アート – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Fri, 28 Mar 2025 01:51:25 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 光り輝くアフターダークを体験できる無料インスタレーション https://www.jams.tv/event/265214 Fri, 28 Mar 2025 01:51:25 +0000 https://www.jams.tv/event/265214 Picture: ©︎ Ephemeral Collection by Atelier Sisu 光り輝くアートな秋のワンダーランド「Lit at Wyndham Park 2025」が、3月23日(木)から4月13日( […]

投稿 光り輝くアフターダークを体験できる無料インスタレーションJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Ephemeral Collection by Atelier Sisu

光り輝くアートな秋のワンダーランド「Lit at Wyndham Park 2025」が、3月23日(木)から4月13日(日)かけての毎週木曜日から日曜日までの間、WerribeeのWyndham Parkで開催中!

Wyndham Parkの営業時間外に楽しめる無料アート体験で、日が沈むと公園全体が光り輝く夢のようなキャンバスに変身し、さまざまな大規模インスタレーションに彩られます。

今年の目玉は、50以上の色と音を放つ巨大な虹色の泡「Ephemeral Collection」、ファースト・ネーションズのカウルナ族の文化を表現した27mのイルミネーション彫刻「Tarutharu – The Kaurna Skink」、自分の姿をホログラフィックで投影できるインタラクティブ・アートワーク「Ctrl-Alt-Self」など。さらに、恒例のライト・トレイル「Presence Passage」やオーストラリアのワイルドフラワーを讃えるカラフルなインスタレーション「The Guardians」も登場。

4月2日(水)と9日(水)には、感覚を刺激する「Sensory Friendly Nights」が開催。五感に障がいのある方により快適な環境を作り出し、誰もが楽しい体験をできるように設計された定員制のイベントで、自己管理のための静かなエリアを指定できたり、感覚過敏を軽減する調整がなされていたり、スタッフがサポートしてくれます。

投稿 光り輝くアフターダークを体験できる無料インスタレーションJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
アジア太平洋地域アートトリエンナーレ「Asia Topa」 https://www.jams.tv/event/263643 Mon, 24 Feb 2025 01:40:57 +0000 https://www.jams.tv/event/263643 Picture: ©︎ Asia Topa アジア太平洋地域の3年に一度の大規模な展示会「Asia Topa 2025」が、2月20日(木)から3月10日(月)までの3週間にわたって、メルボルン各地で開催中! 3年に1度 […]

投稿 アジア太平洋地域アートトリエンナーレ「Asia Topa」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Asia Topa

アジア太平洋地域の3年に一度の大規模な展示会「Asia Topa 2025」が、2月20日(木)から3月10日(月)までの3週間にわたって、メルボルン各地で開催中!

3年に1度開催される「Asia Topa」は、アジア太平洋地域から多様な芸術、文化、アイデアをメルボルンに集結させ、ダンス、演劇、音楽、ビジュアルアート、ナイトライフなど、さまざまなジャンルの新作が3週間にわたって上演されます。

3回目の開催となる今年は、アート、音楽、ダンスなど18ものワールドプレミアが披露され、ダイナミックなパフォーマンスを中心としたプログラムの中には、日本の作曲家、故・坂本龍一氏がミックスド・リアリティのパイオニア、Tin Drumと創り上げた感動的なパフォーマンス「KAGAMI」も。

他に、ジャワのテクノ実験家のGabber Modus Operandi、バリを拠点とするストリートウェア・レーベルのFuture Laundry、Creature Technology Co.とのコラボレーションによるChunky Moveの異世界パフォーマンス「U>N>I>T>E>D」の世界初演、Arts Centre Melbourneで開催されるジャンルを超えたポップアップ・ナイトクラブ「Club 8」などが注目プログラム。

また、Australian Art OrchestraとパプアニューギニアのTatana Villageの合唱団による素晴らしいコンサートと映像のイベント「Ane Ta Abia」や、North East Arnhem Landのヨルング族の歌と台湾のパイワン族とアミ族のストーリーテリングを組み合わせた異文化パフォーマンス「Gapu Ngupan(虹を追いかけて)」では、先住民の声が紹介されます。

ナレッジ・プログラムでは、さまざまなアーティストがマイクを握り、質疑応答やワークショップ、アクティビティを通じて新しいスキルを共有し、コミュニティとのつながりを楽しめます。その他の参加型イベントとしては、一般市民が15日間かけて巨大なロープ・インスタレーションを編み上げる「Home Bound」なども。

プログラム一覧はこちら

投稿 アジア太平洋地域アートトリエンナーレ「Asia Topa」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
アーティストと楽しむ自由なアートフェア開催 https://www.jams.tv/event/262675 Wed, 29 Jan 2025 03:24:42 +0000 https://www.jams.tv/event/262675 Picture: ©︎ The Other Art Fair 絵画、彫刻、インスタレーション、写真、デジタル・アートなど、さまざまなジャンルのアーティストが集まる「The Other Art Fair」が、1月30日(木 […]

投稿 アーティストと楽しむ自由なアートフェア開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ The Other Art Fair

絵画、彫刻、インスタレーション、写真、デジタル・アートなど、さまざまなジャンルのアーティストが集まる「The Other Art Fair」が、1月30日(木)から2月2日(日)まで、Port MelbourneのThe Timber Yardで開催!

ダイナミックなアート作品のキュレーションに加え、インスタレーション、パフォーマンス、ワークショップなど他のアートフェアとは一線を画す巡回イベント。オージーの実力派から新鋭やインディーズまで100組を超える現代アーティストの作品を展示し、アートフェアのあり方を見直すことを目的としています。

4日間の期間中、フード屋台も多数出店し、お酒を片手に作品を鑑賞することもできます。また、ライブ・タトゥーから没入型アート・インスタレーションまで、多彩な体験チケットも用意されているので、自分に合ったアートとの楽しみ方を探してみましょう!

チケットの購入はこちら

【開催時間】
1月30日(木)17:00-22:00
1月31日(金)15:00-22:00
2月1日(土)11:00-19:00
2月2日(日)11:00-18:00

投稿 アーティストと楽しむ自由なアートフェア開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
草間彌生の大規模展覧会がメルボルンで開催中 https://www.jams.tv/event/262373 Fri, 17 Jan 2025 03:31:10 +0000 https://www.jams.tv/event/262373 Picture: ©︎ Sean Fennessy, ©︎ National Gallery of Victoria. Yayoi Kusama’s Dancing Pumpkin 2020, Yayoi Kusama […]

投稿 草間彌生の大規模展覧会がメルボルンで開催中JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Sean Fennessy, ©︎ National Gallery of Victoria. Yayoi Kusama’s Dancing Pumpkin 2020, Yayoi Kusama exhibition at NGV International, Melbourne. © Yayoi Kusama

色彩、パターン、水玉模様、オーストラリア過去最大規模の草間彌生氏の展覧会「Yayoi Kusama, A world-premiere exhibition」が、2025年4月21日(月)まで、メルボルンのNational Gallery of Victoria Internationalで開催中!

草間彌生氏といえば、パターン、色彩、シンボルの独特な使い方で一目でわかるアーティスト。ミニマリズム、ポップ・アート、パフォーマンス、フェミニズム・アートなど、75年のキャリアを通じてさまざまな芸術運動に影響を与えてきました。世界で最も重要な存命アーティストの一人として広く知られる彼女の作品は、個人的で親しみやすいものばかり。

本展覧会では、200点以上の作品が展示され、彼女の80年にわたる作品制作の歩みをテーマ別の年表で紹介。幼少時代の作品もあれば、30年代後半から50年代にかけての故郷・松本での制作活動や、1957年のアメリカへ移住した後の成果、60年代から70年代にかけてのパフォーマンスやスタジオでの活動を記録した資料など、氏自身の個人的なコレクションから、滅多に見ることのできない写真、手紙、ポスター、雑誌、スケッチブック、フィルムなどが展示されています。

会場はNational Gallery of Victoria Internationalの1階全体を占め、さらに館内のパブリックスペースや、メルボルンの象徴であるWaterwall、Great Hall、Federation Courtなど、メルボルンのアーツ地区周辺にまで広がっています。高さ5mの巨大なブロンズ彫刻「Dancing Pumpkin」や、黄色と黒の水玉模様で覆われた高さ6mのテント型作品「The Hope of the Polka Dots Buried in Infinity Will Eternally Cover the Universe」はオーストラリア初公開となり、メルボルンのために特別に制作された万華鏡のような「Infinity Rooms」を含む、大規模かつ没入感のあるインスタレーションの数々を楽しめます。

また、真っ白な表面に色とりどりの水玉を貼り付けた「Obliteration Room」は、館内のキッズ・ギャラリーで誰もが入場無料となっています。

チケットの購入はこちら

投稿 草間彌生の大規模展覧会がメルボルンで開催中JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シュルレアリスト、ルネ・マグリットオーストラリア初の回顧展 https://www.jams.tv/event/259472 Sun, 03 Nov 2024 21:00:47 +0000 https://www.jams.tv/event/259472 Picture: René Magritte ‘The listening room (La chambre d’écoute)’ 1952, oil on canvas, 45.2 x 55.2 cm, The Men […]

投稿 シュルレアリスト、ルネ・マグリットオーストラリア初の回顧展JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: René Magritte ‘The listening room (La chambre d’écoute)’ 1952, oil on canvas, 45.2 x 55.2 cm, The Menil Collection, Houston, gift of Fariha Friedrich, 1991-53 DJ © Copyright Agency, Sydney 2024, photo: Adam Baker

シドニーのNSW州立美術館で、有名なシュルレアリストのルネ・マグリットのオーストラリア初の回顧展が、10月26(土)から2025年2月9日(日)まで開催されます。

20世紀のベルギーを代表するアーティスト、マグリットの代表作を含む100点以上の作品が展示されます。ほとんどの作品がオーストラリア初公開となる貴重な機会であり、1920年代のアヴァンギャルドな探求と商業的な作品から、シュルレアリスムへの画期的な貢献、1940年代の驚くべき挑発、そして1967年に亡くなるまでの晩年の有名な絵画作品までと、マグリットの歩みを辿ることができます。

日常のありふれた光景も、ひとたびマグリットの手にかかると、私たちの想像を超えた不思議で幻想的な世界となります。彼の生み出すシュールな世界を、ぜひオーストラリアでも味わってください。 マグリットの破壊的なユーモアのセンスと芸術に対する激しいまでの独自性に、いつしか引き込まれてしまうことでしょう。

今回のマグリット展は「シドニー国際アートシリーズ 2024-25」の一環として開幕し、ブリュッセルのマグリット財団とヒューストンのメニル・コレクション(Menil collection)の協力を得て開催されます。

マグリット展に伴い、期間中の毎週日曜日(年末年始を除く)に無料日本語ガイドツアーも開催! 展示作品を巡りながら見どころを日本語で紹介してもらえます。

NSW州立美術館への入場と日本語ガイドツアーは無料ですが、マグリット展を観るには別途有料チケットが必要です。同展覧会のチケットを事前にご用意いただいて、来館当日に日本語ガイドツアーをぜひお楽しみください。

【マグリット展】無料日本語ガイドツアー

【マグリット展】
開催期間:10月26日〜2025年2月9日
展示エリア:Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)地下2階
チケット:大人 35ドル(オンライン販売中)
※混雑が予想されるので、入場券の購入はお早めに。

【無料日本語ガイドツアー】
開催日:会期中の11月3日〜2025年2月2日の毎日曜日(年末年始の12月25日〜1月5日を除く)
ツアー時間:午前11時より約1時間
料金:無料
参加方法:入場券要、予約不要
集合場所:展覧会入り口

【常設展】無料日本語ハイライトツアー

また、NSW州立美術館では、無料の常設展をめぐる日本語のハイライトツアーも催行されています。

彫刻、絵画から写真やインスタレーション・アートまで、オーストラリア国内および海外からの美術作品が展示されているNSW州立美術館。オーストラリアの歴史が垣間見えるコレクションが収められたグランド・コートをはじめ、北館(新館)と南館(本館)ともに広大な展示スペースを誇り、連日多くの来場者を迎えています。

オーストラリアのアートを日本語のガイドで巡れるツアーは貴重なので、訪ねてみてはいかがでしょうか?

【Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)常設展ツアー】
開始時間:毎週金曜日 11:00
ツアー時間:約45分
料金:無料
参加方法:予約不要。美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。
集合場所:Naala Nura(ナーラ・ヌラ 南本館)インフォメーションデスク付近

【Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)常設展ツアー】
開始時間:毎週日曜日 13:00
ツアー時間:約45分
料金:無料
参加方法:予約不要。美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。
集合場所:Naala Badu(ナーラ・バドゥ 北新館)エントランス・パビリオンに集合

※直前に変更される場合もあるので、美術館のウェブサイトをご確認の上ご参加ください。皆さまのご来館をお待ちしています。

投稿 シュルレアリスト、ルネ・マグリットオーストラリア初の回顧展JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
今年もボンダイの海沿いで無料野外彫刻展が開催! https://www.jams.tv/event/259101 Thu, 17 Oct 2024 22:00:10 +0000 https://www.jams.tv/event/259101 シドニーの美しい海と一緒に楽しめる、世界最大の無料野外彫刻展「Sculpture by the Sea Bondi 2024」が、10月18日(金)から11月4日(月)まで、シドニーのBondi BeachからTamar […]

投稿 今年もボンダイの海沿いで無料野外彫刻展が開催!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーの美しい海と一緒に楽しめる、世界最大の無料野外彫刻展「Sculpture by the Sea Bondi 2024」が、10月18日(金)から11月4日(月)まで、シドニーのBondi BeachからTamarama Beachの海岸沿い遊歩道で開催!

今年で26周年を迎えるシドニーならではのアートイベント「Sculpture by the Sea Bondi」。無料の野外彫刻展としては世界最大級で、毎年45万人を集める人気イベント。海岸沿いを歩く2kmの壮大なコースにたくさんの彫刻が展示され、観客はそれらを無料で楽しむことができます。

「Sculpture by the Sea Bondi」は、64人のアーティストの作品を集めたボランティアによる1日限りの展示会として始まり、それ以来、多くの著名な国際的アーティストが参加する世界最大の彫刻展にまで成長し、シドニーの夏の始まりを告げるものとなっています。

今年も、オーストラリア国内外の彫刻家による100以上のアートインスタレーションが登場。抽象的なものから特大サイズのものまで、さまざまなスタイルのアート作品を、シドニーの美しいビーチと組み合わせて楽しめます。

シドニーの夏のビーチを堪能するのにぴったりなイベントをお見逃しなく!

投稿 今年もボンダイの海沿いで無料野外彫刻展が開催!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
美しいいけばな作品と国際交流を楽しむ昼食会 https://www.jams.tv/event/258630 Thu, 03 Oct 2024 23:00:08 +0000 https://www.jams.tv/event/258630 Picture: ©︎ Ikebana International 美しいいけばなの作品とともに楽しめる昼食会「Ikebana International Sydney Chapter #36 Annual Lunche […]

投稿 美しいいけばな作品と国際交流を楽しむ昼食会JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Ikebana International

美しいいけばなの作品とともに楽しめる昼食会「Ikebana International Sydney Chapter #36 Annual Luncheon」が、10月12日(土)、シドニーのThe Alcottで開催!

東京に本部を持つ国際非営利文化団体「いけばなインターナショナル」シドニー支部による、いけばなのステージデモンストレーションおよび各流派のいけばな展をメインとした大規模なランチョン(昼食会)。オーストラリア池坊の代表である華道家による、息を呑むようないけばなデモンストレーション、在シドニー各流派による美しいいけばな作品の数々とともに、2コースの美味しい昼食とウェルカムドリンクを楽しむことができます。

「いけばなインターナショナル」は、1956年に東京でアメリカ人のエレン・ゴードン・アレンによって設立された、世界初のいけばな国際非営利文化団体。いけばなを通じた国際友好の促進を目的とし、現在世界50カ国に130の支部、7,000人程の会員が所属しています。高円宮妃久子殿下が名誉総裁を務められており、シドニー支部では代々在シドニー日本国総領事がパトロンを務められているため、今回のイベントには西田首席領事もゲストにお招きします。

一瞬の美を追い求めるいけばなの美の世界を堪能できるだけでなく、参加者同士の交流も楽しめ、リラックスしながら美しいいけばなの世界に浸ることができる同イベント。家族や友人と一緒に、いけばなの魅力に触れてみませんか?

チケットの購入はこちら。お問い合わせや要望などもお気軽にお寄せください。

投稿 美しいいけばな作品と国際交流を楽しむ昼食会JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
歴史的発電所で楽しむ無料のコミュニティフェスティバル https://www.jams.tv/event/257703 Sun, 15 Sep 2024 23:00:25 +0000 https://www.jams.tv/event/257703 Picture: ©︎ White Bay Power Station 地元コミュニティの優れた作品にスポットを当てる「Power Up Festival」が、9月20日(金)から22日(日)まで、シドニーの文化スペース […]

投稿 歴史的発電所で楽しむ無料のコミュニティフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ White Bay Power Station

地元コミュニティの優れた作品にスポットを当てる「Power Up Festival」が、9月20日(金)から22日(日)まで、シドニーの文化スペース、White Bay Power Stationで開催!

バンドやDJからキャバレーやマジックショーまで盛りだくさんの無料フェスティバル。日ごとに異なるプログラムが組まれ、ビジュアルアートや250人以上の地元アーティストの優れた作品も紹介されます。

White Bay Power Stationは現存するシドニー最古の発電所であり、1950年代以前の設備や機械が残っている貴重な建物。それ自体がアート作品で、フェスティバル期間中は持続可能な交通、環境、都市生態系、水路をテーマに、さまざまな媒体で200以上のアート作品が展示される他、地元のコレクティヴによる作品も展示。また、舞台裏ヘリテージツアーや特別コミュニティ参加ツアーも無料で開催されます。

20日(金)は、サーカス、マジック、キャバレー、カルチャーパフォーマンスなど、バラエティに富んだラインナップ。21日(土)は朝から夕方まで、ARIA受賞シンガーソングライターのJosh Pykeのライブ、地元のミュージシャンや劇団員によるパフォーマンスが目白押し。22日(日)は、お子様と一緒に「Meet the Orchestra」セッションで音楽や楽器について学んだり、クラシック音楽の魅惑的なセットを楽しんだり、歴史的なホールを散策できるファミリーデーとなっています。

また、地元の人気店によるフードやドリンクの提供、地元コミュニティのギフトマーケットもあり。インナーウェストやシドニーのクラフトビールメーカー、蒸留酒メーカーが集います。

プログラム一覧はこちら

投稿 歴史的発電所で楽しむ無料のコミュニティフェスティバルJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
オルタナティブな未来を想像するデザインウィーク https://www.jams.tv/event/257618 Wed, 11 Sep 2024 02:41:36 +0000 https://www.jams.tv/event/257618 Picture: ©︎ Powerhouse オーストラリアと世界の優れたデザインを紹介するイベント「Sydney Design Week 2024」が、9月13日(金)から19日(木)までの1週間、Powerhouse […]

投稿 オルタナティブな未来を想像するデザインウィークJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Powerhouse

オーストラリアと世界の優れたデザインを紹介するイベント「Sydney Design Week 2024」が、9月13日(金)から19日(木)までの1週間、Powerhouse Castle Hill、UTS、Parramatta Town Hallの3つの会場を中心にシドニーで開催!

Powerhouseが主催する今年のフェスティバルのテーマは「In Between Worlds」。先見の明を持つデザイナー、建築家、アーティスト、研究者、ストーリーテラー、イメージメーカーが一堂に会し、オルタナティブな未来を想像する上でのデザインが果たす役割について注目します。インクルーシブな都市づくりの中で、デザインはいかに可能性の限界を押し広げることができるのでしょうか。

9月14日(土)には、Powerhouse Castle Hillで「Family Day」が開催され、ワークショップやツアーを楽しみながら、プロダクションデザインの魅力に触れることができます。『エイリアン:コヴェナント』や『マッドマックス 怒りのデス・ロード』などにも関わった有名なプロダクション・デザイナー、Jacinta Leong氏とスケッチや模型制作を通して世界観の構築を探求したり、オーストラリアのプロダクションデザイン・ギルドとセット作りについて学び、共同映画セットの開発に参加する貴重な機会です。

UTS Great Hallでは、世界的に有名な建築家や詩人、アカデミー賞受賞プロダクション・デザイナーが登壇し、クリエイティブ・ディレクターのKeinton Butler氏と対談。Parramatta Town Hallでは、国際的な宇宙建築家・技術者・研究者による宇宙定住の倫理とデザインや、バルセロナの建築スタジオMAIOの共同設立者であるAnna Puigjaner教授による集団ケアのための建築モデルについての講演があります。同教授は、フード・クリエイティブのKarima Hazimとともに伝統的なレバノンの朝食を調理する料理イベントも開催します。

プログラム一覧はこちら

投稿 オルタナティブな未来を想像するデザインウィークJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
コンテンポラリーアートが一堂に会するアートフェア https://www.jams.tv/event/256884 Wed, 28 Aug 2024 02:41:01 +0000 https://www.jams.tv/event/256884 Picture: ©︎ Sydney Contemporary オーストラリア最大級のコンテンポラリー・アートのフェア「Sydney Contemporary 2024」が、9月5日(木)から8日(日)までの4日間、シド […]

投稿 コンテンポラリーアートが一堂に会するアートフェアJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
Picture: ©︎ Sydney Contemporary

オーストラリア最大級のコンテンポラリー・アートのフェア「Sydney Contemporary 2024」が、9月5日(木)から8日(日)までの4日間、シドニーのCarriageworksで開催!

国内外のコンテンポラリー・アート・ギャラリーが集結し、総勢85以上のギャラリーが400人以上のアーティストを紹介するアートイベント。9月5日(木)のアフター・ダーク・スペシャル「Art Night」で幕を開け、夜通し音楽やパフォーマンスが繰り広げられます。

メインとなるギャラリー部門では、Roslyn Oxley9 GalleryやOlsen Galleryといった地元の有名ギャラリーに加え、Gajah Gallery(ジャカルタ、シンガポール、ジョグジャカルタ)、Lennox St Gallery(メルボルン)、The Renshaws(ブリスベン)といった初参加のギャラリーも出展。また、大規模なインスタレーション、実験的なパフォーマンス、話題性のあるパネルディスカッション、アーティストトーク、業界の専門家によるツアーなど、意欲的なラインナップが用意されています。

9月6日(金)は、「Art Bar」にて生演奏が披露され、餃子、パニーニ、サラダ、パスタなどのフード屋台やドリンクも楽しめます。パスホルダーになると、テラスラウンジや限定アートイベント、スタジオ訪問なども利用可能。

最大限の体験をしたい方には、プレミアム+パスがおすすめ。このパスには、アートナイト、フライデーナイト、9月4日(水)の招待者限定コレクタープレビューを含むフェア4日間すべての入場が含まれている。パスホルダーは、シドニー・コンテンポラリー・テラス・ラウンジ、限定アート・イベント、スタジオ訪問なども利用できる。

新ギャラリーやプロジェクトの新作を紹介し、新進気鋭のアーティストから有名アーティストまで、版画、アーティストブック、水彩画、ドローイングなどの見どころの他、インスタレーション・コンテンポラリーの一環として、APY Art Centre Collective、Neon Parc、Ames Yavuzといった会場周辺でも作品を鑑賞できます。

プログラム一覧はこちら

投稿 コンテンポラリーアートが一堂に会するアートフェアJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>