グルメ

最高傑作!ラーメン二郎と家系ラーメンがオーストラリア初上陸

「日本の価値を世界のマーケットに届ける」「カツカレー x ラーメン二郎 x 家系で世界を獲る」をスローガンに、世界No.1の日式チェーンを目指している、オーストラリア発のチキンカツカレー専門店「けんちゃんカレー」。NSW州に4店舗、日本に1店舗、マレーシアに15店舗を展開する人気の「けんちゃんカレー」で、絶品の本格「ラーメン二郎」と「家系ラーメン」が「けんちゃんカレー」ヘイマーケット店・ニュートラルベイ店限定で、新登場!
※ラーメン二郎はニュートラルベイ店のみで販売。家系ラーメンは両店舗(ニュートラルベイ店、ヘイマーケット店)で販売。

チキンカツカレーを看板メニューに、こだわりの家系ラーメン、丼、定食、弁当、うどん、サイドディッシュと定番の日本食メニューが並び、全メニューで突出しているのは、そのボリュームと価格の安さ。チキンカツカレーは9.9ドルからで、日本国内の食堂などで気軽に食べられる感覚と変わりません。

今回は、オーストラリアでも「美味しくてリーズナブルでお腹いっぱい食べられる」と大人気の「けんちゃんカレー」で提供する本格ラーメンと、JAMS.TV読者限定のキャンペーンをご紹介2025年月3末まで実施されているお得な「ライスおかわり無料&味玉プレゼント」キャンペーンをお見逃しなく!

絶対に負けない、最高の自信作!渾身の1杯がシドニーに登場!

日本で圧倒的な人気を誇る「ラーメン二郎」と「家系ラーメン」が、ついにシドニーに初上陸!Ken-Chan Curryが1年間にわたり、何度も日本を訪れて完成させた渾身の一杯。その味わいは、まさに本物!

濃厚で香り高い豚骨醤油スープは、豚骨や鶏ガラからじっくりと時間をかけて抽出した旨みの凝縮。スープを引き立てるのは、コシがありモチモチの中太麺。ほうれん草、トロトロのチャーシュー、そしてパリッとした海苔が織りなすハーモニーは、一口ごとに感動が広がります。さらに、味の濃さ、スープの脂の量、麺の硬さを自分好みに調整できるのも家系ラーメンならではの魅力です。

特に、けんちゃんカレーの店主は「町田商店」の創業時に創業店舗で修行を積んだ実力派。日本で生まれた大人気のラーメン二郎・家系ラーメンを、そのままの味で楽しめる貴重なチャンス!一度食べたらやみつきになる極上のラーメンを、この機会にぜひお試しください。シドニーで、日本のラーメン文化を味わう感動をお届けします!

スープの香りが鼻をくすぐり、一口すすれば心まで温まる。これが、Ken-Chan Curryが誇る究極のラーメンです。けんちゃんカレーが本気で挑む、シドニーNo.1の座を狙う「本物のラーメン」をご堪能ください!この一杯で、あなたも「Ken-Chan Curryのラーメン革命」の証人に!

そんな絶品の本格ラーメンが、こちら。

がっつり食べたいあなたへ!「ラーメン二郎」は 背脂・にんにく・山盛りボリュームが魅力のガッツリ系ラーメン!

  • 「RAMEN JIRO」19ドル
  • 「RAMEN JIRO MAX」29ドル
    ※MAX:麺倍・チャーシュー増し・卵増し・背脂増し秘伝のタレにじっくり漬け込んだ自家製チャーシューは、時間をかけて丁寧に煮込むことで旨味を最大限に引き出し、その柔らかさと濃厚な味わいが一度食べれば忘れられない魅力を放ちます。さらに、毎日10時間かけて煮込んだ本格ガラ炊きの濃厚スープが極太麺にしっかり絡み、一口すすれば旨味が口いっぱいに広がる至福の一杯。
    ※ラーメン二郎はニュートラルベイ店のみで販売。

濃厚な豚骨醤油スープが魅力!こってり好きのあなたに捧げる「本格家系ラーメン」!

  • 「E.A.K RAMEN」18ドル
  • 「E.A.K RAMEN MAX」24ドル
    ※MAX:チャーシュー増し・のり増し・味玉増し

    豚骨と鶏ガラをじっくり炊き出して旨味を凝縮した濃厚スープ
    に、相性抜群の特注中太麺を合わせた一杯は、まさに「こってり×濃厚×豚骨醤油」の極み。本場の家系ラーメンがここに誕生しました!
    ※家系ラーメンは両店舗(ニュートラルベイ店、ヘイマーケット店)で販売。

また特に、「けんちゃんカレー」ニュートラルベイ店は、日本のラーメン専門店のように営業時間が長く、週7日の午前11時半から23時半まで営業。(ヘイマーケット店は、午前10時半から20時半の営業になります。)シドニーでディナーやショッピングを楽しんだ後に、パブやバーでお酒を飲んだ後に、日本ではおなじみの「締めのラーメン」を味わえる夜間営業も嬉しいポイント

「JAMS見ました」キャンペーン実施中!
【期間】実施中〜2025年3月まで
【内容】ライスおかわり無料&味玉プレゼント
【方法】スタッフに「JAMSを見た」と口頭でお伝えください。
※ヘイマーケット店とニュートラルベイ店のみの限定販売になります。

なんと、今なら2杯目以降のライスのおかわりが無料! 日本と同じように卓上には各種調味料が置いてあり自由に使うことができるので、ラーメンを味変しながら堪能できます。

今だけの期間限定新メニュー、1日20食限定の極上ラーメンを味わう機会をお見逃しなく!

本格ラーメンも提供する「けんちゃんカレー」の特徴は?

オーストラリアでも、今注目を集めているカツカレー。数年前からブームが起きているカツカレーですが、日本のそれとは異なり、オーストラリアではカツが乗っていないカレーライスでもカツカレーと呼ばれ、カツを乗せる場合は多くがトンカツではなくチキンカツです。

カツカレーがカツの有無に関わらずブームを起こした背景には、オーストラリアの宗教の多様さが一つにあり、豚肉よりも鶏肉が幅広く食べられている中で、「けんちゃんカレー」では、カレーライスと食べ合わせるチキンカツカレーのメニューが人気を博すようになりました。

シドニーに数ある日本食レストランの中でも「けんちゃんカレー」は、イベント出店で1日最大2,000食を売り上げた実績もあるチキンカツカレーの専門店。現在オーストラリア国内で4店舗を運営し、東京の中野にも“逆輸入”のかたちで進出しました。

締めにラーメンが食べたくなるのは、じつはラーメン自体にも秘密があります。ラーメンのスープには旨み成分がたっぷり詰まっている上、昆布などに含まれるグルタミン酸や、鰹節などに含まれるイノシン酸はアルコールを分解するのにも役立ちます。

「けんちゃんカレー」ニュートラルベイ店は、シドニーシティからバスまたはタクシーで10分程度。食事やお酒を楽しんだ最後に「締めのラーメン」をするにもぴったりなお店です♪

コスパと美味しさでリピーター続出「けんちゃんカレー」

シドニー初上陸の「ラーメン二郎」は、背脂たっぷり、にんにくたっぷり、極太麺が特徴のガッツリ系ラーメン。満腹必至の一杯が楽しめます。一方、「家系ラーメン」は濃厚な豚骨醤油スープと特注中太麺が織りなすこってり系の逸品。

また、「けんちゃんカレー」の看板メニュー「チキンカツカレー」は、濃厚で深みのあるベースのカレーに、サクサクのチキンカツとシャキシャキのキャベツをたっぷりのせた贅沢な一皿です。その美味しさとボリュームは折り紙つきで、イベントで1日最大2,000食を売り上げた実績を誇ります。

ボリュームたっぷりながらもしつこさのないチキンカレーなので、誰でも食べやすく、東京では「飲み干すカツカレー」との異名を持ち、リピーターが絶えません。どれもリーズナブルでボリューミーで、ランチにもディナーにも“締め”にも抜群の満足感です。

「けんちゃんカレー」のメニュー一覧はこちらから。

けんちゃんカレー(Ken-Chan Curry )

ウェブ:https://kenchan-curry.com
所在地:
Ken-Chan Curry Haymarket(けんちゃんカレー ヘイマーケット店):
Level 1 401 Sussex Street Haymarket NSW 2000
Ken-Chan Curry Neutral Bay(けんちゃんカレー ニュートラルベイ店):
Shop4 4/8 Water Road Neutral Bay NSW 2089
営業時間:月〜日 11:00 – 23:30 定休日なし
お問い合わせフォーム:https://kenchan-curry.com/contact
Instagram:https://www.instagram.com/kenchancurry.au/

現在「Ken-Chan Curry」では、求人も募集中

この記事をシェアする

JAMS.TVからのお知らせ

Pick Up

PickUp-bottom-01

メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。

JAMS.TVへのご相談はこちらから

この投稿者の記事一覧

その他の記事はこちら