タビケン留学がコトスタkids様に紹介されました
タビケン留学が、コトスタkids様に紹介されました。 ・タビケン留学とは?特徴とセールスポイントを紹介The post タビケン留学…
12月26日から30日まで、西オーストラリア州のパースに出張カウンセリングに行って来ました!
キャンベラやゴールドコースト・ブリスベンなど出張カウンセリングにはいろいろ行っていますが、
パースは初めてでした。
コスト削減でメディケア・カバーだけでカウンセリングに行けるように、
もちろん飛行機はLCCで頑張ります。
ヴァージン・ブルーって、ヴァージン・オーストラリアになって、
機内食も飲み物もアルコールも出るようになったって、知りませんでした・・・。
持ってきたお弁当をたいらげたところで、機内食登場。
え〜もう入らないよ〜
でも季節物のクリスマス・ターキーを、がんばって少し食べちゃいました。
オーストラリアを東から西に飛んでいくと、時差がどんどん繰り下がっていく関係で、
時間が全然たたない・・・。
もう到着かと思ったらだまされた・・・。
クリスマスの空を、帰り道のサンタが飛んでいないかな〜と思いながら・・・。
パース空港インターナショナルってだだっ広い。飛行機を降りてから、荷物を受け取るところまで
えんえんと歩かされたのにはびっくりしました。
時差がシドニーより3時間もあって遅いので、パースでは早起きができます!!
それで二日目は、その早起きを利用して、午後からのカウンセリングが始まる前に、
フェリーに飛び乗ってフリーマントルに!!
スワン・リバーから見たパースです。
フリーマントルでは二時間しかないから、大急ぎで観光!!
きれいな色のビーチの写真が撮れて、とりあえずご満悦。
さあ急いで帰って、フェリーを降りたらすぐにカウンセリング!!
下の写真の白いのは長く伸びた砂州なんです。訪れてみたいと思いながら、
結局今回は時間がなく・・・次回に!
それからは毎日毎日何時間もカウンセリングで、市内を食事を求めて
ウロウロくらいしかできませんでした。
数人のクライエントと連日関わる
集中講座みたいなインテンシブなカウンセリングになって、
シドニーでやならくてすむならそんな設定はしませんが、
出張カウンセリングで限られた日数しかいない場合は、
それはそれで集中して凝縮した体験をしていただくという、
意味があるものだなと、感じました。
結局、観光はこの二日目午前のフリーマントルだけで、
あとは連日のカウンセリングにつぐカウンセリングでしたが、
パースや、パースで生活する在豪邦人の方を、
身近に感じることができましたし、充実した仕事ができ満足した。
大みそかは今年最後にシドニーのクリニックでカウンセリングするので、
ご希望の方は、お早めにご連絡を⭐️
次回の出張カウンセリングは、2017年
一月二日から三日、ポート・スティーブンス、
一月七日から八日、メルボルンです。
出張カウンセリングでも、GPでプランを作っていただければ、
メディケアなどの全額カバーで日本語でカウンセリング可能ですので、
お気軽にお問い合わせくださいね。
タビケン留学が、コトスタkids様に紹介されました。 ・タビケン留学とは?特徴とセールスポイントを紹介The post タビケン留学…
🌞 ゴールドコーストでの留学を応援!$1,000 の学生支援金をゲットしよう 🎓✨ オーストラリアの美しい ゴールドコーストで留学 …
留学で英語力をアップさせるには、どれくらいの期間が必要だと思いますか? 「短期間で十分」「長期間じゃないとダメ」など、さ…
海外留学を考えたことはありますか? オーストラリアやカナダ、フィリピンなど、魅力的な留学先がたくさんありますが、進学や交…