NSW州永住権ポイントが発表になりました!
NSW州では、10月のラウンドで、1000人以上もの永住権申請希望者を190、491ビザ申請に招待しました。多くの申請者は、491ビザの招待でした。 そのうち、80%以上の申請者はシドに―に住んでいるようです。 また、約30%の申請者は、仕事経験もなく招待がきているようです。 多くの職種では、6…
NSW州では、10月のラウンドで、1000人以上もの永住権申請希望者を190、491ビザ申請に招待しました。多くの申請者は、491ビザの招待でした。 そのうち、80%以上の申請者はシドに―に住んでいるようです。 また、約30%の申請者は、仕事経験もなく招待がきているようです。 多くの職種では、6…
エミクをご利用いただきましたらC.K.さんからありがたい声をいただきました! 友達からの紹介でエミクを知りました。 メールでのやりとりのみですがいつも親切で丁…
TAFE NSWは、州立の職業訓練学校です。 専門分野や大学のコース入学には、やはり英語が必要! ということで、今回のウエビナーは英語コースについてです。 日時…
とうとう11月1日から国境がオーストラリア市民と永住権保持者に開かれました! それに続いて、留学生も!という期待が高まってきています。 その中でも現在、ま…
コロナウイルスの影響で、オーストラリアは2020年3月から国境を閉じています。 2021年11月1日からオーストラリアの市民権、永住権保持者は出入りができるようになりました。 そして、と…
現在は、みながスマートフォン片手に、 ライン、インスタグラム、フェイスブック、ツイッター・・などなど ソーシャルメディアをチェックしていますね。 最近で…
一度取得すれば一生モノのケンブリッジ検定。 資格だけでなく、コースを受講することで、英語力を短期間で上げる、 先生や仲間が一緒なので 仲良くなれる、という利点もあります。 &n…
シドニーの語学学校では、なんと、1週間の無料体験レッスンを行っています! (週$330相当) 授業や先生の様子も見られますし、そして、他の生徒さんたちにも先に会えます! &nb…
日本からのお問合せから、オーストラリアでの学生ビザ延長までご利用いただきまして、松田さんからお声をいただきました! エミクは、オーストラリアでのエミクさん利…
TAFE NSWから、2022年2月から開始、日本からオンラインで受けられるコースの案内がありました! 2022セメスター1 – 海外から受ける方へのオンラインコース …
シドニーにある起業の専門学校では、ワークショップを開催しています! オンラインなので、シドニー以外の都市からでも参加ができます。 また、無料のワークショップになります! &nb…
コロナウイルスの影響で、留学やワーキングホリデーができない状態が続いていますが、そんな中で人気が上がっているのが「オンライン英会話」です。英会話スクールに通う目的は様々で、趣味で…
看護の大学、大学院のコースは常に人気があります。 コロナでも、来年2月入学のコースがいっぱいに。 いや、コロナだからこそですね。 今回は、ノーザンテリト…
コロナの影響で閉鎖されていた、ビザ用の健康診断クリニックのBUPAシドニーが再開することになりました。 10月25日からは、以前の予約をキャンセルされた方が優先予約ができ…
10月後半から12月にかけて、チャールズダーウイン大学が、ウエビナーシリーズを開催しています。 なかなか大学に行って話を聞く、という機会が難しい今だからこそ…
ビクトリア大学のシドニー校では、フューチャーリーダーシップ奨学金ということで、留学生向けに授業料20%の奨学金を出しています。 今回は、その奨学金が2022年入学予定の方にも適…
早いもので、2021年ももう2か月少しになりました! 会社に勤めていても、安心でないかもしれないという時代になってきました。 そんなときこそ、本当にしたい…
ワーキングホリデーから学生ビザ申請の際にご利用いただきました、Y.T.さんからご感想をいただきました! インターネットでエージェントを探していた時…
オーストラリアはやっぱり多民族国家というだけあって、フードコートでも色々な国の料理が食べられます! 日本食はもちろん、マレーシア料理、ギリシャ料理、トルコ料理、インド料理、ベトナ…
TAFE NSWのウエビナーが開催されます! 今回のウエビナーは、TAFE NSWで開催しているITの学士コースについてです。 Bachelor of IT (Cyber and Network Security) Bachelor of IT(Da…