光り輝くアフターダークを体験できる無料インスタレーション
Picture: ©︎ Ephemeral Collection by Atelier Sisu 光り輝くアートな秋のワンダーランド「Lit at Wyndham Park 2025」が、3…
日付 | 2019.11.23 〜 2019.11.24 |
---|---|
料金 | 記事詳細 |
エリア | Sydney |
開催地 | Strathfield Town Hall |
ウェブサイト | https://strathfieldsymphony.org.au |
シドニーで活躍する日本人指揮者、村松貞治氏の率いるストラスフィールド交響楽団の演奏会が、11月23日(土)と24日(日)の2日間にかけてStrathfield Town Hallにて開催される。
クラシックにあまり詳しくない人でも、聞きやすい楽曲構成になっているのでこの機会に本物のクラシック音楽を堪能してみるのはいかが?
イギリスとシドニーで指揮を学びながら修行を積み、現在はシドニーを拠点に世界で活躍する日本人指揮者の村松貞治氏。
才能ある若手指揮者に贈られる「モーティマー・ファーバー指揮者賞」を受賞するなど数々の功績を残しているだけではなく、音楽を通した日豪の文化交流が評価され「令和元年度外務大臣表彰受賞」を受賞している。
現在はシドニーにてストラスフィールド交響楽団芸術監督、シンフォニア・ジュビラーテ客演指揮者(2019年〜2020年)、エクセルシア・カレッジ(前ウェズリー・インスティテュート)講師・指揮者、スズキ・チェロ・アンサンブル指揮者、シドニーさくら合唱団芸術監督を務めている。
村松貞治氏の公式ウェブサイトはこちら
ストラスフィールド交響楽団は、シドニー西部のストラスフィールドに拠点をおくコミュニティオーケストラ。60人ほどで構成されていて、多くの才能ある演奏家が所属し最年少は9歳のバイオリニストと年齢もさまざま。年に4回公演を行っていて、多くのオーストラリアの作曲家の作品を演奏している。また今年で設立50周年を迎え、彼らにとっても特別な演奏会である。
今回は1984年ロサンゼルスオリンピックの開会式でも使われたコープランド作曲の「市民のためのファンファーレ」、日本でもテレビやCMで起用されていることが多いため誰もが1度は耳にしたことがある、マーラー作曲「交響曲第5番」が披露される。
クラシック好きはもちろん、普段は体感できない本物の音楽を生で感じられるのも演奏会の醍醐味!
【日時】
11月23日(土)19:00開演
11月24日(日)14:30開演【会場】
Strathfield Town Hall
11月23日(土) | 11月24日(日) | |
大人 | $30 | $30 |
コンセッション | $20 | $20 |
家族 | $80 | $80 |
子ども(5歳未満) | $0 | $0 |
※家族は、大人2人と16歳未満の子ども2人の料金
チケットの購入は、こちらから!
Picture: ©︎ Ephemeral Collection by Atelier Sisu 光り輝くアートな秋のワンダーランド「Lit at Wyndham Park 2025」が、3…
Picture: ©︎ The Grounds 『白雪姫』の世界観に浸れる「'Snow White' at The Grounds」が、5月25日(日)まで、シドニーのTh…
Picture: ©︎ Opera Australia 毎年多くの観客を魅了する屋外オペラ「Handa Opera on Sydney Harbour 2025」が、今年も3月21…
Picture: ©︎ Sean Fennessy, ©︎ National Gallery of Victoria. Yayoi Kusama’s Dancing Pumpkin 2020, Yayoi Kusama exhibitio…