シドニーのハイストリートで毎月土曜日開催!ストリートパーティ...
Picture: ©︎ City of Sydney シドニーのストリートパーティー・シリーズ「Sydney Streets」が、2月22日(土)、3月8日(土)…
日付 | 2018.11.20 〜 2018.12.03 |
---|---|
時間 | 11.00 〜 17.00 |
料金 | 無料 |
エリア | Chatswood |
開催地 | The Art Space, The Concourse, 409 Victoria Avenue, Chatswood |
電話番号 | (02)89703575 |
ウェブサイト | http://www.visitchatswood.com.au/artlist/artlist/artdetail/?eventID=5673 |
renclub@gmail.com |
オーストラリア政府公認の書道アーティストれん(矢野仁)氏が主宰する書道教室「れんクラブ(RENCLUB)」による作品展「れんクラブ(RENCLUB)会員書作展2018」が、11月20日(火)から12月3日(月)の約2週間にわたって、チャッツウッドにある多目的施設コンコース内のアートスペースにて開催される。
れん氏は1996年よりシドニーで活動しており、2010年に発表した作品「ふるさと」は、日本外務省により日本の国家財産として承認され、現在はキャンベラの日本大使館に収蔵されている。2013年には、ハリウッド映画「ウルヴァリン(The Wolverine)」の制作に書家として参加し、2016年に公開された「キング・オブ・エジプト(Gods of Egypt)」ではセットフィニッシャーとして参加した。
自身のパフォーマンスにおいて輝かしい功績を残す一方で、書道の魅力を伝えるべく、書道教室やイベントのワークショップなどでも精力的に活動している。
同書作展では、毛筆やペン字など、伝統的なものから現代的なものまで、1年間の稽古の集大成を見せるさまざまなスタイルの作品が並ぶ予定だ。中華系の競書会で入選を果たした子どもたちの作品も展示され、日本の「書」の美しさを感じられるだけではなく、自由に表現された作品を「アート」として楽しめる。
シドニーで、日本の「書道」にあらためて触れてみませんか?12月3日(月)まで開催しているので、ぜひお見逃しなく。
イベントのお問い合わせはこちら↓
(02)89703575
renclub@gmail.com
Picture: ©︎ City of Sydney シドニーのストリートパーティー・シリーズ「Sydney Streets」が、2月22日(土)、3月8日(土)…
Picture: ©︎ The Grounds 『白雪姫』の世界観に浸れる「'Snow White' at The Grounds」が、5月25日(日)まで、シドニーのTh…
Picture: ©︎ Orange FOOD Week 長い歴史を誇るフード・フェスティバル「Orange FOOD Week 2025」が、3月28日(金)から4月6…
Picture: ©︎ NEON PLAYGROUND シドニー最大級のアジア系オーストラリア人による文化芸術祭「Neon Playground 2025」が、3月1…
Picture: ©︎ Sydney Harbour Federation Trust コカトゥー・アイランドの野外ライブシリーズ「Sunset Sessions at Cockatoo …