「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣) ...
27 May 2024 ◎<ポイント> 157円台まで上昇 ・先週は週初NYダウが4万ドル台で取引されるなど、S & P、ナスダックも軒並み史上高値を更新。またカナダの株価も高値を付けるなど、前週の欧州株上昇に北米株も追随した形。 ・FOMC議事録ではFOMC声明よりもタカ派的印象が目立った。「政策金利をより長期に高水…
27 May 2024 ◎<ポイント> 157円台まで上昇 ・先週は週初NYダウが4万ドル台で取引されるなど、S & P、ナスダックも軒並み史上高値を更新。またカナダの株価も高値を付けるなど、前週の欧州株上昇に北米株も追随した形。 ・FOMC議事録ではFOMC声明よりもタカ派的印象が目立った。「政策金利をより長期に高水…
13 May 2024 ◎<ポイント> 徐々にドル安・円安に ・先週はNYダウが初めて4万ドル台に乗って越週するなど欧米の株価が史上高値圏に! ・発表された4月米CPIは+3.4%と予想と一致し、4…
13 May 2024 ◎<ポイント> 前週の弱い米雇用統計から「暫くは簡単に155上には戻らないだろう」と予想したが、、、“ハズレ”(汗) ・先週は主要国の株価が堅調で、特に独、英のインデ…
6 May 2024 ◎<ポイント> 激しい攻防―160円台を付けた後、介入が出たか?151円台まで反落 ・先週は今回のドル円上げ相場のクライマックスが来た。 ・日本休場の薄商いの中、4/29午…
28 April 2024 ◎<ポイント> 158円台―ついて行けず(汗) ・先週はドル円が爆発。。。1990年5月以来の158円台。。。 ・155円台よりショートを作ってはストップロス、新高値で作って…
22 April 2024 ◎<ポイント> 155円の心理的な壁 ・4/10の米CPIがトリガーとなりドル円は152.00のバリアをあっさりブレイクして先週は一気154円台後半に。 ・日韓が米国開催のG20の…
8 April 2024 ◎<ポイント> 4月中にドル円は上放れか、、、は“当たり” ・詳しくは後程リリースされる本日のセントラル短資Fxの「マーケットビュー」ご参照! ・上放れの背景は色々…
8 April 2024 ◎<ポイント> 4月中にドル円は上放れか ・3/19の日銀金融政策決定会合と3/20のFOMCを経て151円台が定着―――これは大きな変化。通常であれば2022年10月、2023年10月、そ…
1 April 2024 ◎<ポイント> 先週はドル高・円安。今週は各FRB総裁発言(パウエル議長含む)プラス3月米雇用統計 ・3/19の日銀金融政策決定会合で「マイナス金利解除、YCC撤廃、ETF購…
オーストラリア連邦政府は、2023年から既存の法の抜け道を塞ぐとして大幅な雇用法の改正を行っており、2024年も次々と新たなルールが施行されることになっています。 今回は、その中で…
26 March 2024 ◎<ポイント> 先週はFOMC、日銀政策会合、BOE、SNB(スイス中銀)理事会など経てドル高・円安の動き ・先週は日銀金融政策決定会合で「マイナス金利解除、YCC撤廃、ETF…
11 March 2024 ◎<ポイント> ドル円は146円台まで下落―下落はありうべし ・先週は日・米・独・仏・インド・豪州など各国の株価が史上高値を更新―ここ数年株価下落を占っていた(?…
4 March 2024 ◎<ポイント> 今週は米2月雇用統計にECB理事会―日銀は「マイナス金利解除」=終着点がアリアリ ・先週は大きな指標や金融政策会合もなく、月末のフローを巻き込んだポ…
26 February 2024 ◎<ポイント> 主要国株価史上高値更新→リスク選好の動き――「勝ちに不思議の勝ちあり――by Katsuya Nomura」 ・日米欧、オセアニア、インドこぞって株価インデックスは…
19 February 2024 ◎<ポイント> パウエル爆弾、内田爆弾に続く、予想を上回る1月米CPIでドル円150円台に ・さすがにパウエル・内田(植田も参入)両爆弾が利いた。「米国下げない、日…
15 February 2024 ◎<ポイント> パウエル爆弾、内田爆弾でドル円下落を“粉砕” ・前週のパウエル議長の「3月利下げの可能性が高いとは思わない」に続く、先週の内田日銀副総裁の発言「…
5 February 2024 ◎<ポイント> 予想を上回る1月米雇用統計でドル下げはリシャッフル ・先週の米FOMCではどれくらい”利下げ“に接近したパウエル発言が出るか??に市場は注目。 ・FOMC…
29 January 2024 ◎<ポイント> 今週はFOMCに米雇用統計 ・先週は米株(NYダウ、S & P 500)が史上高値を更新!! 正にゴルディロックス(適温)相場!!――金利の先安観による株価…
22 January 2024 ◎<ポイント> 今週は日銀政策会合にECB理事会――それにしても世界の主要中銀で「マイナス金利」は日本だけ!! ・先週はドル高・円安が鮮明になった。ドル円は高値148…
15 January 2024 ◎<ポイント>上げ下げ取った、、ここからどっちだ? ・年初の米雇用関連指数(ADP、求人件数、新規失業保険、そして12月雇用統計)が非常に強く、ドル円が上昇したのは、…