オーストラリアの留学生・ワーホリ保険加入者が急増中!
オーストラリアの学生保険、OVHC保険、ワーホリ保険 オーストラリアへの留学!ご自身に合った保険を選択しよう! 2022年4月もスタートしました。日本では新年度に当たるこの4月ですが、それと同時にこの時期にオーストラリアに渡航される方も多いです。また、コロナ禍でずっとオーストラリアに留学に来れなかった方々もこ…
オーストラリアの学生保険、OVHC保険、ワーホリ保険 オーストラリアへの留学!ご自身に合った保険を選択しよう! 2022年4月もスタートしました。日本では新年度に当たるこの4月ですが、それと同時にこの時期にオーストラリアに渡航される方も多いです。また、コロナ禍でずっとオーストラリアに留学に来れなかった方々もこ…
チャールズダーウイン大学のウエビナー 4月に、チャールズダーウイン大学がウエビナーシリーズを開催する予定です。 なかなか大学に行って話を聞く、という機会が難…
現在のサポートプラン オーストラリアの各語学学校、専門学校、大学・大学院では、様々なサポートプランが出ています。 今回は、シドニーのパティスリー(お菓子職人…
永住権が取れなくても英語環境で働ける高い価値がある! 英語環境で働ける自分へのキャリアアップ! ジャパセンでは一般的に、オーストラリアでの永住権取得に向けての留学プランのお問合せが…
エミクをご利用いただきました、Y.H.さんにお声をいただきました! エミクは美容室の先生からの紹介で知りました。当初観光で入国後、エミクに連絡をし学生ビザから学…
学生ビザだけれども、起業を考えている。 特に、コロナ時代を経験したら、会社勤めよりも自分のしたいことを自分で仕事にできるようになりたい。。 そんな方々を応…
コロナもだいぶ落ち着いてきて、各語学学校では対面授業になったところもありますし、オンライン授業もしばらく続ける英語学校もあります。 また、対面&オンライン授業の、ハイブリッド授…
現在、コロナウイルスの影響で、語学学校、専門学校、大学・大学では 影響のある生徒さんのサポートのため、まだまだ特別プランや料金を出してくれています! 今回…
永住権取得が第一か自身の勉強したいことから狙うか どちら優先順位が高いかをしっかりと考える! ジャパセンには最近、オーストラリアでの永住権取得に向けての留学プランのお問合せがとても…
オーストラリアの各語学学校、専門学校、大学・大学院では、様々なサポートプランが出ています。 今回は、シドニーの調理、ホスピタリティ、ツーリズムの専門学校から…
チャールズダーウイン大学のウエビナー 4月に、チャールズダーウイン大学がウエビナーシリーズを開催する予定です。 なかなか大学に行って話を聞く、という機会が難…
通信で日本語教師養成講座420時間で間接法を学ぼう 間接法とは英語を使って日本語を教える日本語指導方法です 引続き、日本含めて世界のいろいろなところで学習されている、通信で日本語教師養…
こんな派遣校で活動します!ネイティブのみに囲まれよう 英語を話さざるを得ない英語環境にどっぷり浸るインターンシップ! さて、ジャパセンのシグネチャーのインターンシッププログラム、日…
オーストラリアは、コロナの時期を経て、お仕事ができる人が不足していることが言われています。 学生ビザ、ワーキングホリデービザの方々が2年近く入国できなかったからです! その状…
電話(会社):1300 001 114 (オーストラリア) 携帯(Dean、ディン):0426 482 190(オーストラリア) LINE…
実践重視の講座仕立て!日本語学校のオージーにも指導 実践重視の日本語教師養成講座420時間と言えばここ シドニーで行っている、オール通学の日本語教師養成講座420時間(全11週間)のプロモ…
オーストラリアの大学院進学を目指しているけれど、成績・英語力が足りない!という方へ… シドニー工科大学の付属カレッジ(UTS College)にて、2021年度からPre-Master’s プログラ…
ジャパニーズイングリッシュではなく、ネイティブな英語でしゃべれるようになりたい方にお勧めなコースがあります! このような方にお勧め! ・日常で使用できる本…
最大4.5か月滞在有効がもらえる学生ビザを活用しよう! オーストラリアの学生ビザの滞在有効期限とは? オーストラリアへこれから学生ビザで留学をしようと思っている方にお伝えします。オース…
語学学校のコースをよく知って活用しよう! 単に一般英語コースに行けばいいというものではない! オーストラリアへのワーキングホリデーや学生ビザでの留学生がだんだんと増えています!また…