見たことある?ちょっと変わったパーキング
車や自転車のパーキングは珍しくも何ともありませんが、皆さん、こんなパーキングは見かけたことありますか? ①スクーター・パーキング シドニーは坂道が多く、ヘルメットが必要で車道を走らないといけない自転車よりも、折りたためてブレーキも付いているスクーター(キック・ボード)の方が手軽らしく、スケー…
車や自転車のパーキングは珍しくも何ともありませんが、皆さん、こんなパーキングは見かけたことありますか? ①スクーター・パーキング シドニーは坂道が多く、ヘルメットが必要で車道を走らないといけない自転車よりも、折りたためてブレーキも付いているスクーター(キック・ボード)の方が手軽らしく、スケー…
「音楽に国境がない」とよく耳にします。そもそも国境というものは便宜的な分割で、政治的なのか、言語的、文化的なのか、「国境」が何を指すのかによっても意味は変わってきますが、私は…
昨年からシティにある英語学校へ通っています。働きながら学校へ通っている人ばかりなので、イギリスの社会人英語学校へ留学した時のように、パラリンピックのマラソン選手のお兄さんをア…
今朝、いつもより少し早めに出社したのですが、JAMS.TVの事務所が入っているGATEWAYのビルの様子がおかしい...。大勢の警察官が交通整理をしていて、ビルの周りには人だかりができていまし…
オーストラリアに来てから始めた和太鼓歴が1年半になりました。もう初心者と言って甘えられない経歴です。日本にいたころは西洋楽器ばかりで、和太鼓や篠笛といった日本の楽器に触れたこと…
12月9日(土)にダーリング・ハーバーのタンバロン・パークで開催された「Matsuri Japan Festival 2017(以下祭り)」にボランティアスタッフとして参加してきました。1カ月前にシドニーに…
シドニーの街を歩いていると、大規模な建設工事をよく目にします。街の中心に路面電車が走る計画があるらしく、目抜き通りであるジョージ・ストリートを全面閉鎖して工事する様を見ていてシド…
シドニーには3週間前にやってきたばかりですが、じつはその前にニューヨークで2年程生活をしていたことがあります。そういったこともありアメリカ英語には親しみがある一方、オーストラリ…
ワーキングホリデーでこちらに来て、平日は編集の見習いとしてJAMS.TVで働きながら、週末はローカルのカクテルバーでバーテンダーとしてお祭りのような忙しい夜を過ごしています。イタリア、フ…
先日オーストラリアに来て初めて結婚式に出席しました。今まで私が日本で参加したことのある結婚式とは全然違っていたので、個人的に印象的だったところをご紹介します。 ①公園で結婚式…
先日久しぶりに日本に帰省しました。1年ぶりの日本だったにもかかわらず、「帰国する」という感覚はなく、まるで「海外旅行」しているかのような日本滞在でした。皆さんも、こんな経験あり…
出典元:The Daily Telegraph 人にもよりますが、オーストラリアのバスの運転手さんは得てして自由。 例えば、運転中に自分好みの音楽を車内に大音量で流してい…
画像:公式ホームページ 実写版の「Beauty and Beast」を観るために、映画館へ行きました。事前に図書館でアニメ版を借りて予習は完璧。利用中の通信会社Optusの割り引きを利用…
図書館のDVDコーナーをあさっていると、「Aussie Animal Friends」という子供向けのアニメを発見。「オーストラリアの子供向け料理番組の仕上がりがひどい」という記事でご紹介した番組がなか…
公共の場所にエクササイズ・マシンがあることも不思議なのですが、同じくバーベキュー・コンロがあることも、わたしには不思議でなりません。友人たちが何かあるたびにバービー…
オーストラリアに住む人々はエクササイズを日常としていて、のんびりしているようでじつはアクティブに暮らす人がいっぱい。たとえば、ビーチの前に住む友達のお父さんは、朝5時…
「”Out of Service”のATMに間違ってカードを挿入し、そのままなぜか見つからず、再発行することになった」というブログを先日書きましたが、あの話、恐ろしいことにまだ続きま…
オーストラリアで生活していると、ビーチはもちろん、裸足のままスーパーマーケットやガソリンスタンドに出入りしていたり、バスや電車に乗りこんできたりする人々をよく見かけ…
リスニングの練習に、と子供向けの番組を見ていたら、お気に入りのプログラムが見つかりました。子供向け料理番組『Crocamole』(チャンネル11)です。お姉さんとお兄さんとワニ…