シドニーのハイストリートで毎月土曜日開催!ストリートパーティ...
Picture: ©︎ City of Sydney シドニーのストリートパーティー・シリーズ「Sydney Streets」が、2月22日(土)、3月8日(土)…
日付 | 2025.02.20 〜 2025.03.10 |
---|---|
料金 | プログラムにより異なる |
エリア | Melbourne |
開催地 | https://www.asiatopa.com.au/venues |
ウェブサイト | https://www.asiatopa.com.au |
Picture: ©︎ Asia Topa
アジア太平洋地域の3年に一度の大規模な展示会「Asia Topa 2025」が、2月20日(木)から3月10日(月)までの3週間にわたって、メルボルン各地で開催中!
3年に1度開催される「Asia Topa」は、アジア太平洋地域から多様な芸術、文化、アイデアをメルボルンに集結させ、ダンス、演劇、音楽、ビジュアルアート、ナイトライフなど、さまざまなジャンルの新作が3週間にわたって上演されます。
3回目の開催となる今年は、アート、音楽、ダンスなど18ものワールドプレミアが披露され、ダイナミックなパフォーマンスを中心としたプログラムの中には、日本の作曲家、故・坂本龍一氏がミックスド・リアリティのパイオニア、Tin Drumと創り上げた感動的なパフォーマンス「KAGAMI」も。
他に、ジャワのテクノ実験家のGabber Modus Operandi、バリを拠点とするストリートウェア・レーベルのFuture Laundry、Creature Technology Co.とのコラボレーションによるChunky Moveの異世界パフォーマンス「U>N>I>T>E>D」の世界初演、Arts Centre Melbourneで開催されるジャンルを超えたポップアップ・ナイトクラブ「Club 8」などが注目プログラム。
また、Australian Art OrchestraとパプアニューギニアのTatana Villageの合唱団による素晴らしいコンサートと映像のイベント「Ane Ta Abia」や、North East Arnhem Landのヨルング族の歌と台湾のパイワン族とアミ族のストーリーテリングを組み合わせた異文化パフォーマンス「Gapu Ngupan(虹を追いかけて)」では、先住民の声が紹介されます。
ナレッジ・プログラムでは、さまざまなアーティストがマイクを握り、質疑応答やワークショップ、アクティビティを通じて新しいスキルを共有し、コミュニティとのつながりを楽しめます。その他の参加型イベントとしては、一般市民が15日間かけて巨大なロープ・インスタレーションを編み上げる「Home Bound」なども。
プログラム一覧はこちら。
Picture: ©︎ City of Sydney シドニーのストリートパーティー・シリーズ「Sydney Streets」が、2月22日(土)、3月8日(土)…
Picture: ©︎ Moonlight Cinema 星空の下ピクニック気分で映画を楽しめる夏の風物詩「Moonlight Cinema 2024」が、11月21日(…
Picuture: ©︎ Australian Shakespeare Company 不朽の名作シェイクスピアの『マクベス』を気軽に楽しめる「Shakespeare Unde…
Picture: ©︎ Sydney Harbour Federation Trust コカトゥー・アイランドの野外ライブシリーズ「Sunset Sessions at Cockatoo …
Picture: ©︎ Fed Square ライブ音楽や野外シネマを無料で楽しめる「Open Air at the Square」 が、3月22日(金)まで、メル…