【スポーツ】 地上波スポーツ専門チャンネル
4月から、民放テレビ局のチャンネル10が新たに24時間スポーツ専門チャンネルを開局しました。 地上波ですので、だれでも無料で視聴できます。 ただし、デジタル放送(日本では地デジって呼ばれていますよね)なので、デジタル放送対応の テレビを持っていない人は、S…
4月から、民放テレビ局のチャンネル10が新たに24時間スポーツ専門チャンネルを開局しました。 地上波ですので、だれでも無料で視聴できます。 ただし、デジタル放送(日本では地デジって呼ばれていますよね)なので、デジタル放送対応の テレビを持っていない人は、S…
生後まもなくから6カ月ごろの赤ちゃんのことを、私は「人間になってしまう前の、神様から送られてきたばかりの天使」だと思っている。 まだ言葉を話せず、歯の生えていない口元を開けて、あ…
サッカーのアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の1次リーグ・グループHの第4戦 セントラルコースト・マリナーズ(Central Coast Mariners) vs …
自分が良いと思って選んだ絵本や本がなかなか子どもに受けなかったという経験はありませんか? 「自分が子どもの頃好きだったのに」 「評判が良く、お友達もお気に入りの本だと言ってた…
母乳をはじめて母子ともに慣れてくると、授乳は母と子の暖かい絆を育む世にも幸福な時間になる。 赤ちゃんが自分の身体から出てくるお乳でどんどん大きく元気に育っていくのを見守るのは、母…
4月1日(水)にホームブッシュのANZスタジアムにて、サッカーの2010年ワールドカップ 南アフリカ大会のアジア最終予選A組の試合が行なわれました。 この試合に勝ち、同日に…
西オーストラリア州の夏時間が29日に終わりましたね。他の州では4月5日に夏時間が終わります。 5日の日曜日には、午前3時に時計の針を1時間戻して、午前2時にします。いつもより1時間朝寝坊が…
出産直後、赤ちゃんが「おぎゃあ」と泣いて肺呼吸をはじめてすぐ、助産婦さんが ポンと赤ちゃんを私の胸の上に置き、お乳を飲ませるように促してくれた。 でもどうやったらいいか良く分から…
3月13日より、2009年度のNRL(ナショナル・ラグビー・リーグ)がスタートしました。 ワラビーズや日本で行なわれている15人制ラグビーと若干ルールが違う13人制のラグビーです…
子どもの自分を振り返って見る インナーチャイルド(自分の中に内在する子どもの自分)についていろんな方とお話する機会があったのですが、ほとんどの方が親との関係に何らかの課題を抱えて…
前回お話したように、母と子の間には、生まれた瞬間に、いや、お腹にいるときから強い身体的・精神的絆が生じて、 切っても切れない親子関係が自然と出来上がる。 しかし中にはマタニティ…
3月17日から22日まで、シドニー五輪が行なわれたホームブッシュのアクアティックセンターで、 オーストラリア水泳選手権大会(Australian Swimming Championship) が開催されています。 …
Commercialism (商業主義) の中で育つ子ども達 前回は、現代の子ども達が原作本だけでなく、その話を基に制作されたテレビ番組・映画・関連キャラクター商品に囲まれて 育っている状況を…
未知で恐ろしい「出産」という大冒険を経てようやく生まれてきた赤ちゃん。 母子ともに大変なこの経験を乗り越えて、何とか母体が無事で、そして赤ちゃんが「五体満足」で生まれてきてくれた…
先週のふらっとJAMSにも掲載しましたが、3月7日から22日まで、シドニーを中心にクリケットのワールドカップ(ICC Women's World Cup)が開催されています。(入場料5ドルですよ) そ…
日本で おなじみの読み聞かせ絵本と言えば、何を思い浮かべますか? 年代にもよると思いますが、今現在 子育て真っ最中の 20代後半~40代の方を対象に考えてみると、 「ぐりとぐら…
3月7日から22日まで、シドニーを中心に女子クリケットのワールドカップが開催されます。 クリケットというと、「長々と1週間くらいやってる野球みたいなスポーツ」を想像される …
私が自分の出産体験について振り返るとき、真っ先に思い出すのが表題にあげた 「Expect the unexpected」という言葉である。 この言葉を、私は出産準備のために夫と受講したPrenatal Classの…
今週は『絵本を身近に』の4つ目のテーマである『絵本と心の癒し』についてです。 日本ではここ数年来ずっと “癒しブーム” のようでリラックスできる音楽や映像、お香、その他…
シドニー湾を象徴するおなじみのハーバーブリッジですが、ニックネームは その形から「Coat Hanger」(洋服掛け)と呼ばれています。 この橋がオープンしたのは77年前の1932年3月19日です。 …