容で、その人にマッチした学校を紹介しています。

利用者の75%はリピートや紹介というほど、スタッフのカウンセリングとサポートが手厚いと人気。

日本人学生のキャリアアップに繋がるオーストラリア留学、彼らの人生に影響を与えられるような留学を用意することを使命に、細く長く質を重視して、学生一人ひとりに時間をかけ真摯に向き合っていくことを至上としている、ファミリーのような留学エージェントです。

視察で選り抜きの学校だけを紹介

「アイエス留学ネットワーク」が紹介するオーストラリアの学校は、毎年定期的に学校の環境や状況、担当者の人柄などを視察した上で選び抜いた学校ばかり。訪問数は1年で100回以上。既存の学校だけでなく、新規開拓のため新しい学校も見に行きます。

学校選びのポイントは、問い合わせからお客さまが求めているものを知り、「希望にぴったりと合った学校なのか」「きちんとした教育を施しているか」などをじっくり検討すること。「儲け」に走っておらず本来の教育の場として信頼に足る学校を、留学エージェントとして責任を持って紹介します。

アットホーム度No.1の留学カウンセラーたち

「アイエス留学ネットワーク」ではフルタイムのカウンセラー4名が、オーストラリア留学を希望する全ての年齢層に対応しています。利用者の年齢は幅広く、18歳~60歳まで誰でも気軽に相談できるのが魅力です。

学校相談だけでなく、人生相談に乗ってくれるほど人情味のあるカウンセラー陣。無料のカウンセリングを通して相談者のやりたいことや希望、将来の夢、リクエストなどを聞き、その人だけに向けたプランをカスタマイズしていきます。

目指す将来のためのプラン作成はオーストラリア留学において最も大事なことの一つ。だからこそ「アイエス留学ネットワーク」のカウンセラーは、ありきたりの学校や大学を紹介するのではなく、すべての希望を聞いた上で「あなただからこそマッチする学校」のために手段を尽くして探してくれるんです。

さまざまなキャリアと経験を持つ個性豊かなスタッフ。数あるオーストラリアの学校の中からとことん選び抜き、勉強方法からメンタルのサポートまでとことん付き合ってくれたり、人生相談にも乗ってくれる親しみやすいカウンセラーたちに、いつでもご相談くださいね!

「アイエス留学ネットワーク」の魅力・おすすめコースなど

 

留学プランや各学校に関するご相談・お問い合わせ

担当:Chika
電話:(02) 9268 0933
SMS:0403 570 132
問い合わせフォーム:https://ws.formzu.net/fgen/S57734701/

アイエス留学ネットワーク


所在地:Suite 103, Level 1, 379-383 Pitt Street, Sydney NSW 2000
電話番号:(02) 9268-0933 (日本語対応)※日本からは0120-974-933
E-Mail:chika@study-au.com

投稿 【2025年最新版】オーストラリア学生ビザにおすすめ学校5選JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
休学留学:TAFE進学のためEAPコースを終えたまさきさんの体験談 https://www.jams.tv/education/263162 https://www.jams.tv/education/263162#respond Fri, 04 Apr 2025 00:00:26 +0000 https://www.jams.tv/archives/263162 今回は、シドニーの語学学校、Navitas English(以下:ナビタス)で進学英語コースを終えられたまさきさんにインタビューお話を伺いました! 進学英語(EAP:English for Academic Purpos […]

投稿 休学留学:TAFE進学のためEAPコースを終えたまさきさんの体験談JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今回は、シドニーの語学学校、Navitas English(以下:ナビタス)で進学英語コースを終えられたまさきさんにインタビューお話を伺いました!

進学英語(EAP:English for Academic Purposes)コースとは、大学や大学院への進学を目指す留学生のために設計された準備コースです。単に英語力を向上させるだけでなく、オーストラリアの大学・大学院で必要なアカデミックスキルも身につけることができます。

ナビタスは30年以上の歴史を持つ老舗の語学学校で、講師の質が高く評価されています。オーストラリアでの進学やケンブリッジ検定の受検など、英語力をしっかり高めたいという意思を持つ生徒さんが多いため、目標が決まっている方にオススメの学校です。

そんなナビタスの進学英語コース体験談をご紹介します。

【休学留学】TAFE進学のためEAPコースを終えた生徒さんの体験談

生徒様について

お名前:まさきさん
年齢 :21歳
ビザ :学生ビザ
留学するまでの流れ:日本の大学3年目で休学→語学学校ナビタスで進学英語コース→TAFE NSWでビジネスコース留学

ご留学先の情報について

学校  :Navitas English
コース名:EAPコース
就学期間:20週間

 

なぜ留学を決意しましたか?

大学2年生と3年生の間に1年間大学を休学して、オーストラリアに留学に来ました。洋楽が好きで歌詞の意味が分かればいいなぁと思っていたのもあり、中学生の頃から海外に留学したいという思いがありました。中学の時に家族旅行でメルボルンに、高校の学校の学校プログラムでシドニーに来たのも縁でオーストラリアに来ました。

EAPコース受講前の英語力を教えてください

留学に来る前の英語レベルはIELTS4.5でした。最初は、授業の内容、先生が言ってることが全くわからなくて、、。正直やばいってなりました(笑)。他のクラスメイトは楽しそうに英語で会話しているのに対して、自分は少しは話せてもスピードについていけないし、相槌するにしても、そもそもどのタイミングでやれば良いかも分からない、といった感じで。

留学前は、なんとかノリでいけるだろうと思ってたんですけど、全然そんなことなくて、全くわからない。勉強するしかないってスイッチが入りました。

EAPコースの具体的な授業内容を教えてください

私は、EAPコース1と2を受講していました。5週間×4学期で全部で20週間です。基本的な英語の授業に加えて、ライティングの書き方や、週1回、スピーキングテストに向けてディベートの練習したり、5週目のプレゼンテーションの準備をしたりと、とにかくグループワークが頻繁にありました。

授業の内容は全てノートに書いて、今でも大事に保管してます。そのくらいためになる授業が多かったですね。

クラスメイトや学校の施設はどうでしたか?

クラスメイトは大学進学を目指す学生ばかりだったので非常にモチベーションも高く、自分のモチベーションもクラスは20人弱ですね。国籍比率は、1クラスに日本人は1・2人でしたが、アジア人が全員でした。

キャンパスはMuseum駅の近くにあって、施設もとても綺麗で快適です。10教室ぐらいあって、キッチンやスチューデントルームなどの施設も充実してます。

コース受講中の1週間のスケジュールを教えてください

授業は月〜金の週5で、午後のコースを受講していたので、12時半から授業開始で、毎日2コマ、4時半に学校が終わります。授業外の時間は課題や自分の勉強にあてていました。アルバイトはしていませんでした。

印象に残っている授業はありますか?

アンケート調査を行う授業ですね。アカデミックイングリッシュ2の授業で、EAPコースの別のクラスの学生に対してアンケートを取って、その結果をまとめた上で、分析内容をリポートするといった内容でした。まさに、IELTSテストのライティング、タスク1の問題みたいな感じです。どのように表現すればいいのか、どう書けば良いかも全て授業で教えて貰えるのでとてもためになりました。

課題・テストはどのようなものでしたか?

1タームごとに3週目と5週目にそれぞれテストがあります。3週目は英語4技能(リスニング・スピーキング・リーディング・ライティング)、5週目は英語4技能にプラスでプレゼンテーションのテストがありました。

内容はIELTSコーステストの簡易版、形式も同じようなものでした。課題は毎日あって、授業の予習・復習がメインでしたが、5週目のプレゼンテーションの準備などもあったので、正直、結構ボリュームがあるなぁと思っていました。

プレゼンの内容は?

最初のプレゼンは個人で行い、題材も自由でした。2回目以降は題材が指定されていて、グループワーク形式でした。グループで話し合いながら、資料作成から練習まで行いました。

コース受講中に大変だったことはありますか?

学校の課題が多かったことです。入学当初、語学力のなさを感じてたので、自分の英語の勉強と、課題の両立に最初は苦労しました。

コース受講中で英語力の向上を実感する場面はありましたか?

EAPコースを受けて1ヶ月経った時です。クラスメイトから「スピーキング力があがったね」と言われたし、自分自身でも英語で話していても途中で止まることもなくなったなと感じていました。

1番実感したのは、最初のプレゼンテーションの時です。原稿を用意して全て暗記したのですが、本番では緊張で頭が真っ白になってしまって、どうしようとなった時に、原稿をみながらアドリブで英語でプレゼンできて。10分のプレゼンテーション時間だったんですが、あっという間に終わって、その時に成長を感じました!

コース受講前と後で成長を感じることはありますか?

英語力はもちろんですが、プレゼン力、ディスカッション力がついたと思います。もともと、あまり討論の場で前に出るタイプではなかったのですが、ただそのままの姿勢じゃこの国ではテストで加点されないので、、。詰まった時でも何か発言しなければならない。その場での瞬発力、思考力が養われたと思います。その能力がTAFEでの学びでも活かされたと感じています。

努力したことはありますか?

英語力向上のために、ホームステイ先のお父さんにオススメされて、英語でニュースを読むことをオススメされたこともあって、アプリを入れて読んでました。Podcastも通学のバスの中で聞いてましたね。Youtubeのコンテンツを利用してシャドーイングもたくさんやりました。英単語については意味を日本語で理解するのではなく、英語で覚えるようにしてました。

先生がオージーだったんですが、授業中、先生が話していることをそのままメモして、どのような表現を使っているのかとか、スラングとか、とにかく真似をして、その日のうちに何回も使って覚えるようにしてました。

EAPコースを受講して良かった点はなんですか?

自分のスキルが上がったことが実感できたことです。英語4技能に加えて、プレゼンテーション、Excel、WordなどのPCスキルも向上しました。全て授業で教えてもらえたので、英語力だけの向上ではなかった点が満足しています。英語力も、EAPコース卒業後に受けたIELTS模擬テストでは6.0程度のスコアのレベルを取ることができました。

EAPコースをお考えの方に一言!

ナビタスイングリッシュのEAPコースは、とても満足できるものでした。クラスメイトのモチベーションが高く、みんなで高め合おうという意識が高いので打ち解けるのも早いですし、辛くなった時もお互い助け合って乗り越えることができました。先生たちも本当に親身で、熱心な方たちばかりです。意識高く本気で取り組みたい方にはぜひオススメしたいです!

 


まさきさん、素敵な体験談をありがとうございました!

iaeシドニーはNavitas Englishとの正規の公式留学エージェントです。

Navitas Englishへの出願や奨学金については、お気軽にお問い合わせくださいね。

一人ひとりにあった学校紹介、進学カウンセリング、学校へのお申し込み手続きまですべて無料でサポートします!

また、iaeシドニーはオーストラリアの政府公認(MARN登録番号:0324090)マイグレーションエージェントが常駐しているため、ビザのことも安心してお任せいただけます。

進学のことやビザのことなど、お気軽にご連絡くださいね。

->全文はこちら

投稿 休学留学:TAFE進学のためEAPコースを終えたまさきさんの体験談JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/263162/feed 0
シドニーで荷物を預けたい?安心&便利な荷物預かりサービス! https://www.jams.tv/education/265565 https://www.jams.tv/education/265565#respond Thu, 03 Apr 2025 05:00:22 +0000 https://www.jams.tv/archives/265565 シドニーでこんな経験はありませんか? 帰国のフライトまで時間があるけど、荷物が邪魔で観光しにくい… セカンドビザ取得のためにファームに行くけど、大きなスーツケースは持って行けない… シドニーに引っ越してきたけど、バッパー […]

投稿 シドニーで荷物を預けたい?安心&便利な荷物預かりサービス!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

シドニーでこんな経験はありませんか?

  • 帰国のフライトまで時間があるけど、荷物が邪魔で観光しにくい…
  • セカンドビザ取得のためにファームに行くけど、大きなスーツケースは持って行けない…
  • シドニーに引っ越してきたけど、バッパーに全部の荷物を置くのは不安…

「どこかに荷物を預けられたらいいのに…」と思ったことがある方に朗報です!

ジャパセンでは、そんなあなたのために荷物預かりサービスを提供しています!

 

短期でも長期でもOK!お得な料金設定

「荷物預けたいけど、高いんじゃない?」と不安な方もご安心ください。ジャパセンなら、1日10ドル、1週間20ドルというリーズナブルな価格でご利用いただけます!

※お支払いは現金のみとなりますので、お釣りがないようにご準備ください。

荷物預かり 会員 非会員
1日 5ドル 10ドル
1週間 15ドル 20ドル
2週間 25ドル 30ドル
3週間 35ドル 40ドル
1ヵ月間 45ドル 50ドル
3ヵ月間 90ドル 100ドル

シドニーのど真ん中!アクセス抜群のロケーション

ジャパセンのオフィスは、シドニーシティの中心部にあります。

📍 住所:Suite 3.03, 39 Liverpool Street, Sydney, NSW 2000
🚶 最寄駅:Town Hall駅・Museum・Gadigal駅から徒歩7分
🕙 営業時間:月~金 10:00~18:00(土日祝はお休み)

Hondarake書店さんや、ヘアサロンBlu:さんと同じビルの3階にあります。エレベーターでお越しください!

 

日本人スタッフ対応で安心

「英語で説明するのが不安…」「ちゃんと伝わるかな…?」そんな心配は不要です!

ジャパセンは日本人向けの留学エージェントなので、日本人スタッフが常駐しています。スムーズに受付ができるので、言葉のストレスなく利用できますよ。

 

予約不要!気軽に荷物を預けられます

ジャパセンの荷物預かりは、予約なしで利用OK!
営業時間内に荷物を持ってきていただければ、すぐにお預かりします。

「とりあえず一時的に預けたい」「長期間しっかり保管してほしい」など、あなたのニーズに合わせてご利用ください!

📞 お問い合わせ:Tel: 02 9267 4002

->全文はこちら

投稿 シドニーで荷物を預けたい?安心&便利な荷物預かりサービス!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/265565/feed 0
永住権のこともサポートして頂けそうだと思ったので、エミクで学校を申し込もうと思いました。 https://www.jams.tv/education/264710 Wed, 02 Apr 2025 06:10:03 +0000 https://www.jams.tv/?p=264710 無事に学生ビザを取得された松本さんから、お声をいただきました!     エミクは、SNSで情報を集めている時に知りました。 わからない事を質問した時も分かりやすく、素早くメールでの返答を頂き、感謝して […]

投稿 永住権のこともサポートして頂けそうだと思ったので、エミクで学校を申し込もうと思いました。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
無事に学生ビザを取得された松本さんから、お声をいただきました!

 

 

エミクは、SNSで情報を集めている時に知りました。

わからない事を質問した時も分かりやすく、素早くメールでの返答を頂き、感謝しています。

 

留学だけではなく、長期的に考えた時に、永住権や移住のこともサポートして頂けそうだと思ったので、エミクで学校を申し込もうと思いました。

学生ビザ申請の代行サービスでは、書類を作成している時に分からない事があったのですが、分かりやすく説明してくださったり、書類の修正部分を早く連絡下さったので、とても感謝しています。

 

英語で不安だった学校とのやり取りを代行してくださって、スムーズに安心してできました。

 

松本 理沙さん

 

 

松本さん、ご利用いただきましてありがとうございました!

素敵な留学生活になりますように、応援しています☆

エミク

Email: emic@visanet.com.au

Tel: 02 9264 1911

02 9098 6921

02 9098 6939

 

Web: http://emic.visanet.com.au/

 

 

その他の最新情報はこちら

ビザに関する情報はこちら

 

オーストラリアで永住権を目指す方法とビザの種類は?

投稿 永住権のこともサポートして頂けそうだと思ったので、エミクで学校を申し込もうと思いました。JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今なら奨学金あり!スキルアップや就職に有利なTAFEの魅力 https://www.jams.tv/education/223844 Tue, 01 Apr 2025 21:10:44 +0000 https://www.jams.tv/?p=223844 オーストラリア州立の職業訓練学校の「TAFE」。 留学の入口となる語学コースや、海外ならではのスキルを身につける専門コース、英語力を前提に国際的に通用する大学の学士(Bachelor)などにあたる学位コースまで、幅広く開 […]

投稿 今なら奨学金あり!スキルアップや就職に有利なTAFEの魅力JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

オーストラリア州立の職業訓練学校の「TAFE」。

留学の入口となる語学コースや、海外ならではのスキルを身につける専門コース、英語力を前提に国際的に通用する大学の学士(Bachelor)などにあたる学位コースまで、幅広く開講しているのが特徴で、オーストラリア留学生向けに300以上もの専門コースが用意され、実践的な技術や知識を学ぶことで企業の即戦力になるスキルを身に付けることができる学校です。

オーストラリアでは高校以上の進学先としても一般的な「TAFE」は、130年の歴史をもつ伝統的な学校でもあります。留学生はもちろん、オーストラリア人の学生も数多く在籍するため、ネイティブを含めたインターナショナルな英語環境で集中して学ぶことができます。

英語力や学費の面でも大学進学より比較的ハードルが低く設定されているにも関わらず、そこで身につけられる専門的な知識と技術は非常に高い「TAFE」。オーストラリア現地での就職に有利なことはもちろん、日本帰国後も英語だけを学んでいるよりも就職時の印象は格段にアップ

その内容は、グローバルに活躍できるITやチャイルドケア、介護、看護からアニマルケア、ユニークなフラワーアレンジメントやミュージックスタディまで多彩で魅力的。

さらに「TAFE NSW」では、留学生が学位や資格の取得、専門スキル獲得などを支援するために、返済不要の奨学金も提供しています。現在は、最大9,000ドルの奨学金をもらえるチャンスもあり!

今回は、そんな「TAFE」のコースについて、経験豊富なビザコンサルタントが常駐し、各種ビザ申請までサポートする留学情報センター「エミク」がご紹介

奨学金があり学士号も取得可能な職業訓練校「TAFE」のことを知って、学費を抑えた実践的なオーストラリア留学を将来の選択肢として考えてみませんか?

目次

  1. 「TAFE」はどんな学校?
  2. コストを抑えて学士号が取得できる「TAFE」
  3. 卒業生ビザを取得できる可能性もあり!
  4. 「TAFE NSW」のBachelor(学士号)コース
  5. 「TAFE」独自のユニークな専門コース
  6. 今なら最大9,000ドルの奨学金をゲット!
  7. 「TAFE」に関するお問い合わせ

「TAFE」はどんな学校?


画像引用元:TAFE NSW

「TAFE(テイフ)」とは「Technical and Further Education」の略称で、公立の専門学校のこと。オーストラリアの各州それぞれが主体となり運営している教育機関です。

理論や概念などの学術的なことを学ぶ大学とは異なり、職業訓練学校ともされる「TAFE」では、より実践的な技術や知識を学びます。オーストラリア国内で「TAFE」最大のキャンパス数を誇るNSW州では、合計1,200以上ものコースを提供。就職先の企業でも即戦力になるスキルを身に付けることができます。

また、大学以上に学生の年齢層やバックグラウンドの多様性も大きな特徴で、在学生の90%以上はオーストラリア人ですが、多民族国家ならではのさまざまな価値観を持ったクラスメイトと授業を受けることになります。

「TAFE」はオーストラリアの語学学校とは異なり、英語は他分野を学ぶためのツールであり、英語力は現地のオーストラリア人と同等に英語による授業を理解できる程度のレベルを求められます。そのため、オーストラリア留学生に対して求められる英語力は、最低でもIELTS 6.0以上、コースによってはIELTS6.5、もしくは7.0以上のスコアが必要なケースもあります。それでもオーストラリアの大学進学より比較的ハードルが低くなっています。

さらに、オーストラリア国内外の学生を集めている「TAFE」では、同校入学のための「TAFE」附属語学学校と英語コースも用意され、入学条件の英語レベルを満たしていない留学生に対してサポートも実施しています。

「TAFE」で学べる分野は、エンジニアリング、環境・科学、教育・福祉、芸術、言語、コンピューター・IT、農業・園芸・動物、ビジネス、ヘルス&ケア、ホスピタリティ&ツーリズムなど、実にさまざま。オーストラリアの各都市で運営され、各キャンパスで毎年さまざまな新コースを開講しています。

コストを抑えて学士号が取得できる「TAFE」

大学だけでなく「TAFE」でも学士号(Bachelor Degree)が取得できるのをご存じでしたか?

130年の歴史がある「TAFE」では、ローカルの学生も多い完全英語環境の中、オーストラリアの大学で勉強するよりも圧倒的に費用を抑えて勉強することができます。

例えば「TAFE NSW」のビジネスコース。通常、オーストラリアの大学のビジネスコースでは年間25,000~40,000ドル程度の学費が必要ですが、「TAFE」であれば同じようなビジネスコースを年間16,840ドルで専攻することができます。つまり、大学によっては半額以下で同じコースを学べる可能性があるということ。

  • CRICOS Provider Name: TAFE NSW Technical and Further Education Commission
  • CRICOS Provider Code: 00591E | RTO 90003 | HEP PRV12049

通常の大学であれば1クラス100人~300人の学生が集まるところ、「TAFE」はそこまで1クラスの人数が多くないため、講師と学生の距離が近く質問がしやすいなどの利点もあります。

さらに「TAFE」の特徴として、オーストラリアで事前に専門学校を卒業している場合、その単位を移行して「TAFE」での専攻コース期間を短縮できることが挙げられます。現在すでに得ている知識を一から学び直しするのではなく、今までに学んだことを単位に活かして、最初からより専門的な知識と実践的な訓練へと移っていくことができます。

卒業生ビザ(サブクラス485)を取得できる可能性もあり!

オーストラリアの他の大学と同じく、卒業後は国内で卒業生ビザ(サブクラス485)を取得できる対象でもあるので、将来オーストラリアの企業で働いてみたい方や永住権を目指している方にもお勧め。

卒業生ビザ(サブクラス485)はオーストラリアの永住権を目指す留学生には非常に重要なもの。BachelorやMasterを修了した方は2年の卒業生ビザ(サブクラス485)を申請することができます。

また、Diplomaでも技術独立永住ビザの申請対象職業リスト「MLTSSL(Medium and Long term Strategic Skills List=技能職業リスト)」に記載されている職種の就学の場合には、1.5年の卒業生ビザがもらえる可能性があります。

エミクにはオーストラリア政府認定のビザコンサルタントが常駐しているので、最新のビザ情報をもとに安心して留学プランを作成できます。また、エミクを通して「TAFE」などオーストラリアの学校を申し込むことで、コース就学中のビザ相談も無料でサポートしてもらえます。

TAFE NSW」のBachelor(学士号)コース

現在NSW州にある「TAFE NSW」では、会計からビジネス、チャイルドケア、デザイン、ITまで、さまざまなBachelor(学士号)コースが開講され、選べる分野の幅がより広がりました。

将来これらの分野に就きたい方にとって魅力的な学士号の取得。主な学士号のある新コースは以下の通りです。

  • チャイルドケア(5歳まで)
  • IT(ネットワークセキュリティ)
  • IT(データ基盤エンジニアリング)
  • 応用会計
  • ファイナンス
  • ビジネス
  • インテリアデザイン
  • ファッションデザイン
  • 3Dアートとアニメーション
  • サイバーセキュリティ
  • ホテルマネジメント
  • 音楽プロダクションとパフォーマンス

「TAFE」独自のユニークな専門コース

「TAFE NSW」には、独自の専門コースがさまざま用意されています。

国際的に需要が高いIT分野も充実し、プログラミング、ネットワーキングとクラウド、データエンジニアリング、サイバーセキュリティ・ネットワークセキュリティ、ゲームプログラミング、ウェブデベロップメントなど幅広いジャンルから特化したいエリアを選択して勉強できます。

ITは、DtoD(Diploma to Degree)制度を利用してコース終了後、オーストラリア国内の大学進学も可能で、一部はBachelorコースも開講されています。

  • Certificate III in Information Technology
  • Certificate IV in Information Technology
  • Diploma of Information Technology
  • Advanced Diploma of Information Technology
  • Bachelor of Information Technology

学士号ではありませんが、同校には2年間の建設コースもあります。Diplomaでは、建築現場でのマネジメント、期限や予算に沿ったプロジェクトマネジメントなどができるようになります。

  • Certificate IV in Building and Construction (Building)
  • Diploma of Building and Construction (Building)

他にも人気なのは、動物の生態とケアなどについて学ぶことができる、アニマルケアのコース。将来的にはオーストラリアの動物病院で動物看護師またはアニマルケアワーカーとして働ける資格を取得することができます。

Certificate IIIなら、たった1年間でも取得可能ですが、人気コースのため早めの入学プランを立てる必要があります。

実際にアニマルケアのコースを専攻した留学生へのインタビューはこちら

  • Certificate III in Animal Studies
  • Certificate III in Companion Animal Services

ミュージシャン、パフォーマー、音響など、将来は音楽の世界でグローバルに活躍したいという方にお勧めなのが、ミュージックスタディーズのコース

1年間のDiploma過程で本格的なソングライティングや音楽フリーランスで働くためのビジネススキルも身につけることができます。

以下のコースをまとめてパッケージングも可能。

  • Diploma of Music Industry (Performance)
  • Bachelor of Creative Practice specialising in Music Production and Performance

また、オーストラリア特有の植物について知り、オーストラリアらしい華やかなアレンジメントの方法も学べるフラワーアレンジメントコースもあります。

Certificate IIIは、イベントでも使えるフラワーアレンジメントスキル、植物についての知識、アレンジメントの色やデザイン、デザインアイディアのドローイング、植物保管やストック管理の他、フラワーアレンジメントの仕事に必要なビジネススキルなどを1年間で学べる、実践的な内容です。

  • Certificate III in Floristry

オーストラリアで看護師を目指したい方には、看護コースがおすすめ。特にDiplomaは、オーストラリア国内で准看護師資格(Enrolled Nurse)を取得するための第一歩として多くの留学生に選ばれています。看護はオーストラリアの中でも需要が高く、卒業後の就職や永住権の可能性も広がる分野。コースでは学習・臨床実習サポートを受けながら、卒業後に即戦力として働けるように実践的な授業を受けられます。

Diploma修了後、看護学士号(Bachelor of Nursing)にも編入可能で、途中で働きながら学士号を目指せる上、1.5年間で27,160ドルの学費と、大学1年間の学費よりリーズナブルに学べる点もポイント。詳細はこちら

  • Diploma of Nursing

その他TAFE NSWのコース詳細は下記をチェック

今なら最大9,000ドルの奨学金をゲット!

2025年3月現在、「TAFE NSW」より新たな奨学金が発表されています!

【奨学金】3年間、各学期ごとに授業料の15%の奨学金を給付
【対象者】
・2025年7月に「TAFE NSW」に入学予定の方(パスウエイプログラムからの入学も含む)

・オーストラリアの学生ビザが必要な留学生の方
・「TAFE NSW Higher Education program」(学士)のプログラムを申込予定の方
※奨学金の生徒数には限りがありますので、お早めにお問い合わせください。

コース期間中ずっと適応されるため、大変お得! 3年間、15%分の奨学金を受け取ることができます。

対象となるBachelor(学士)コースは、以下のようにさまざまな分野が開講されています。

  • チャイルドケア
  • IT
  • 会計
  • 音楽
  • ファイナンス
  • ビジネス
  • インテリアデザイン
  • ファッションデザイン
  • 3Dアートとアニメーション
  • サイバーセキュリティ
  • ホテルマネジメント

例えば、チャイルドケアの学士(Bachelor)コースは4年で、1年の学費が15,000ドル。その場合、1年分の15%となる2,250ドルが奨学金として毎学期に支給されます。そのため、4年分で考えると学費をトータル9,000ドルも抑えられることに!

【奨学金】授業料に対して500ドル
【対象コース】「TAFE NSW」のCertificate/Diploma/Advanced Diplomaのコース

同じく「TAFE NSW」の中で、Certificate/Diploma/Advanced Diplomaのコースどれかを申し込むと、授業料に対して500ドルの奨学金が支給されます。以下のコースが対象なので、広く門戸が開かれています。

  • Certificate IV in Building and Construction (Building)
  • Diploma of Building Design
  • Certificate III in Commercial Cookery
  • Certificaet IV in Community Services
  • Certificate III in IT
  • Certicicate IV in IT
  • Diploma of Nursing
  • Diploma of Conservation and Ecosystem Management
  • Diploma of Apparel, Fashion and Textiles (Design and Product Development)
    ※以上のコースのほかにも対象コースがあるので、詳しくはエミクにお問い合わせください。

どちらの奨学金も、すでに「TAFE NSW」のコースを開始している方、パッケージコースとしてお申し込みされた方は対象外ですが、現在「TAFE NSW」に在学している現役学生でも、コース修了後に新たにコースを申し込みたい場合は、奨学金の対象となります。

こうした「TAFE NSW」の奨学金制度を利用すれば、少人数のクラスで即戦力につながる実践的な授業を、オーストラリアの他大学へ進学する費用よりも安価な学費でじっくりと勉強することが可能になるでしょう。もちろん、申し込んだコースで勉強に励み、しっかりと進捗状況を保つことは最低条件です。

奨学金が適応された留学生は、もちろん専攻したコースをきちんと勉強することも大前提です。万が一、同校からの退学や学生ビザの変更など入学時から状況が変わった場合、一度適応された奨学金も取り消される可能性があります。

奨学金の数には限りがありますので、気になる方はお早めにお問い合わせを!

「TAFE」に関するお問い合わせ

留学エージェントの「エミク」では、オーストラリア政府公認のビザコンサルタントとして30年の経験を持つ担当が常駐しています。そのため、語学学校・専門学校・大学の留学サポートはもちろん、永住権や各種ビザに関するアドバイスから申請サポートにも対応しています。

最新のビザ情報に関するアドバイスから、永住権につなげるための学校案内、各種ビザの申請までトータルサポートを実現!

「エミク」を通して学校申込みをされた方は、オーストラリア移民法に関するカウンセリングも就学中に無料で利用することができます。最初のステップとなるカウンセリングも無料で実施しているため、少しでも興味がある方は問い合わせをしてみましょう。

留学情報センター「エミク」では、常にオーストラリアのビザに関する最新情報をチェック、定期的にオーストラリアの永住権や各種ビザ(学生ビザ、卒業生ビザ、ビジネスビザなど)における変更内容の動向も発信しているので、オーストラリアの卒業生ビザの取得や学生ビザの延長を検討している方は、こまめにチェックしてみてくださいね。

電話:(02) 9264-1911
メール:emic@visanet.com.au
LINE ID:ausvisaemic
お問い合わせフォーム: http://emic.visanet.com.au/contact-us
※すべて日本語対応です。
※ご予約・お問い合わせの際は「JAMS見ました」とお伝えください。

オーストラリアの留学情報センター「エミク」

オーストラリアの留学情報センター「エミク」は、オーストラリアの留学生やワーホリメーカーのライフパートナーとして役立つことを使命に、留学生一人ひとりが持つ力を最大限に引き出し、海外で成長する過程をプロデュースする留学エージェント。

オーストラリアのビザと学校のダブルカウンセリングを実施し、オーストラリアの移民法語学・専門学校・大学・大学院など、最新情報に基づく裏付けされたアドバイスを丁寧に、そして無料で案内しています。現在は、対面と遠隔の無料カウンセリングを臨機応変に随時受付中

オーストラリア全土の学校を紹介しているため、オーストラリア留学やビザに関する情報量の豊富さには自信あり。将来的なオーストラリアの永住権の申請や、オーストラリアで安心して働けるビザの取得を見据えたプランニングも承っています。

オーストラリア政府登録のビザコンサルタントも常駐。最新のビザ情報を基に一人ひとりの留学・ワーホリ・永住権の正確なアドバイスに間違いがありません。

また、「エミク」を通じて学校に申し込むと、就学中に通常のケースであれば経験豊富なビザコンサルタントから無料カウンセリングが受けられるサービスも。将来に繋がる各種ビザの申請まで、オーストラリア留学生を一括サポートしています。

オーストラリア移民法は頻繁に変更があります。オーストラリアで永住権を目指す方学生ビザの申請や学生ビザの更新に不安のある方でも、お気軽にお問い合わせください。

各種ビザに関する最新情報はこちら
「エミク」の無料サポート内容はこちら

「エミク」で実現するオーストラリアの永住権

オーストラリアで永住権を取得するのは簡単なことではありません。特に現在は数年前に比べると厳しい状況になっており、永住権を取得するためオーストラリアに数年間滞在したが、願いかなわず日本に帰国する方は珍しくありません。

永住権を取得するためには、ビザに関する詳細な知識、変更するルールに対応する柔軟性、数年間を永住権のために捧げる覚悟が必要です。「エミク」を通してオーストラリアの永住権を取得された日本人留学生もいますが、英語力アップからスタートし、たとえ遠方でも希望する専門大学に通うなど、最終目標に向かってひたむきに努力を続けていくことが、オーストラリアの永住権取得につながることもあります。

オーストラリアの永住権を取得するためには時間を無駄にせず、出発地点から計画的にオーストラリア生活を過ごすことが重要。留学生活の楽しさだけでなく、将来のビジョンを描いた上で入念にプランを練り、より充実した留学期間を過ごしましょう。

永住権に関する詳しい情報はこちら!

会社情報

所在地:Suite 57, Level 45, 680 George Street, Sydney NSW 2000
電話:(02) 9264 1911(日本語対応)
メール:emic@visanet.com.au(日本語対応)

LINE ID:ausvisaemic
お問い合わせフォーム:http://emic.visanet.com.au/contact-us

※ビザエージェント登録番号:9792769

  

投稿 今なら奨学金あり!スキルアップや就職に有利なTAFEの魅力JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オーストラリアの語学学校どう決める?選び方の8つのポイントとは? https://www.jams.tv/education/265519 https://www.jams.tv/education/265519#respond Wed, 02 Apr 2025 05:00:34 +0000 https://www.jams.tv/archives/265519 勘で決めようとしているあなたへ 海外留学をするときに、ほとんどの方がまず語学学校に行くと思います。 それは英語に慣れるためでもあり、まずは語学学校だ!という事もあるでしょう。中には計画立てて長期で語学学校に行かれる方々も […]

投稿 オーストラリアの語学学校どう決める?選び方の8つのポイントとは?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
勘で決めようとしているあなたへ

海外留学をするときに、ほとんどの方がまず語学学校に行くと思います。

それは英語に慣れるためでもあり、まずは語学学校だ!という事もあるでしょう。中には計画立てて長期で語学学校に行かれる方々もいます。

オーストラリアでは、主に学生ビザやワーキングホリデービザで留学をされる方が多いと思いますが、語学学校を選ぶ際に、どうやって決めていいかがわからないところもあるのではないでしょうか。

多くの方は、留学会社が提供をしている各学校の情報を見たり、セミナーに参加したり、SNS等で知る情報などを頼りに決めていくのだと思います。

ただ、正直何が正しいか、自分に合っているかなどは、明確にわかっていますでしょうか?

私自身の留学経験を振り返ると、ほぼ勘で決めたようなものです(笑)。

各語学学校の情報は得られても、他の学校と比較してどうなのか、何を基準に選べばよいのか分からないまま決めてしまった記憶があります。

 

信頼できる情報を得るには?

ジャパセンでは、カウンセリングの際に個々の状況に応じた学校の情報提供や計画立案を行っています。

そのため、「ここまで詳しく説明してもらったのは初めて」と言われることも多いです。

語学学校を選ぶ際には、まず基本的な情報を理解し、重要なポイントを押さえることが大切です。

その上で、自分が求めるものを明確にし、それに近いものを提供している語学学校を選ぶことが、後悔しないための鍵となります。

語学学校選びの8つのポイント

① コース選び

語学学校では、主に以下のようなコースが提供されています。

  • 一般英語(General English: GE)

  • IELTS 試験対策

  • EAP(進学準備コース)

  • ケンブリッジ検定試験対策

  • その他の専門コース(TECSOL児童英語教師養成講座、TESOL英語教師養成講座、発音矯正コース、バリスタイングリッシュコース など)

多くの人は、まず 一般英語(GE)コース からスタートします。

将来的に IELTS や EAP、ケンブリッジ検定コースを受講するには、中級〜中上級レベルの英語力が求められます。

また、特定の専門コースを受講したい場合は、そのコースがある語学学校を選ぶ必要があります。

一般英語と組み合わせて受講できる場合もあるので、事前に確認しておくとよいでしょう。

② 英語レベルの設定

語学学校では、通常 6段階のレベル に分かれています。

  • Beginner(ビギナー / 初心者)

  • Elementary(初級)

  • Pre-Intermediate(初中級)

  • Intermediate(中級)

  • Upper-Intermediate(中上級)

  • Advanced(上級)

(※学校によってレベル設定や呼び方が異なる場合があります。)
一般的に 1つのレベルを上げるのに 10〜12 週間 ほどかかるとされています。

特に、IELTS やケンブリッジ検定コースを目指している場合は、中上級(Upper-Intermediate)レベル以上の英語力 が必要になります。

そのため、現在の英語レベルに応じて、どれくらいの期間留学する必要があるかを考えることが大切です。

③ 授業料

平均:340ドル/週(280〜450ドル/週)
語学学校の授業料は、学校の質や提供するプログラムによって異なりますが、一定の品質がある学校の平均的な授業料は 340ドル/週(1豪ドル=100円換算で約34,000円/週)です(2025年)。

  • 安い=質が悪い、高い=良い と決めつけられませんが必要は質に影響をすることは確かです。

  • 真面目に英語を勉強したいのであれば、ある程度の費用の学校になるでしょう。

  • 各学校のカリキュラムやサポート内容をしっかり比較しましょう。

④ プロモーション(割引制度)

多くの語学学校では、就学期間が長くなるほど授業料が割引 されるプロモーションを実施しています。

  • ワーキングホリデービザの人向けに 17 週間(約4か月)の特別価格を設定している学校もあります。

  • 「○月までに申し込みで割引」といった期間限定のプロモーションもあります。

タイミングによっては、通常の授業料よりも安くなることがあるので、申込み前に最新のキャンペーン情報を確認しましょう。

⑤ 授業時間

  • 通常:週20時間

  • インテンシブコース(集中コース):週25時間

通常の語学学校では、週20時間の授業 を基本としています。

  • 月〜木曜 or 金曜のスケジュールで日中に授業が行われることが多い。

  • 一部の学校では、無料で参加できる補講クラスが用意されている。

  • インテンシブコース(週25時間)は、より集中的に学習したい方向け。

⑥ 授業の時間帯(シフト制)

語学学校の授業は、以下のようなシフトで提供されることが多いです。

  • モーニングクラス(午前〜午後) … 最も一般的。国籍豊かなクラスメイトと学べる。

  • イブニングクラス(夕方〜夜) … 仕事やアルバイトと両立しやすい。

  • 週2.5日コース(例:月・火に8時間、水曜に4時間など)

日本人留学生の多くは モーニングクラス を選択する傾向にあります。

  • 友達を作りやすい。

  • 午後の時間を自由に使える。

一方で、仕事やスケジュールの都合で イブニングクラス を選ぶ人もいます。

⑦ コースの構成

  • 全て必須授業の学校

  • 必須+選択授業の学校(ライティング特化、発音特化、仕事英語 など)

学校によって、カリキュラムの構成が異なります。

  • すべて必須授業(週20時間 or 25時間) の学校もあれば、

  • 15時間の必須授業+5時間の選択授業 という学校もあります。

「発音を強化したい」「ビジネス英語を学びたい」などの希望がある場合は、選択授業のある学校を選ぶのも良いでしょう。

⑧ 時間外のオプショナルレッスン

語学学校によっては、授業時間以外に 無料で受講できるオプショナルレッスン を提供しているところもあります。

  • 会話クラブ

  • 発音矯正クラス

  • 就職対策ワークショップ など

こうしたプログラムを活用すると、追加費用なしで英語を学ぶ時間を増やせる ので、積極的に活用するのがおすすめです。

学校選びのポイントを踏まえて

これまで紹介した基準が、語学学校選びのスタンダードとなります。

これらを踏まえた上で、自分が通う学校の特徴や、自分が本当に行きたい学校はどこなのかをしっかり吟味することが大切です。

当然、学校によって授業料、時間割、コース内容などは異なりますし、それぞれに独自の特長があります。

学校選びのさらなるポイント

さらに検討すべき点として、「どの都市で学びたいか」ということもあります。通常、選択肢としては以下のような都市が挙げられます。

  • ケアンズ

  • ブリスベン

  • ゴールドコースト

  • シドニー

  • メルボルン

  • アデレード

  • パース

  • サンシャインコースト

  • バイロンベイ

また、各語学学校にはそれぞれの取り組みや得意分野があります。これらをしっかり把握することで、自然と自分に合った語学学校が見えてくるはずです。

語学学校の取り組みを知る

加えて、各語学学校がどのような取り組みをしているのかを知ることも大切です。

特に、学校の校長先生の想いや教育方針が、学校の特徴に大きく影響を与えています。

授業料が安い学校は魅力的ですが、比較的高めに設定されている学校には、それなりの理由があります。例えば、

  • 話す・聞く・読む・書くの4技能をそれぞれのレベルに応じて学べるよう工夫されている学校

  • 午後の選択授業が豊富で、多彩なコースが提供されている学校

  • イングリッシュオンリーポリシーを徹底し、英語環境を整えている学校

  • 校内施設が充実している学校

これらは、それぞれの語学学校の特長であり、校長先生の教育理念が反映されたものです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
実際に語学学校を選ぶ際、どのように決定すればいいのか迷う方も多いかと思います。

各語学学校の情報は英語で書かれていることが多く、分かりづらい部分もありますし、つい授業料の違いだけに目がいってしまいがちです。

しかし、今回ご紹介した語学学校選びのポイントを確認してみると、ご自身にとって気になる点がいくつか出てきたのではないでしょうか。

実際、各学校によって特色が異なり、授業料だけでは計れない価値があることも少なくありません。

例えば、授業時間の柔軟性や無料で受けられるプログラムの有無などを考慮すると、トータルの学習環境としてのバリューが大きく変わってくることもあります。

ご興味のある方は、ぜひお気軽にご相談ください!

->全文はこちら

投稿 オーストラリアの語学学校どう決める?選び方の8つのポイントとは?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/265519/feed 0
TAFE NSWから学費15%免除の奨学金が出ました! https://www.jams.tv/education/265483 https://www.jams.tv/education/265483#respond Tue, 01 Apr 2025 00:25:47 +0000 https://www.jams.tv/archives/265483 TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました! オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE NSWが、授業料が15%免除になる奨学金を2025年7月入学分も継続することを発表しました! […]

投稿 TAFE NSWから学費15%免除の奨学金が出ました!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

TAFE NSWで学ぶチャンス!15%授業料免除の奨学金が発表されました!

オーストラリア最大の公立職業教育機関であるTAFE NSWが、授業料が15%免除になる奨学金を2025年7月入学分も継続することを発表しました!

この奨学金は、TAFE NSW Internationalで開講されている対象コースに入学する留学生向けに提供されており、より手頃な学費で質の高い教育を受けられる絶好のチャンスです!

奨学金の対象条件

✅TAFE NSWに新規入学する留学生であること

✅2025年7月に入学すること

✅学士号(Bachelor)プログラム入学であること

TAFE NSWでの開講コース

現在TAFE NSWでは、以下の学士号(Bachelor)コースを開講しています。
  • チャイルドケア
  • IT
  • 会計
  • ビジネス
  • ホスピタリティ&ホテルマネジメント
  • インテリアデザイン
  • ファッションデザイン
  • 3Dアート&アニメーション
  • 音楽
  • サイバーセキュリティ

大学3年間の間、授業料は毎年15%が免除に

TAFE NSWの専門コースは$500オフ

大学コースの他にも、サティフィケートやディプロマといった専門レベルのコースは$500がオフに!

TAFE NSWの人気専門コース:

  • チャイルドケア
  • IT
  • 会計
  • ビジネス
  • トラベル&ツーリズムマネジメント
  • 介護
  • 看護
  • 調理
  • パティスリー
  • インテリアデザイン
  • ファッションデザイン
  • 3Dアート&アニメーション
  • 音楽
  • フラワーアレンジメントやお花
  • マッサージ などなど

TAFEとは?

オーストラリア最大の公立職業教育機関であり、100年以上の歴史を誇ります。政府公認の教育機関として、高品質な職業教育を提供し、即戦力となるスキルを身につけられることが大きな特徴です。

TAFE NSWでは、留学生向けのサポートも充実しており、大学編入制度(Pathway Program)を活用して、お手頃価格でオーストラリアの大学進学を目指すことも可能です。

「手に職をつけたい」「キャリアアップしたい」「オーストラリアの大学に進学したい」と考えている方にとって、おすすめの留学先です!

iaeシドニーでは、無料カウンセリング随時受付中!

iaeシドニーはTAFE NSWとの正規の公式留学エージェントです。

TAFE NSWへの出願や奨学金については、お気軽にお問い合わせくださいね。

一人ひとりにあった学校紹介、進学カウンセリング、学校へのお申し込み手続きまですべて無料でサポートします!

また、iaeシドニーはオーストラリアの政府公認(MARN登録番号:0324090)マイグレーションエージェントが常駐しているため、ビザのことも安心してお任せいただけます。

進学のことやビザのことなど、お気軽にご連絡くださいね

->全文はこちら

投稿 TAFE NSWから学費15%免除の奨学金が出ました!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/education/265483/feed 0