この国(豪)にいると、心のカウンセリングやサイコロジストに会うことは日本以上に身近です。カウンセリングを受けたことがあるというオージーも、身の周 りにほんとうにたくさんいるものです。人生のいろいろな場面で、たとえば学校やTAFEで仲間との関係や進路についてスクールカウンセラーに相談した、 ガールフレンドとの関係や結婚生活のおりあいが良くないときにカウンセラーを訪ねた、などなどいたるところにそのチャンスはあります。
こちらでうれしいのは、「こっちではカウンセリングは日本でよりもずっと身近で、多くの人が受けていてマイナスイメージを持つようなものではないし、必要だと思ったときには前向きに活用しようと思って」と、気軽に足を運んでくださる方が多いことです。
マイナスイメージはもしかすると、自分で頭の中でこしらえてしまっているものかもしれません。それを克服するのもあなた自身。・・・多くの問題や課題と同じように。
前向きにお会いできるとうれしいです!
この動画は、2023年11月18日付「THE TIMES」(デイビッド・ウォルシュ著)に掲載された、脳震盪によるCTE(慢性外傷性脳症)に…