dentalclinic
医療/保険

歯が抜けたまま放置したらどうなる?☺

歯が抜けたまま放置したらどうなる?

歯周病や虫歯が進行するなどして歯を抜かなくてはいけなくなってしまった場合、実はここが「歯を多く残せるかどうかの最後のターニングポイント」となっています。

最もやってはいけないのが歯を抜けたまま治療途中で放置してしまうことです。

留学中、駐在中などで数年後には日本に帰国するので、それまで放置というような方が実際沢山いらっしゃいます。
仮に治療しなかった場合、口の中はどうなってしまうのでしょうか。

1. 噛み合わせの悪化

  • 抜けた歯の周りの歯が移動し、歯並びや噛み合わせが悪くなります。
  • 噛み合わせの悪化は、顎関節症や頭痛、肩こりの原因となることがあります。

 

2. 隣の歯や噛み合わせる歯への悪影響

  • 抜けたスペースに隣の歯が傾き、歯並びが悪くなります。
  • 噛み合わせる歯が伸びてきて、歯並びや噛み合わせが悪くなります。
  • 傾いたり伸びてきた歯は、清掃が難しく、虫歯や歯周病のリスクが高まります。

 

3. 歯周病や虫歯のリスク増加

  • 歯が移動することで、歯と歯の間に隙間ができ、食べかすが溜まりやすくなります。
  • 清掃が難しくなり、歯周病や虫歯のリスクが高まります。

4. 消化不良

  • 噛み合わせが悪くなると、食べ物を十分に咀嚼できず、消化不良を引き起こすことがあります。

 

5. 顎の骨の減少

  • 歯を失うと、その部分の顎の骨が徐々に吸収され、減少していきます。
  • 骨が減少すると、入れ歯やインプラントなどの治療が難しくなることがあります。

 

6. 見た目の変化

  • 前歯が抜けた場合、見た目に大きな影響があります。
  • 奥歯が抜けた場合でも、頬がこけて老けた印象になることがあります。

 

7. 発音への影響

  • 歯が抜けた場所によっては、発音に影響が出ることがあります。

 

8. 精神的な影響

  • 見た目の変化や噛み合わせの悪化により、精神的なストレスを感じることがあります。

 

9. 治療費の増大

  • 放置期間が長くなると、治療が複雑になり、治療費が高額になることがあります。

 

早期治療の重要性

歯が抜けた場合は、できるだけ早く歯科医院を受診し、適切な治療を受けることが大切です。

早期に治療を行うことで、これらの悪影響を最小限に抑えることができます。

治療方法

抜けた歯の治療方法としては、以下のようなものがあります。

  • 入れ歯
  • ブリッジ
  • インプラント

 

どの治療方法が適しているかは、歯の状態や全身の健康状態などによって異なりますので、歯科医師とよく相談して決めましょう。

Dr Knox Kim is Invisalign’s Diamond Invisalign Provider and Invisalign’s only Clinical consultant/ Speaker among General dentists in Australia
Top 6th in the world in Invisalign International Gallery, シドニー中心街Dental Clinic @World Tower院長
   東京ANBI新宿歯科・矯正歯科副院長, シドニーと東京の両方で1,500症例以上のインビザライン治療実績
両クリニックで400人以上の患者を治療, オーストラリアの臨床医で唯一、インビザラインの症例レビューで世界ランキングトップ10入り, 2018-19
インビザラインオーストラリアの認定コースディレクター, インビザラインの公式講師
上海、杭州、ソウル、東京、大阪、名古屋、ラスベガス、オーストラリア・ニュージーランドの主要都市で講演を行う。
#straightyourteethwithoutbraces #invisalign #braces #sydneydentist#dentalclinicatworldtower #cosmetic #bestdentist #インビザライン #シドニー歯科 #歯医者 #歯科矯正 #日本語歯医者 #海外歯科#オーストラリア #インビザラインダイヤモンドプロバイダー#隐适美#牙科诊所#中文#牙医

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら