チャイナタウンがネオンの光に彩られる3週間のアートな祭典
Picture: ©︎ NEON PLAYGROUND シドニー最大級のアジア系オーストラリア人による文化芸術祭「Neon Playground 2025」が、3月1…
日付 | 2015.08.13 〜 2015.11.02 |
---|---|
料金 | 無料 |
エリア | シドニー |
開催地 | シドニー国際交流基金 |
電話番号 | 02-8239-0055 |
ウェブサイト | www.jpf.org.au |
reception@jpf.org.au | |
主催 | シドニー国際交流基金 |
協賛 | 京都国際マンガミュージアム, 京都精華大学国際マンガ研究センター, CHOYA |
近代マンガの先駆けとも言われるユニークな浮世絵・戯画の展示「EDO GIGA:Comical Woodblock Prints from Japan」が、8月13日よりジャパンファウンデーション・シドニーのギャラリーにて開催される。
京都国際マンガミュージアムが所蔵する戯画のコレクションから、印刷文化の花開いた1800年頃に描かれた40のカラー木版画をセレクト。戯画の第一人者と言われる歌川国芳、歌川広景や歌川芳虎らの作品を通して、18・19世紀頃の庶民たちの生活を垣間見ることができる。
初日の8月13日には京都精華大学国際マンガ研究センター(IMAC)のユー・スギョン研究員による「江戸戯画と近代マンガ」と題したトークセッションも開催される。
なお、同展示は8月と10月の2回に分けて行われる予定。オーストラリアで戯画を生で見ることができる貴重な機会をお見逃しなく。
●EDO GIGA:Comical Woodblock Prints from Japan
8月13日~9月1日/10月13日~11月2日
●トークイベント:「江戸戯画と近代マンガ」 ※要予約
日時:8月13日 18:30~19:30
スピーカー:ユー・スギョン氏(京都精華大学国際マンガ研究センター研究員)
Picture: ©︎ NEON PLAYGROUND シドニー最大級のアジア系オーストラリア人による文化芸術祭「Neon Playground 2025」が、3月1…
Picture: ©︎ The Grounds 『白雪姫』の世界観に浸れる「'Snow White' at The Grounds」が、5月25日(日)まで、シドニーのTh…
Picture: ©︎ Opera Australia 毎年多くの観客を魅了する屋外オペラ「Handa Opera on Sydney Harbour 2025」が、今年も3月21…
Picture: ©︎ City of Sydney シドニーのストリートパーティー・シリーズ「Sydney Streets」が、2月22日(土)、3月8日(土)…
Picture: ©︎ Sean Fennessy, ©︎ National Gallery of Victoria. Yayoi Kusama’s Dancing Pumpkin 2020, Yayoi Kusama exhibitio…