日系コミュニティ – JAMS.TV https://www.jams.tv オーストラリア生活情報ウェブサイト Wed, 11 Dec 2024 05:14:26 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.7.2 マウスピース矯正の生活はどんな? https://www.jams.tv/insurance/240677 Wed, 25 Dec 2024 01:51:30 +0000 https://www.jams.tv/?p=240677 マウスピースで矯正をしてみたいけど、実際の生活はどうなる? 治療を始める前には誰もが不安に感じるところだと思います。 目立たないマウスピース矯正と言ったらインビザライン! まずは、毎日の生活の中でインビザライン治療がどの […]

投稿 マウスピース矯正の生活はどんな?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
マウスピースで矯正をしてみたいけど、実際の生活はどうなる?

治療を始める前には誰もが不安に感じるところだと思います。

目立たないマウスピース矯正と言ったらインビザライン!

まずは、毎日の生活の中でインビザライン治療がどのようなイメージで進んでいくかご紹介いたします。

 

食事中

インビザラインなら楽々!

装着していたマウスピースを、外して食事

 

食べものの制限は無いので、好きなものを食べてOK!

 

学校、仕事中

学校や仕事中でも気にならない、変わらないライフスタイルで簡単に矯正ができる

授業やデスクワーク中

矯正装置が気になって仕事が・・・なんてことはありません!
厚さ約0.5mmと非常に薄いマウスピースなので、自然な装着感で歯にフィットしてくれます。

 

プレゼンテーション・営業・接客など

透明なマウスピースは、装着した時に目立ちませんので、矯正していることを他人から気づかれることはありません!
会話も今までどおりスムーズにできますので、人前で話す機会が多い職業の方には最適だと思います。

接客が多い仕事の場合、人と顔を向き合わせて距離感も非常に近くなりがちです。
インビザラインなら気にならないので安心して仕事ができます!

仕事柄、決まった休みが取りにくい方も、2ヶ月に1度の通院なので治療を継続しやすいため、インビザラインを使っている方は多いです。

プライベート時間

 

運動・スポーツジム

特に制限はありません。

ワイヤー矯正の場合は、激しいコンタクトスポーツでは口の中を切ったり、装置が壊れたりするのが心配ですが、マウスピース矯正の場合はそのような心配もありません。

 

水泳・スイミングジムも特に問題はありません。ただし、マウスピースが透明なので、プールサイドや水中で取り外して無くさないよう、十分に注意してください。

歌や楽器の演奏

マウスピースをしたまま問題なく歌えます。吹奏楽など楽器の演奏の場合は、一時的に外してもそのまま演奏しても、どちらでも大丈夫です。

 

イベント

頻繁でなければ、イベントなど一時的にマウスピースを外したりすることもOKです。ただし、できるだけ1日20時間装着することをお勧めします。

 

就寝中

寝ている間もインビザラインは歯並びを治します。

 

インビザライン体験談

 

下記は実際に留学中にインビザライン矯正をされた患者さんの体験談

 

キャンペーン実施中!

歯列矯正コンサルテーション無料

 

無料相談のお問い合わせはこちら

電話:(02) 9269-0517(日本語対応)/(02) 9269-0514
Email:amin@bestdentist.com.au(日本語対応)

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 マウスピース矯正の生活はどんな?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニー「日本祭り」2024 山梨県人会ブース盛況! https://www.jams.tv/japanese-community/260527 Mon, 02 Dec 2024 01:19:01 +0000 https://www.jams.tv/?p=260527 12月1日(日)、シドニー市内のウェントワースパーク屋内会場で行われた「Matsuri Japan Festival 2024」に、シドニーやまなし県人会が「山梨県PRブース」を設置。 シドニーにおける日本の観光や文化を […]

投稿 シドニー「日本祭り」2024 山梨県人会ブース盛況!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

12月1日(日)、シドニー市内のウェントワースパーク屋内会場で行われた「Matsuri Japan Festival 2024」に、シドニーやまなし県人会が「山梨県PRブース」を設置。

シドニーにおける日本の観光や文化をP Rする大規模な「日本祭り」は、実に5年ぶりの開催とあって、約3000人の日本旅行などに興味がある市民らが訪れました。

山梨県の観光イメージキャラクターでもあるサンリオの人気キャラクター「ハローキティ」のノベルティがディスプレイされた「山梨ブース」には、日本のアニメキャラクターに扮したコスプレイヤーらが、ひっきりなしに集まりました。

来場者の多くが、すでに日本旅行経験済みか、近く予定しており、「山梨にはどのように行くのがベストか?」「富士山以外に見所があるのか?」などの質問が寄せられました。

ブースで交代で対応した約12名のシドニー山梨県人会メンバーは、世界で唯一ユネスコエコパークを2ヵ所有する地域で、日本一の山岳景観を誇る県北西部の北杜市のパンフレットなどを見せ、山梨の知られざる魅力について説明するなどしました。

シドニーやまなし県人会」では現在会員を募集中。お問合せはこちらまで Email:  yamanashi.aust@gmail.com

投稿 シドニー「日本祭り」2024 山梨県人会ブース盛況!JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
あなたの声をもっと魅力的に!歯並びが及ぼす意外な影響とは? https://www.jams.tv/japanese-community/260458 Fri, 29 Nov 2024 06:56:32 +0000 https://www.jams.tv/?p=260458 歯並びが悪いと、滑舌が悪くなる というのは、多くの人が一度は耳にしたことがある言葉かもしれません。 でも、なぜ歯並びが悪いと、言葉の発音がうまくいかないのでしょうか? 歯並びと発音の関係性 歯並びが発音に与える影響は、主 […]

投稿 あなたの声をもっと魅力的に!歯並びが及ぼす意外な影響とは?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
歯並びが悪いと、滑舌が悪くなる というのは、多くの人が一度は耳にしたことがある言葉かもしれません。

でも、なぜ歯並びが悪いと、言葉の発音がうまくいかないのでしょうか?

歯並びと発音の関係性

歯並びが発音に与える影響は、主に「歯の隙間から空気が漏れてしまう」ことが原因です。

すきっ歯や出っ歯など、歯と歯の間に隙間があると、特定の音を発する際に必要な空気をしっかりと閉じ込められず、音がぼやけてしまうのです。

 

舌の癖も影響大!

 

実は、歯並びだけでなく、舌の癖も発音に大きな影響を与えています。

 

上顎の前歯が引っ込むと…

 舌の動きが制限され、サ行やタ行の発音がしにくくなります。

 

舌が前歯より前に出ると… 

サ行、カ行、タ行の発音がクリアにできなくなることがあります。

 

舌の動きが未発達だと…

口蓋化構音: ラ行がガ行に聞こえるような、こもった発音になります。

側音化構音: チがキに聞こえやすい、雑音が混じる発音になります。

 

これらの発音の誤りは、自信を持って話せない原因の一つとなり、コミュニケーションの妨げになることも。

 

「英語の「s」や日本語の「サ」の音を出すとき

歯を擦り合わせて息を漏らすのがポイントですよね。

歯並びが悪いと、この歯と歯の隙間がうまく作れず、音がぼやけてしまうことがあります。

英語の「s」と「th」のように、日本語にはない発音もたくさんあります。

 

これらの音を聞き分け、正確に発音できなければ、相手に自分の言いたいことが伝わらないだけでなく、誤解を与えてしまう可能性もあります。

歯並びが原因となっている発音への悪影響を取り除くには、まず歯列矯正により歯並びを直すことが第一です。

歯並びを改善すると、歯と歯の隙間が適切になり、よりクリアな発音が可能になります。

実は、歯並びの悪さは、発音だけでなく、虫歯になりやすくなったり、顎の負担が大きくなったりすることも。

歯並びを改善することで、舌の動きがスムーズになり、今まで発音できなかった音が発音できるようになることがあります。

また、歯と歯の間に隙間がなくなることで、音がクリアになり、聞き取りやすくなります。

 

美しい笑顔とクリアな発音で、自信を持って話そう!

あなたは、歯並びのせいで、何か言いたいことが言えないと感じたことはありませんか?歯並びを矯正することで、自信を持って話せるようになるかもしれません。

歯並びを良くすることで、これらの悩みを解消し、よりクリアで美しい発音を手に入れることができます。
矯正治療は、見た目を良くするだけでなく、自信を持って話せるようになるための第一歩と言えるでしょう。  
当医院では、目立たないマウスピース矯正インビザラインの相談を行っています。お気軽にご相談ください。
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

投稿 あなたの声をもっと魅力的に!歯並びが及ぼす意外な影響とは?JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」 https://www.jams.tv/japanese-community/246130 Fri, 29 Nov 2024 02:15:32 +0000 https://www.jams.tv/?p=246130 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、開院21年!  日本語堪能な歯科医に加えて、日本語人の受付・歯科助手もいる体制で患者さんを徹底サポート! 場所はワールドスクエア内、ワールドタワー […]

投稿 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、開院21年! 

日本語堪能な歯科医に加えて、日本語人の受付・歯科助手もいる体制で患者さんを徹底サポート!

場所はワールドスクエア内、ワールドタワー

予約やお問い合わせは、日本語専用ラインでOK。

電話予約からカウンセリング、実際の治療と治療後の説明まで、すべて日本語対応です。

「矯正治療の相談は無料?」
「ホワイトニングはいくら?」
「詰め物が取れた/欠けた」
「歯が痛くてどうしよう」

など、お気軽にお問合せください。

 

院長のキム先生


ジョイス先生

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」のジョイス先生は、中国・北京出身の歯科医です。

北京にある首都医科大学を卒業し、大学付属北京口腔病院で勤務した後、世界トップ歯科大学の一つである東京医科歯科大学歯学部大学院からインプラント・口腔再生医学の博士号を取得しました。

さらに、香港大学のプリンス・フィリップ歯科病院、アメリカのハーバード大学歯学部他でも働いていた経験を持ち、国際歯科会議でも研究実績を発表しているベテランです。

ジョイス先生は、患者さん全員に正確なだけでなく快適な歯科医療を提供することを目指して、痛みのない治療に力を入れています。

日本語、北京語、英語に堪能なので、それらの国の国際カップルや複数のルーツを持つお子様にも同じ担当医として受け持つことができます。

 

 

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」で提供している歯科サービスはさまざまあります。

  • 歯列矯正(インビザライン含む)
  • クラウンとブリッジ
  • 親知らず抜歯
  • 歯のホワイトニング
  • 歯根管治療
  • デンタル・インプラント
  • 歯の定期検診

まずは、日本語直通の電話で同院を予約して、診断とお見積もりからスタート! その日に治療する場合、治療費のみので診断費用もかからず安心です。

 

日本帰国後も歯科治療の引き継ぎができる提携クリニック

シドニーの「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」は、東京にある「ANBI矯正歯科」と提携しています。

「ANBI矯正歯科」は「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」と同じく、デジタルシミュレーションを駆使した先進治療で歯科矯正の治療過程でもデジタル分析を行い、一人一人に合わせた精密な歯科矯正治療を提供しています。一般歯科とも連携し、幅広い歯科矯正治療に対応可能。

「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」から、歯科矯正治療がスムーズに続けられるよう「ANBI矯正歯科」に連絡し、今後の相談や治療経過などを含め、しっかり引き継ぎをします。

 

 

 

お問合せは下記まで

所在地:Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney
営業時間:月〜金 9:00-18:00 土日祝休
電話:(02) 9269-0517(日本語対応)/ (02) 9269-0514​
Email:admin@bestdentist.com.au(日本語対応)
ウェブ:www.jams.tv/dentalclinic
営業時間:月〜金 9:00-18:00 土日祝休

【東京の提携クリニック】ANBI矯正歯科
所在地:東京都新宿区新宿6-29-11 新宿イーストクロスタワー5F

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

 

 

投稿 シドニーにある日系歯科「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
見えない矯正って何??? https://www.jams.tv/japanese-community/241852 Tue, 26 Nov 2024 10:14:52 +0000 https://www.jams.tv/?p=241852 見えない矯正インビザラインとは? インビザラインは「見えない矯正」の元祖であり、これまでに世界で1400万人を超える患者様がインビザラインによる治療を受けられています。 そしてその数は毎年数十万人単位で増加しています。 […]

投稿 見えない矯正って何???JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
見えない矯正インビザラインとは?

インビザライン治療費は? | JAMS.TV オーストラリア生活情報ウェブサイト

インビザラインは「見えない矯正」の元祖であり、これまでに世界で1400万人を超える患者様がインビザラインによる治療を受けられています。

そしてその数は毎年数十万人単位で増加しています。

従来の金属製矯正装置と比較して、インビザライン治療は予測可能で、患者さんが自由に取り外すことができ、より快適でより口腔衛生的です。

 

患者さんは治療開始前に、オーダーメイドの3Dプランで望ましい最終結果を確認することができます。

治療期間は、数ヶ月から数年まで、複雑さによって個人差があります。

インビザラインはすべての人に適しているのでしょうか?

歯並びを良くすることは、単に「見た目が良い」というだけでなく、咀嚼機能の向上、歯の清掃のしやすさ、歯と歯周組織の健康、歯周病の抑制に役立つなど、長期的な口腔内の健康維持のために必要です。

インビザラインは、10代から成人までのほとんどの矯正ケースに適していますが、歯周病や重度の骨性不正咬合のある患者さんは、慎重に治療法を選択する必要があります。

また、インビザラインは患者さん自身で取り外しが可能なため、矯正装置の装着(1日20~22時間)や口腔衛生を保つための高度な自己管理が必要で、そうでなければ治療効果は大きく低下します。

また、矯正治療後は、歯の位置がリバウンドしないよう、リテーナーの装着にこだわる必要があります。

インビザラインをやっているクリニックがたくさんある中で、信頼できる歯科医院を選ぶにはどうしたらいいのでしょうか?

現在、すべての歯科開業医は、患者さんにインビザライン治療を提供することをインビザラインから正式に認可されています。

治療中の歯根吸収や歯のゆるみのリスクを軽減するためにも、インビザライン経験者の歯科医師から治療を受けることが望ましいです。

 

歯科医師が専門的なソフトウェアを使って治療計画を設計した後、すべての歯列はアメリカのインビザライン社で製造され、一度に歯科医師に届けられます。

従来の金属矯正治療に比べ、治療途中での調整の機会が少ないため、治療計画の初期設計を行い、矯正中に起こりうる事態を想定し、事前に医師が手配しておくことが重要です。

 

インビザラインの治療費はどのくらいですか?

治療費は、治療期間と治療の複雑さに正比例します。

日本では平均 12,000~16,000ドルほどのインビザライン治療費ですが、「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」では、インビザラインのスペシャリストであるキム歯科医院長が担当するのみならず、日本のおよそ半分の治療費でインビザラインの治療をスタートすることができます。

さらに9割の症例に対して抜歯なしで歯並びを整えた実績もあり。

歯科治療の良し悪しは、顎の骨格も含めた緻密・正確な診断が非常に重要なポイントなので、最初のコンサルテーションの段階で、きちんとした歯科治療プランを計画・実行できる、キム歯科医のように優秀な矯正歯科医を選ぶことが大事です。

 

他歯科で断られる難しいケースにも多数対応の「ANBIデンタルクリニック@ワールドタワー」

最先端の歯列矯正治療と言われるインビザラインを担当するキム医院長は、最先端治療のインビザラインでの経験も豊富で、数々の賞を受賞されている今でも非常に勉強熱心な歯科医。

他では断られるような難しいケースにも真摯に向き合い、さまざまな患者さまの症例に対応できるスキルがある上、堪能な日本語でやりとりすることができます。

他州にお住いの方の来院頻度を調整したり、日本にもうすぐ帰国予定の方の治療プランの引き継ぎをしたりと、患者さま個々の事情に対して幅広くフレキシブルな対応もOK。

ANBIデンタルクリニック@ワールドタワーで歯列矯正を受けるメリット

  1. 日本語・韓国語・英語・中国語での受診が可能
  2. 日本人スタッフが多数在籍、電話予約から歯科治療の説明まで日本語で安心
  3. 歯科医院長も日本語対応が可能、診療日は常に在籍
  4. 日本の歯科とのつながりが強く、帰国後も矯正治療プランの引継ぎが可能
  5. 提携の東京のクリニックでも保証規定が適用
  6. 1,000件以上のインビザライン症例があるインビザライン・ダイヤモンド・クリニック

 

 

是非お問合せ下さい。

所在地:Suite 1104, Level 11, World Tower Commercial, 87-89 Liverpool Street, Sydney

https://goo.gl/maps/WBowXLWGDShJAc9S7

営業時間:月〜金 9:00 – 18:00、土日祝休
電話:(02) 9269-0517(日本語対応)/ (02) 9269-0514​

 

 

◆ www.haisha.com.au ◆
Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長,  シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療,  オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り,  2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター,  インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

 

投稿 見えない矯正って何???JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
豪州最大の日本酒イベントと商談会、メルボルンに続きシドニーで開催 https://www.jams.tv/japanese-community/259949 https://www.jams.tv/japanese-community/259949#respond Thu, 14 Nov 2024 05:00:22 +0000 https://www.jams.tv/archives/259949  JAMS.TV Pty Ltdによる日本の祭典「酒フェスティバル(Australian Sake Festival)2024」ならびにBtoB商談会が、7月のメルボルンに続き、2024年9月28日(土)と29日(日) […]

投稿 豪州最大の日本酒イベントと商談会、メルボルンに続きシドニーで開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

JAMS.TV Pty Ltdによる日本の祭典「酒フェスティバル(Australian Sake Festival)2024」ならびにBtoB商談会が、7月のメルボルンに続き、2024年9月28日(土)と29日(日)の2日間にわたってシドニーのCarriageworksで開催された。

本フェスティバルは、年々拡大傾向にある「日本の酒・食・文化・観光」分野のオーストラリア人気において、ひとつの分野に特化した発信ではなく日本文化を総体的に伝えることで、オーストラリアに住む人々の日本への興味と知識を広げることを目的としている。

オンラインとオフラインの両面からオーストラリアの生活・観光情報や広告サービスを幅広く提供しているJAMS.TV Pty Ltdが主催し、日豪の架け橋として長年さまざまな分野で両国に貢献しているスポンサーや出演者・出展者とともに、年々規模を拡大してきた。

シドニーで「酒フェスティバル」を開催するのは今回で3回目。

2022年の初開催以降、日豪から多数の日本酒類の酒蔵・酒造メーカー、小売店、日本食店、日本の伝統工芸品の製作・販売店、文化芸能に関するパフォーマー、日本酒の専門家などを招き、多彩な切り口から参加者が日本文化を日常的に愉しむ機会を増やすことで、オーストラリア国内における日本産食品・製品市場、インバウンド観光市場、芸術分野や文化交流の拡大に寄与することが期待されてきた。

昨年からはシドニーに加えてメルボルンでも7月に開催され、来年3月にはブリスベンでも初開催となる。

日豪文化の架け橋へと成長する「酒フェスティバル」

今回も、全てのチケット(日本円でおよそ7,000円)は当日券を含めて完売。シドニー会場の出展ブース数は日本から来豪した酒蔵を含む日本酒専門業者38社のほか、日本食品卸・小売りや飲食店など総勢81団体に上り、2日間を通して昨年から約3割増となる約8,000人が来場した。

昨年からの改善点として、今年はセッションを分割したことで、開場直後のスムーズな入場を実現し、来場者にとってより快適により多くのブースを回れるスペースが生まれたことは大きい。規模も全体の雰囲気も昨年より確実に改善され、来場者と出展者へ、より豊かなイベント体験を提供することを可能にした。

来場者アンケートによると、今年も幅広い層が来場し、中でも20代から40代のアクティブな年齢層が多く訪れた。また、今回初めて「酒フェスティバル」に参加した来場者が約8割を占め、普段は日本酒を買わない来場者も2割ほどいたことから、本イベントが日本酒に触れる貴重な機会であったことが窺われる。また、大らかなオーストラリア人の国民性からか、会場内で同じ日本酒好きの仲間を見つけて一緒に楽しむ姿も多々見受けられた。

興味深いことに、日本を訪れたことのある来場者は全体の約7割にも上った。日本酒だけでなく、伝統文化の紹介や次回の訪日観光に役立つ情報を求める声も多く、メルボルン会場以上に、シドニー会場では「酒フェスティバル」を日本文化を楽しむイベントとして期待されていた面もあるのだろう。来場者のうち8割以上が「1年以内に日本を訪れることを検討している」と回答し、本イベントが観光アピールの場としても高い需要が見込めることを示した。

「酒フェスティバル」の柱は、日本酒を味わうことだけではない。日本における日本酒の文化的意義と、グローバルで現代的な環境において日本酒がどのように進化しているかを人々に伝えた上で、日豪の観光と経済協力の新たな可能性を探るものでもある。日本酒の伝統的な慣行と現代的なトレンドの壁を取り去って祝うことで、両国の絆を深める一助となるとともに、オーストラリア人が日本文化により深く触れる機会を提供している。

さらに、今年初企画となる抽選会では、能登半島地震の義援金として日本円でおよそ100万円を年間を通して集め、一日も早い被災地復興を祈ると共に全額が寄付された。こうした社会貢献への取り組みも、日豪の架け橋として忘れてはならない点だろう。

来場者に日本酒の世界だけでなく、日本文化や観光、特にオーストラリアと日本を結ぶ幅広い文脈に浸ってもらうことに重点を置き、日本酒が豊かな日本の文化遺産の一部であることを伝える本イベントは、オーストラリア国内における日本産食品・製品市場、インバウンド観光市場、芸術分野や文化交流の拡大にも寄与し、日本酒との新しい出会いや日本文化に親しむ機会を存分に創出したと言えるのではないか。

日本文化を体験できる包括的なイベント


向かって左から、遠藤氏、Maynard氏、千葉氏、大平氏、渡邉氏、後藤領事

初日のオープニングセレモニーでは、開会の挨拶後に主催のJAMS.TV Pty Ltdの遠藤代表取締役、酒サムライであり酒エデュケーターのSimone Maynard氏、同じく酒サムライであり「EUREKA!」オーナーの千葉麻里絵氏、新潟県酒造組合会長であり緑川酒造代表取締役社長大平俊治氏、JETROシドニー事務所の渡邉尚之所長、在シドニー日本国総領事館の後藤領事、6名による鏡開きが行われた。

2日間を通して、日本酒を中心としたさまざまなタイプの日本の酒類(リキュール・焼酎・ウイスキー・ジン、梅酒、果実酒など)500種以上もの試飲・販売があり、酒類関連ブースでは日本産酒類に加えて、日本食店、日本の伝統工芸品の製作・販売店が多数出展した。

お酒を飲まない人のためにノンアルコールドリンクも用意され、食品ブースでは地元のケータリング業者やレストランから日本の祭りに欠かせない日本食の数々が提供された。

今年のハイライトのひとつ、「EUREKA!」のブースでは、東京の日本酒バー「EUREKA!」のオーナー兼経営者であり、日本酒ソムリエと酒サムライの肩書きを持つ千葉麻里絵氏が、同店のメニューと日本酒の多様で美味しいペアリングの可能性を紹介した。

また、フードブースにJFCが出展したことにより幅広い種類の日本食料品が提供され、ステージでの日本伝統パフォーマンスと併せて、会場全体の日本的経験の没入感がさらに高められた。

そのステージでは、日本文化芸能に関するパフォーマンスをはじめ、日本酒とのフードペアリングセミナーなど、多彩な切り口から日本文化を紹介。和太鼓や和楽器などの日本の伝統的なパフォーマンス、ダンスショーやバンドなどの現代的なパフォーマンスで、会場は常に熱気に包まれていた。

日本とオーストラリア先住民の文化とのつながりも示すなど、文化的なショーケースと体験型アクティビティをバランスよく取り入れた結果、多くの観客でにぎわいを見せていた。

セミナーでは、メルボルンを拠点に活動する酒サムライのSimone Maynard氏と新潟県ブースが、初心者でも楽しく学べる日本酒セミナーを開き、日本酒や有名な酒造地域の酒蔵を紹介した。

多くのセミナーを通して、参加者は酒造りのプロセス、日本酒の種類、地域による違いが独特の風味にどのような役割を果たしているかなどについて理解を深めていた。個々のセッションは初心者にとっても日本酒愛好家にとっても示唆に富み、誰もに新しい発見があったことだろう。

酒造りそのものだけでなく、日本酒とのフードペアリング情報も好評だった。フードペアリングのセミナーやブースでは、日本酒が、日本食のみならずいかにオーストラリア料理とも相性が良いか、試食者にオーストラリアの食卓を豊かにできる可能性を見出させ、会場で実際に購入した日本酒を自宅で食事と合わせて試してみるためのアイデアを提供する良き場となった。

会場には品評会「オーストラリア酒アワード(Australian Sake Awards 2024)」の映えある受賞酒一覧も展示され、参加者からの注目を集めた。

先立って26日には、その祝賀会がシドニー市内のホテルで執り行われており、宇都宮酒造(栃木)や亀泉酒造(高知)、今西清兵衛商店(奈良)などの受賞を祝った。今年から新設されたフードマッチング部門では、オーストラリア現地の料理に合う日本酒の酒蔵として、壺坂酒造(兵庫)や加藤吉平商店(福井)などが選ばれた。

「オーストラリア酒アワード」も開催3回目となったが、オーストラリア市場にもたらした変化の一つには、現地の卸業者や小売店がオンラインショップを立ち上げ、アワードを受賞した商品が売れるようになったことが挙げられる。また、現地の試飲促進会などでも、首掛けPOPを付けた商品が売れやすくなり、オーストラリアの一般消費者が日本酒を選ぶ際の指標となるなど、日豪で相乗効果が生まれている。

来場者向けアンケートの「イベントでは何を楽しみましたか?」という項目では、「お酒の試飲」との回答が全体の約9割にも達した。オーストラリアでは、まだまだ飲み比べながら日本の酒を購入できる場所や機会が少ないため、本フェスティバルならではの楽しみ方であると言えよう。

そして、このような経験は日本の酒蔵にとっても、オーストラリア市場や日本酒がオーストラリアでどのように受け入れられているかを感じられる機会となるに違いない。

一方で、日本酒を飲むきっかけが「日本への旅行」だったと答える来場者も多い。実際に、今年1月から5月にかけての訪日オーストラリア人は40万200人にも上り、前年同期比72.2%増と好調を示している。

そのため、観光客数全国5位を誇る奈良県などはインバウンド需要を取り込むため、本フェスティバルでも酒と食を中心とした観光コンテンツをオーストラリア人にアピールした。

日本酒をはじめとする日本産の酒類や食品の取引に関心のあるオーストラリアの卸売業者や小売業者、飲食店などを対象としたBtoB商談会では、日本とのオンライン商談も含め、オーストラリアの日本産酒類のさらなる販路拡大に利用された。

近年、日本政府でも日本産酒類の一層の輸出拡大を図るため、海外における日本産酒類の認知度向上および販路拡大に向けて取り組んでいるため、対面とオンラインともに両国の間では熱心な商談が交わされた。

現在、オーストラリアには約1,400銘柄(注1)の日本酒が流通しており、オーストラリア国内で銘柄が増えたのはこの7、8年のことだ。日本酒はワインや他のアルコール飲料に比べると、依然として知名度は高くない。(注1:自社調べ)

しかしながら、シドニーやメルボルンなどの500万人都市を中心に、前年比170%で訪日観光客数が増加していることなど、人気の旅行先に日本が選ばれる背景やオーストラリアの多様性に寛容な多文化主義から、日本酒の分野が秘める可能性は大きい。

今回の出展者らからのオーストラリア日本酒市場に対する所感は、「年々回を追うごとに、⽇本酒への需要の⾼まりを感じる」「まだまだ初⼼者が多く、これからが期待できる」「オーストラリアの市場は⾮常に活発だと感じた。今後ポテンシャルは⾼いと思う」など好感触。⽇本酒だけではなく、リキュール、ジン、焼酎などさまざまな酒類の日本酒類を試飲する来場者も多く、特に甘味を好むオーストラリア人にとってリキュールへの関心が⾼かった。

日本酒造組合中央会によると、2023年の日本酒輸出の国別ランキングにおいて、オーストラリアは数量が10位、金額が8位を占めている。また、日本の財務省貿易統計によると、2023年のオーストラリア向け日本産酒類の輸出額は65億8,300万円で、前年比17.2%増。一方、日本酒造組合中央会が今年2月に発表したオーストラリア向け日本酒の輸出額は、同年に6億4,459万円と前年を30%下回った。

オーストラリアではコロナ禍のロックダウン期間を経て、酒類のテイクアウトやオンライン販売の需要が拡大し、日本酒専門のインポーター、日本酒を扱う酒販店や多国籍レストランなども年々数を増しているが、同年にオーストラリア向けに輸出された日本酒1リットル当たりの価格は1,212円と、前年比4.8%上昇し、一気にプレミア化が進んでいる。

オーストラリアの日本酒市場における今後の課題としては、現地の「売り手の育成」と「消費者の育成」がますます重要視される。オーストラリアの多くの消費者は、店員からの推薦がないと日本酒を選べない。日本酒をより買ってもらいやすくするためには、売り手と消費者の両方に対する教育が不可欠である。

「酒フェスティバル」では、日本酒という観点から姉妹プロジェクトである「酒アワード」と共に、日本酒の幅広い魅力と多様性を示すことで、日本酒、ひいては日本文化をより親しみやすい楽しみとしてオーストラリアの一般消費者に周知しているが、来場者の中には「出展者との交流」を楽しみとして挙げる声も多い。より多くの日本の酒蔵がフェスティバルに出展できるよう取り組み、オーストラリアの人々に独自の日本酒とその背景を伝えてもらうことが、今後の鍵となりそうだ。

「酒フェスティバル」は2025年もメルボルンとシドニーで開催予定。また2025年3月にはブリスベンでも初開催される。

日本酒を入口とした日本の食・文化へのPRおよび訪日意欲を促進するイベントとして、オーストラリア各都市への拡がりを見せ、今後ますますの期待が持たれる。

代表者らのコメント

JAMS.TV Pty Ltd 遠藤代表取締役


向かって右から、遠藤代表取締役、千葉氏、Maynard氏

「ご来場いただいた皆さま、誠にありがとうございました。無事に大きな事故もなく終えられたことは、準備から本番まで長い期間ご尽力いただいた関係者・スタッフの皆さまのお陰です。弊社が開催したイベントの中でも最大級の規模であり、イベントを通してたくさんの交流が生まれ、また、シドニーに在住する日本人を元気にするようなイベントができたのではと思っております。また来年も開催しますので、ぜひご協力のほどお願いいたします。皆で盛り上げましょう!」

セミナー講師 Simone Maynard氏

「イベントオーガナイザーの一人として、昨年のフェスティバルから多くのことを学び、今年は参加者により良い体験をしてもらうために多くの点を改善しました。その結果、快適な雰囲気が生まれ、来場者は多種多様なブースを昨年以上に楽しむことができたと思います。天候にも恵まれ、楽しくエキサイティングな日本酒フェスティバルを開催するのに最適なコンディションでしたね。私たちは、日本の豊かな文化的要素や魅力的な歴史と伝統の数々を味わっていただけるよう常に発展を模索しています。来年の酒フェスティバルもより良いものにするため、より多くの教育の機会やフードペアリングの可能性など、双方向的な体験を提供できるように努めます。メルボルンとシドニーで開催される次回の酒フェスティバルをお楽しみに。来年3月には先駆けて、ブリスベンでも日本酒フェスティバルの小規模版がデビューする予定です!」

ステージMC Ari Gorney氏

「日本文化に興味があるなら、あるいは日本酒についてもっと知りたいなら、シドニー日本酒フェスティバルは見逃せないもの。200種類以上の日本酒を味わうことができ、その背景にある伝統や文化の重要性について学ぶことができる素晴らしい機会ですから。日本のお酒の試飲だけでなく伝統的な和太鼓からモダンダンスまでさまざまなパフォーマンスが行われ、日本文化の新旧両方の側面を垣間見ることができます。ベテランの日本酒ファンも日本酒がまったく初めての人も、誰もが楽しめる内容で、素晴らしい日本食のセレクションや1日中楽しめるエンターテイメントなど、あらゆる年齢層が楽しめる没入型の文化体験が、あなたを待っています。オーストラリアにいながらにして、日本の一角に足を踏み入れたような気分になれるこの活気あふれるイベントを、来年もぜひお楽しみください!」

出展者の方々

商談会の様子

 

ステージ関係者の方々

来場者のみなさんの様子

全ての写真:Sayu Matsunaga

The post 豪州最大の日本酒イベントと商談会、メルボルンに続きシドニーで開催 appeared first on サザンクロス・プロモーションズ.

->全文はこちら

投稿 豪州最大の日本酒イベントと商談会、メルボルンに続きシドニーで開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/japanese-community/259949/feed 0
名古屋代表ランナーらがシドニー市庁舎を表敬訪問 https://www.jams.tv/japanese-community/258597 https://www.jams.tv/japanese-community/258597#respond Thu, 03 Oct 2024 05:00:43 +0000 https://www.jams.tv/archives/258597 シドニーで9月15日、「シドニーマラソン2024大会」が開催された。名古屋市から派遣され、この日のマラソンに出場した市民ランナーの大山幸志郎さんと牧浩子さんが、マラソン大会の翌日16日にシドニー市庁舎を表敬訪問し、Rob […]

投稿 名古屋代表ランナーらがシドニー市庁舎を表敬訪問JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

シドニーで9月15日、「シドニーマラソン2024大会」が開催された。名古屋市から派遣され、この日のマラソンに出場した市民ランナーの大山幸志郎さんと牧浩子さんが、マラソン大会の翌日16日にシドニー市庁舎を表敬訪問し、Robert Kok副市長と面会した。

さまざまな距離のランニングとウォーキングのコースが用意されたイベントとして、国内外のランナーに親しまれている「シドニーマラソン」は、「名古屋シティマラソン」と姉妹マラソン関係を結んでおり、毎年相互に代表ランナーを派遣し、スポーツを通した両市の交流を図っている。

2012年に姉妹マラソンを提携して以来、名古屋市とシドニーはお互いの都市大会の成績優秀者をもう一方の大会へと派遣してきた。姉妹友好都市40周年の節目である2020年は、残念ながら新型コロナウイルスの影響で中止となったが、2023年までに毎年「シドニーマラソン」開催にあわせて9回の交流が続いている。2024年は10回目の派遣となった。

毎年恒例の「シドニーマラソン」は、ハーバー・ブリッジを筆頭にシドニーらしい景観をコースに取り入れ、180度のカーブを減らして流れをスムーズにするなど、誰もが楽しめるランニング体験とカジュアルでフレンドリーなサポート体制が特徴。マラソン、ハーフマラソン、10km、そして3.5kmのファンランコースが用意されている。世界6大マラソンシリーズ「アボット・ワールド・マラソン・メジャーズ(Abbott WMM)」の7つ目の候補レースとして選ばれていることもあり、シドニー市民から世界各国のランナーまで、幅広い層から好評を博している。

今年の3月に開催された「名古屋シティマラソン 2024」にて優秀な成績をおさめた大山さんと牧さんは、名古屋代表ランナーとして今回のフルマラソンにそれぞれ出場。今年は約40,000人以上のランナーが参加し、うち約680人が日本人の参加者だった。フィニッシュライン近くでは、2000年シドニーオリンピックにて日本陸上界戦後初の金メダルを獲得した高橋尚子さんが、大会アンバサダーとしてランナーらを笑顔で出迎えた。

「シドニーマラソン」完走の翌日、大山さんと牧さんはシドニー市庁舎を訪問し、名古屋市に縁の深いKok副市長から温かな歓迎を受けた。

大山幸志郎さん

高校生までマラソンを続け、就職後に社内のランナーに誘われたことでマラソンを再開。「マラソンフェスティバル ナゴヤ・愛知 2024」男子ハーフマラソンの部で、1時間8分4秒のタイムを記録し、3位に入賞。「シドニーマラソン」ではフルマラソンの部に出場し、2時間28分41秒のタイムを記録。

「名古屋とシドニーは姉妹都市なので、名古屋シティマラソンのようにシドニーマラソンのコースももう少しフラットなコースだと思っていましたが、意外とアップダウンが多くて大変でした。景色がとてもきれいなところを走れたことや、風を感じながら走れたことが印象に残っています。また、沿道には観客の方がたくさんいらっしゃり、手を振ってくれたり声援を送ってくれたりして走行中の気持ちを盛り上げてくれました。その光栄に、日本とは違う雰囲気を感じました。

年内の国内のマラソン大会に3つほどエントリーしているので、今後はその準備に入ります。今の目標は、どこかで優勝すること。まだ優勝経験がないので、国内の大きな大会で優勝できるように頑張りたいです」

牧浩子さん

もともとスポーツジムやエアロビクスが好き。ランニングマシンを利用したところ走ることが楽しくなり、徐々に走行距離を伸ばしていった。「マラソンフェスティバルナゴヤ・愛知 2024」女子10kmマラソンの部で、45分4秒のタイムを記録し、7位に入賞。「シドニーマラソン」ではフルマラソンの部に出場し、3時間47分のタイムを記録。

「初めてマラソンに参加した時に意外と良い成績だったので、もう少し頑張ってみようと思いました。ただ、最初はまったく走ることなんて想像もしていなかったので、自分でも驚いています。『シドニーマラソン』も、最初はすごく不安で無理かもしれないと思いましたが、『タイムを出さなくても良いし、ゆっくり走ればいい』と言われてエントリーしました。長くてきついコースでしたが、景色がとてもきれいで、楽しみながら走ることができました。

応援もたくさんあり、日本とは違って皆さんが声をかけてくれたり、励ましてくれたりしてとても嬉しかったです。おかげで辛さより楽しさが勝り、出場して本当に良かったなと思いました。

次は『名古屋ウィメンズマラソン』に出ようと思っています。今の私にとって、マラソンは『走らないと気持ち悪い』というくらい大切な存在。走ることでリフレッシュできます。生活に欠かせない趣味で、これからも続けていきたいと思っています。今日も天気が良いので、シドニー市内を走りたい気分ですね」

Robert Kok副市長によるスピーチ

「まずはランナーのみなさん、フルマラソン完走おめでとうございます。一昨日はNSW州の参議院選挙があり、私にとってもエキサイティングな一日でした。幸いなことに副市長に再選し、6期目を務めさせていただきます。

シドニー市と姉妹都市である名古屋市とは長い歴史を共有しており、来年はついに45周年を迎えることとなります。私は2010年の30周年に河村市長がシドニーを訪れた時から、名古屋市との交流に参入させていただきました。私の妻が稲沢出身ということもあり、名古屋を訪れる機会も多くあります。このように、名古屋との強い関係を維持することは、私にとって非常に重要なことと捉えています。

名古屋市と『シドニーマラソン』代表ランナーとの交流もまた、友好関係を継続するための重要な一歩です。またここシドニーでお会いできることを願っています。じつは、私も河村市長とともに『名古屋シティマラソン』に参列することを提案したことがあります。42kmは少し長いかもしれませんが、いつかゴールでお会いしましょう。

(最後に)どうぞ、ラミントンをお召し上がりください。ラミントンは、オーストラリアの伝統的なお菓子として地元で愛されているケーキです。あんなに走ったのですから、今日は少しでも糖分を摂ってくださいね」

The post 名古屋代表ランナーらがシドニー市庁舎を表敬訪問 appeared first on サザンクロス・プロモーションズ.

->全文はこちら

投稿 名古屋代表ランナーらがシドニー市庁舎を表敬訪問JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/japanese-community/258597/feed 0
訪日オーストラリア人旅行者数は過去最高を記録!訪日観光セミナー「Japan Roadshow 2024」開催 https://www.jams.tv/japanese-community/257390 https://www.jams.tv/japanese-community/257390#respond Wed, 04 Sep 2024 05:00:16 +0000 https://www.jams.tv/archives/257390 JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会 「Japan Roadshow 2024」が、8月26日にシドニー、27日にブリスベン […]

投稿 訪日オーストラリア人旅行者数は過去最高を記録!訪日観光セミナー「Japan Roadshow 2024」開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会
「Japan Roadshow 2024」が、8月26日にシドニー、27日にブリスベン、29日にオークランドで開催された。コロナ禍を経てじつに5年ぶりの開催だ。

ビジット・ジャパン(VJ)事業の定例施策として、オーストラリアとニュージーランドの現地旅行会社などを対象とした訪日旅行商談会は、日本から参加するインバウンド関係者(地方自治体、航空会社、宿泊施設、
DMC等)と現地旅行会社(リテーラー、ツアーオペレーター)が商談を行い、訪日旅行商品の企画や新規販売につなげることを目的としている。

今回の商談会には、シドニー会場に41団体125名、ブリスベン会場に41団体101名が参加し、新たなネットワーキングの構築を含めた密な商談会が開かれた他、空手の演舞や抽選会などの催しも実施された。

JNTOによると、2024年1月から7月までの訪日オーストラリア人旅行者数は51万600人と過去最高を記録した。オーストラリア人旅行者は、他のどの国よりも日本に長く滞在する傾向があり、滞在期間では世界第1位である。

およそ85万人の訪日オーストラリア人旅行者数を年末までの目標に掲げ、その実現のために今後ますますのインバウンド誘客が必要となる。今後の展望としては、2025年に日本で開催される一大イベントのひとつに大阪・関西万博があり、約160カ国が会場に集まり、約8,000のイベントが開催される予定だ。会期中の7カ月間で、2,820万人に上る来場者が見込まれている。

宿泊施設や旅行企業など観光業界にとって厳しいコロナ禍を経て、オーストラリア市場におけるインバウンドの状況は一体どのように変化したのか。JNTOシドニー事務所北澤直樹所長に話を伺った。

「オーストラリアの海外旅行者数の全体は、2019年と比較しても変わっていませんが、訪日旅行者数が増えています。2019年に比べて41%の増加しており、訪日ブームの影響によるものだと考えられます。

また、豪ドルが米ドルに対して弱い今、オーストラリア人がアメリカ旅行を避ける一方で、円安が続く日本旅行の人気が高まっています。現在、日本はオーストラリア全体で5番目の人気渡航先。ニュージーランド、インドネシア、米国、英国に次いでのランクインです。このままいけば、2024年の訪日オーストラリア人数は90万人に達するのではないかと期待しています」

インバウンド人気の高まりで、さまざまな観光地やコンテンツが注目を集めているが、では、どのようなコンテンツやアクティビティがオーストラリア人に響くのか。北澤所長によると、JNTOでは現在オーストラリア人旅行者が求める“付加価値”を意識した発信を進めていると言う。

「彼らは日本での体験に対して非常に高い期待を持っており、特に和食や手工芸品をはじめとした伝統文化や地元ならではの体験が求められています。インスタグラムやフェイスブックで反応が多いのも「お城+海」といった自然の美しさと日本独特の景観を掛け合わせたもの。このようにコンテンツを掛け合わせることで、さらに多くのオーストラリア人に響く魅力的な旅行先となれるのではと考えています。

現在オーストラリアにおける訪日インバウンド需要は非常に好調で、今年の訪日オーストラリア人数は90万人に達する可能性もある。ただ、オーストラリア人を惹きつける上での日本の課題は少なくない。

「今日本は円安で多くのオーストラリア人が訪れていますが、将来的に円高に戻った際にも彼らにとって魅力的な発信が必要です。また、中国がインバウンドを受け入れ始めると、日本へのフライトが減少する可能性も。そういった要因を踏まえ、引き続き日本のプロモーションを実施していくことと、加えて日本の伝統文化や体験、特に食文化の魅力をしっかりと伝えていくことが重要です。

最後に、もう一つの課題として、日本の旅行会社の多くがアメリカ市場を優先するあまりオーストラリア市場を軽視してしまう傾向があります。この点も今後改善が必要でしょう。オーバーツーリズムの問題も含めて、国内での課題をクリアにしていかなければなりません。

私たちの戦略は、オーストラリア人旅行者に対して地方誘客と高付加価値の体験を提供すること。彼らが興味を持つ日本の体験や景色を訴求していきたい。また、自治体や日本の旅行会社のアンケートによると、長期滞在で旅行支出額も高いオーストラリア市場への関心は高まっています。引き続き、皆さまのご協力をいただきながら、日本の魅力を発信していきたいと考えています」

強固な日豪関係を背景に、旅行を通じた人的交流は常に重要視されてきた。日本は国土面積の点では、オーストラリアと比較すると小さな国ではあるが、それぞれの地域に独自の文化、食事、景色、アクティビティなど数えきれないほど多様な特長がある。オーストラリアから日本への訪問者数は過去最高水準で増加しているもの、さらに多くのオーストラリア人が日本を訪れ、思い出に残る日本体験を通して日本への関心と理解を深めて帰国できるような旅行体験を提供するため、今回のイベントは各々の見識を共有し、地元の魅力を発信する貴重な場となったに違いない。

The post 訪日オーストラリア人旅行者数は過去最高を記録!訪日観光セミナー「Japan Roadshow 2024」開催 appeared first on サザンクロス・プロモーションズ.

->全文はこちら

投稿 訪日オーストラリア人旅行者数は過去最高を記録!訪日観光セミナー「Japan Roadshow 2024」開催JAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/japanese-community/257390/feed 0
シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深める https://www.jams.tv/japanese-community/257258 https://www.jams.tv/japanese-community/257258#respond Sat, 31 Aug 2024 05:00:23 +0000 https://www.jams.tv/archives/257258 シドニーと姉妹都市関係にある名古屋市の高校生たちが、交換留学プログラムの一環として8月20日、シドニー市庁舎を表敬訪問した。 名古屋市教育委員会では、未来を担うにふさわしい国際的視野を持った心豊かな人間の育成と国際理解教 […]

投稿 シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深めるJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

シドニーと姉妹都市関係にある名古屋市の高校生たちが、交換留学プログラムの一環として8月20日、シドニー市庁舎を表敬訪問した。

名古屋市教育委員会では、未来を担うにふさわしい国際的視野を持った心豊かな人間の育成と国際理解教育の充実を図ることを目的として、市立高校に通う生徒を姉妹友好都市を中心とした海外都市に派遣している。なかでもシドニーとの交換留学プログラムは長きにわたる交流が続き、2020年には姉妹都市提携40周年を迎えた。同年以降のプログラムはコロナ禍の中止を経て昨年から再開された。

今年シドニーを訪れた名古屋市立高校の一行は、8月11日から8月22日までの12日間の日程で、昨年と同様にブルーマウンテンズでのホームステイと現地校入学を体験し、シドニー市内にあるウェノナ高校、ショア高校、ニューサウスウェールズ大学の3校を訪問。また、シドニーを代表する文化施設であるオペラハウスやオーストラリア博物館、歴史的なロックス地区、オーストラリア固有の動物も多いタロンガ動物園などを視察した。

歓迎レセプションでは今年もロバート・コック副市長が一行を出迎え、第二次世界大戦直後に両国の関係強化のために結ばれたシドニーと名古屋の姉妹都市関係について、シドニー市のハイド・パークにある日本庭園には名古屋市から寄贈された伝統的な石灯籠もあること、タロンガ動物園にいるコアラの主食となるユーカリが名古屋市でも栽培されていることなど、両国の深い絆について語った。続いて、新たにシドニー・名古屋姉妹都市委員会の委員長に就任したワーウィック・ミラー氏からの挨拶があった。

ロバート・コック副市長

名古屋姉妹都市委員会 委員長 ワーウィック・ミラー氏

名古屋市の高校の一行からは、引率の竹内愛子教員と学生代表の小川ジョイさんが英語で謝辞を述べた。小川さんは「パンデミックが始まって以来、国際交流の重要性をずっと考えてきました。その答えがこのプログラムにあったと思います」と語り、同プログラムの意義と機会について改めて周知した。

引率 竹内愛子教員

小川ジョイさん

学生たちによる日本語と英語での「カントリーロード」の合唱を披露した後は、記念品の交換記念撮影があり、名古屋市からシドニー市へは七宝焼の皿と名古屋城の柄が施されたタオルが贈られた。

 

参加者のコメント

ロバート・コック副市長

「名古屋の学生たちと会うたび、彼らが国際経験を積みながら英語力を向上していく姿やオーストラリアの新しい文化を受け入れている姿を見て、誇りに思うとともにやりがいを感じます。過去にシドニーを訪れた学生たちも再訪できるような機会をもっと増やせたらと思いますね。今後も名古屋市とはさまざまな分野で関係を強化していきたいと考えています。特に、食文化の面においてより緊密な文化的結びつきを育むべきです。名古屋には日本の他の地域とは異なるユニークな料理がありますから。シドニーでも名古屋の食文化を紹介することで、現地を訪れることへの興味を高めることができるでしょう」

引率 竹内愛子先生(緑高校)

「今回嬉しいことに、シドニーの生徒さんたちと触れ合う機会をたくさん作っていただくことができました。 日本語を勉強されている生徒さんも多くいらっしゃり、このような機会を通して日本語あるいは日本文化を知りたい・学びたいというモチベーションを上げることにつながればと思います。外国あるいはオーストラリアは遠い別の世界というふうに思っている子どもたちも多いかと思いますが、姉妹都市などのご縁を通してフレンドシップを育める機会をもっと日本でも作っていけたらと思います。 来られなかった生徒たちにもたくさんの学びを伝えて、より多くの子どもたちのフレンドシップが遠くまでつながっていけばと願っています」

学生代表 小林真奈さん

「ホストファミリーと一緒に時間を過ごせたことがとても楽しかったです。 ゲームや食事や観光など色々なことを一緒にしましたが、現地の人しか知らないこと、トラベルブックに載ってないようなことを教えてもらって。オーストラリアは多国籍で、 食事や服装、宗教の違いなど、何もかもが新しくて、一人ひとりの異なる個性を伸ばしているところがとてもいいなと思いました。私の夢は教師になることですが、英語を使って色々な国の人と交流できるような働き方もしてみたいです」

学生代表 満尾朋貴さん

「ホームステイ先のブルーマウンテンズの自然がとても心に残りました。僕はもともと自然が好きで日本でも色々なところに行くのですが、やっぱりオーストラリアは土地が広いだけあって、山が遠くまで広がっていたり、落差がすごい滝があったり、日本よりも自然のスケールが大きかったです。日本の学校との違いも印象に残りました。オーストラリアの学校は日本と違ってわりと時間に自由で、少人数だからか一人ひとりが発言しやすい環境に見えました。僕は将来、海洋関係の研究職に就きたいと思っているので、 グローバルな仕事だからもっと色々な国の人と英語を使って関わりながら、それぞれの国の価値観や感性などを知っていきたいです」

 

 

シドニー市内視察

シドニー市内での学校訪問

ブルーマウンテンズでの体験学習

The post シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深める appeared first on サザンクロス・プロモーションズ.

->全文はこちら

投稿 シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深めるJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/japanese-community/257258/feed 0
シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深める https://www.jams.tv/japanese-community/257191 https://www.jams.tv/japanese-community/257191#respond Fri, 30 Aug 2024 05:00:48 +0000 https://www.jams.tv/archives/257191 シドニーと姉妹都市関係にある名古屋市の高校生たちが、交換留学プログラムの一環として8月20日、シドニー市役所を表敬訪問した。 名古屋市教育委員会では、未来を担うにふさわしい国際的視野を持った心豊かな人間の育成と国際理解教 […]

投稿 シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深めるJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>

シドニーと姉妹都市関係にある名古屋市の高校生たちが、交換留学プログラムの一環として8月20日、シドニー市役所を表敬訪問した。

名古屋市教育委員会では、未来を担うにふさわしい国際的視野を持った心豊かな人間の育成と国際理解教育の充実を図ることを目的として、市立高校に通う生徒を姉妹友好都市を中心とした海外都市に派遣している。なかでもシドニーとの交換留学プログラムは長きにわたる交流が続き、2020年には姉妹都市提携40周年を迎えた。同年以降のプログラムはコロナ禍の中止を経て昨年から再開された。

今年シドニーを訪れた名古屋市立高校の一行は、8月11日から8月22日までの12日間の日程で、昨年と同様にブルーマウンテンズでのホームステイと現地校入学を体験し、シドニー市内にあるウェノナ高校、ショア高校、ニューサウスウェールズ大学の3校を訪問。また、シドニーを代表する文化施設であるオペラハウスやオーストラリア博物館、歴史的なロックス地区、オーストラリア固有の動物も多いタロンガ動物園などを視察した。

歓迎レセプションでは今年もロバート・コック副市長が一行を出迎え、第二次世界大戦直後に両国の関係強化のために結ばれたシドニーと名古屋の姉妹都市関係について、シドニー市のハイド・パークにある日本庭園には名古屋市から寄贈された伝統的な石灯籠もあること、タロンガ動物園にいるコアラの主食となるユーカリが名古屋市でも栽培されていることなど、両国の深い絆について語った。続いて、新たにシドニー・名古屋姉妹都市委員会の委員長に就任したワーウィック・ミラー氏からの挨拶があった。

ロバート・コック副市長

名古屋姉妹都市委員会 委員長 ワーウィック・ミラー氏

名古屋市の高校の一行からは、引率の竹内愛子教員と学生代表の小川ジョイさんが英語で謝辞を述べた。小川さんは「パンデミックが始まって以来、国際交流の重要性をずっと考えてきました。その答えがこのプログラムにあったと思います」と語り、同プログラムの意義と機会について改めて周知した。

引率 竹内愛子教員

小川ジョイさん(菊里高校)

学生たちによる日本語と英語での「カントリーロード」の合唱を披露した後は、記念品の交換記念撮影があり、名古屋市からシドニー市へは七宝焼の皿と名古屋城の柄が施されたタオルが贈られた。

 

参加者のコメント

ロバート・コック副市長

「名古屋の学生たちと会うたび、彼らが国際経験を積みながら英語力を向上していく姿やオーストラリアの新しい文化を受け入れている姿を見て、誇りに思うとともにやりがいを感じます。過去にシドニーを訪れた学生たちも再訪できるような機会をもっと増やせたらと思いますね。今後も名古屋市とはさまざまな分野で関係を強化していきたいと考えています。特に、食文化の面においてより緊密な文化的結びつきを育むべきです。名古屋には日本の他の地域とは異なるユニークな料理がありますから。シドニーでも名古屋の食文化を紹介することで、現地を訪れることへの興味を高めることができるでしょう」

引率 竹内愛子先生(緑高校)

「今回嬉しいことに、シドニーの生徒さんたちと触れ合う機会をたくさん作っていただくことができました。 日本語を勉強されている生徒さんも多くいらっしゃり、このような機会を通して日本語あるいは日本文化を知りたい・学びたいというモチベーションを上げることにつながればと思います。外国あるいはオーストラリアは遠い別の世界というふうに思っている子どもたちも多いかと思いますが、姉妹都市などのご縁を通してフレンドシップを育める機会をもっと日本でも作っていけたらと思います。 来られなかった生徒たちにもたくさんの学びを伝えて、より多くの子どもたちのフレンドシップが遠くまでつながっていけばと願っています」

学生代表 小林真奈さん

「ホストファミリーと一緒に時間を過ごせたことがとても楽しかったです。 ゲームや食事や観光など色々なことを一緒にしましたが、現地の人しか知らないこと、トラベルブックに載ってないようなことを教えてもらって。オーストラリアは多国籍で、 食事や服装、宗教の違いなど、何もかもが新しくて、一人ひとりの異なる個性を伸ばしているところがとてもいいなと思いました。私の夢は教師になることですが、英語を使って色々な国の人と交流できるような働き方もしてみたいです」

学生代表 満尾朋貴さん

「ホームステイ先のブルーマウンテンズの自然がとても心に残りました。僕はもともと自然が好きで日本でも色々なところに行くのですが、やっぱりオーストラリアは土地が広いだけあって、山が遠くまで広がっていたり、落差がすごい滝があったり、日本よりも自然のスケールが大きかったです。日本の学校との違いも印象に残りました。オーストラリアの学校は日本と違ってわりと時間に自由で、少人数だからか一人ひとりが発言しやすい環境に見えました。僕は将来、海洋関係の研究職に就きたいと思っているので、 グローバルな仕事だからもっと色々な国の人と英語を使って関わりながら、それぞれの国の価値観や感性などを知っていきたいです」

 

 

シドニー市内視察

シドニー市内での学校訪問

ブルーマウンテンズでの体験学習

The post シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深める appeared first on サザンクロス・プロモーションズ.

->全文はこちら

投稿 シドニーと名古屋市の交換留学プログラム、今年も絆を深めるJAMS.TV に最初に表示されました。

]]>
https://www.jams.tv/japanese-community/257191/feed 0