❤日本と少し違うオーストラリアのバレンタインの過ごし方❤
後二週間ほどで、バレンタインデーです! 日本では定番なのが、女性から男性へ渡す本命チョコ♥ 最近は、義理チョコ以外にも友チョコ、マイチョコ、社交(シャコ)チョコと様々なシチュエーションでチョコが出てきてるみたいですね。 ですが、ここオーストラリアではまずバレンタインのプレゼントは 男性から…
後二週間ほどで、バレンタインデーです! 日本では定番なのが、女性から男性へ渡す本命チョコ♥ 最近は、義理チョコ以外にも友チョコ、マイチョコ、社交(シャコ)チョコと様々なシチュエーションでチョコが出てきてるみたいですね。 ですが、ここオーストラリアではまずバレンタインのプレゼントは 男性から…
1月23日の午後4時頃、iaeではスタッフが慌ただしく、テーブルから椅子などパーティの用意をしていました。 実は、ちょっと早めのオーストラリア・デイパーティーを開催しました! ジャ…
本気でビジネス界で成功したい方、 考えてみてください。 怪しいビザ取り学校のビジネスコースで成功すると思いますか? 欠席の多い生徒さんや、やる気のない先生、淡々と過ぎてい…
iae留学ネットはオーストラリア全土の語学学校、専門学校からTAFEや大学まで 業界No.1の圧倒的学校提携数を誇り、 そのネットワークと実績からStar Agency Asiaで4年連続最優秀賞を受賞し…
こちらの記事は2018年1月25日16:39に更新されました。 最新の情報はローカルメディアまたは NSW Transport をご確認ください。 先程アップデートされた最新の情報によりますと…
いよいよ来週の金曜日はオーストラリア・デー! オーストラリアの国立記念日です!! 毎年、いろいろな所でイベントが開催されます。 今年のビッグイベントは、Circular Quayでの無料ライ…
iae留学ネットより、至急でのお知らせです。 准看護師として働くために必要なコース、「ディプロマ オブ ナーシング」。 こちらのコースをお考えの方へかなりの朗報です。 …
1992年創業のiae留学ネットは、オーストラリア全土の語学学校、専門学校からTAFEや大学まで 業界No.1の圧倒的学校提携数を誇り、 そのネットワークと実績からStar Agency Asiaで4年連続最…
みなさん、和製英語というのをご存知ですか? 和製英語(わせいえいご)とは、日本で作られた英語風の日本語語彙(にほんごごい)のこと。英語圏では通じないものを指すことが多い言葉です。 …
学校を変えたい! IELTSやケンブリッジ英検などの資格を取りたい! 大学に進学して永住権を目指したい! 現地で就職したい! お金も時間も無駄にしたくない! 本当に多く…
iae留学ネットはオーストラリア全土の語学学校、専門学校からTAFEや大学まで 業界No.1の圧倒的学校提携数を誇り、 そのネットワークと実績からStar Agency Asiaで4年連続最優秀賞を受賞し…
毎年1月に行われているシドニーフェスティバル。 今年も1月6日から28日まで、アートからミュージカル、サーカス、音楽、ダンスまで様々なラインアップがあります! その中でもおすすめを紹…
ACNT Australasian College of Natural Therapiesは、オーストラリアの自然治療の専門学校でシドニー、ブリスベンとメルボルンにあります。 今回は、シドニーにあるピアモントキャ…
みなさんも一度は聞いたことあるかもしれない「Team Lab-チームラボ」。 プログラマ・エンジニア、数学者、建築家、デザイナー、アニメーター、絵師など、様々なスペシャリストから構成され…
皆さん、明けましておめでとうございます! iae留学ネットは昨年で25周年を突破しました。2018年も引き続き皆さんの夢を応援していきますので、よろしくお願いいたします。 ――iae…
オーストラリアはコーヒー愛好家が多いことで有名ですね。また、こだわりもありコーヒーには少しうるさいかもしれません。 スターバックスがオーストラリアから撤退したのも、オーストラリ…
オーストラリアで耳にする会話はとても独特でフレンドリーな感じが多いですよね? ネットで書いていたり他の国の方が思うオーストラリア人の定番の挨拶や言葉↓ "G'day mate"…
オーストラリアといえば、恵まれた気候と緑の多い環境。国際性豊かでゆったりとした生活が送れる国みたいな例えが多いですよね。 日本に帰る時、家族や友達にオーストラリアのお土産を買って…
今年も残すとこ、あと三週間です! みなさんは、もう大晦日の予定は立てましたか? 日本の大晦日といえば、年越しそば、紅白歌合戦、除夜の鐘が定番ですよね。 ですが、シ…
せっかくお金を払って勉強するのだから、 ビザ取り学校で勉強をするよりも手に職をつけるフィットネスや マッサージコースを勉強する方が増えています。 この度、オーストラリアで…