草間彌生の大規模展覧会がメルボルンで開催中
Picture: ©︎ Sean Fennessy, ©︎ National Gallery of Victoria. Yayoi Kusama’s Dancing Pumpkin 2020, Yayoi Kusama exhibitio…
日付 | 2018.11.21 〜 2019.03.20 |
---|---|
料金 | 入場料無料 |
エリア | Melbourne |
開催地 | Queen Victoria Market |
ウェブサイト | https://thenightmarket.com.au |
南半球最大のマーケットとして有名な「クイーン・ビクトリア・マーケット(Queen Victoria Market)」では、2018年11月21日(水)~2019年3月20日(水)の夏の間、毎週水曜日17時から22時まで「クイーンビクトリア・サマー・ナイトマーケット(Queen Victoria Summer Night Market)」が開催される。
クイーン・ビクトリア・マーケットは1878年にオープンして以来、140年以上もの間ローカルの人たちから愛され続ける、歴史あるマーケット。毎週火曜日と木曜日から日曜日にかけて開かれ、平日は14時、休日は16時まで営業している。
昼間は、野菜や果物、肉や魚介類など生鮮食品のエリア、チーズやパンなどの加工食品を扱うエリア、衣服やアクセサリーなどの雑貨品が並ぶエリアの3つに分かれ、買い物の間に一息つけるフードコートやカフェも点在している。比較的安価なものが多く、メルボルン中心地からのアクセスも良いため、休日には多くの人が訪れる人気スポットだ。
通常昼間のみの開催だが、ナイト・マーケットの開催期間中は、毎週水曜日の17時以降も買い物や食事、音楽が楽しめる。夜は昼とは打って変わって食事エリアがメインに。スペイン料理やメキシカン料理、中華料理、日本食のフュージョン料理など多国籍国家ならではのさまざまな国の料理を一度に楽しめるのは、ナイト・マーケットの醍醐味。
おいしい料理と合わせて試してほしいのが、オーストラリア・ビクトリア産のワインや自家製サングリア。オーストラリアといえばビールのイメージも強いが、ワインの生産地としても有名である。オーストラリアのワインはフルーティーなものも多く、果物と一緒に混ぜ合わせより豊かな甘みと酸味、果物の香りが楽しめるサングリアは、その飲みやすさからも虜になること間違いない。
星空の下、あたたかなライトの光に包まれながら、ジェラートやカップサイズティラミス、チュロス、イタリアのシチリア名物カンノーリなどスイーツ類を味わうのもいいだろう。マーケット内の特設ステージでは、ローカルミュージシャンによる生演奏が楽しめ、ナイト・マーケットならではなロマンチックな夜を盛り上げる。
ショッピングエリアには、ガラスを使ったアート作品やメルボルン独特のストリートアートや風景を切り取った写真、ハンドメイドのアクセサリー、オーガニックスキンケア商品などが並ぶ。ローカルアーティストによるクラフト作品の中から、他にはないギフトやお土産などお気に入りがきっと見つかるだろう。
食に音楽、アート、工芸品など一度に多くを楽しめる南半球最大のイベント「クイーンビクトリア・サマー・ナイトマーケット」へぜひ足を運んでみてはいかがだろうか。
Picture: ©︎ Sean Fennessy, ©︎ National Gallery of Victoria. Yayoi Kusama’s Dancing Pumpkin 2020, Yayoi Kusama exhibitio…
Picture: ©︎ NEON PLAYGROUND シドニー最大級のアジア系オーストラリア人による文化芸術祭「Neon Playground 2025」が、3月1…
Picture: ©︎ Sydney Harbour Federation Trust コカトゥー・アイランドの野外ライブシリーズ「Sunset Sessions at Cockatoo …
Picture: ©︎ Ephemeral Collection by Atelier Sisu 光り輝くアートな秋のワンダーランド「Lit at Wyndham Park 2025」が、3…
Picture: ©︎ Orange FOOD Week 長い歴史を誇るフード・フェスティバル「Orange FOOD Week 2025」が、3月28日(金)から4月6…