◆◆自分の道は、 歩いてはじめて道になる◆◆
自分の道は、 歩いてはじめて道になる。 (冒険に出よう、安藤美冬) S. 道なんかない所を歩いている気がする。道は自分で作って来た。歩いたところが道になる。いつだって開拓者。道なんかなくても、歩き続けたら、どこかに出る。既成の道なんか、歩めない。自分の道は自分で作るしかない。 …
自分の道は、 歩いてはじめて道になる。 (冒険に出よう、安藤美冬) S. 道なんかない所を歩いている気がする。道は自分で作って来た。歩いたところが道になる。いつだって開拓者。道なんかなくても、歩き続けたら、どこかに出る。既成の道なんか、歩めない。自分の道は自分で作るしかない。 …
◆ こころに残ることば あのな、成功するって簡単なんだよ。 相手の気持ちになって動けばいいんだよ。 人って理屈じゃないの。感動で動くんだよ。 斎藤一人 …
『なぜいつも 遠くへばかりいこうとするのか? 見よ、 よきものは身近にあるのを。 ただ幸福のつかみかたを学べばよいのだ。 幸福はいつも目の前にあるのだ。』 by ゲーテ…
今日は降ったり晴れたり、はっきりしない天気でしたね。 真夏なのに急に涼しい数日になったので、体調に気をつけましょうね。 パジャマを長ズボンに…
こころの相談室で総務を担当しているキャルです。 日本は5月21日の金環日食の話題で持ちきりでした。 中国から日本、太平洋をまたいで米国まで細長い地域で広範囲に観測され、…
『レモンを手に入れたら レモネードを作れ。 すっぱいからといって 捨ててしまうな 』 by ジュリアス・ローザンヴォルド S.そうだ、何でも使え!すっぱくても材料にして、身にしてや…
2013-09-20 20:30:25 ◆◆過去にも未来にも苦しむ必要はない◆◆ テーマ:ココロに残ることば われわれは現在だけを耐え忍べばよい。 過去にも未来にも苦しむ必要はない。 …
今日ワンタンスープを食べに行ったら、 カウンターのチャイニーズのおばさんが、 あなたしばらく来なかったね〜、 このお店ができた頃はよく来てたよね、 ってにこやかに言ってく…
◆パターンを繰り返して来て悲しかったり、どうしようもなかった人間関係。 治療関係の中では、その同じパターンの上塗りではなく、上書きをしたいのです。そうすればクラ…
出会って、三回カウンセリングして、 あなたはしんどい所を抜けて、 もう終わりにしたけれど、 しんどい時に駆け込んで来てくれて、 しんどい時に、気持ちの大事な話ができて、 …
先日心理のセミナーで聞いた話ですが、 シドニーにレジスターされたサイコロジストは4000人だそうです。そ の中で、日本人サイコロジストで開業しているのは、今のところ私1人だけ。 …
モテなくても、モテるんじゃないかと思わせろ。「あの人は優秀なリーダーなんじゃないか」と思わせることができれば、だれでもその人の言うことを聞いてくれる。 島田紳助 &nb…
It is a mistake to try to look too far ahead. The chain of destiny can only be grasped one link at a time. Sir Winston Churchill 遠くを見よ…
『人間は自分がいるところが曇ると、 一部分ではなく、 全体が曇ったと信じてしまう。』 by 幸田露伴 S.認知の問題なんです。自分の今の気分や状況だけでとらえない。
非凡な人間になろうと、 才能を開花させようと、 がんばってはみるけれど、 結局、自分は平凡なんだな、 とガッカリしてしまうことがある。 けれど、平凡は、 恥ずかしいことじゃな…