8月25日、第1回「泡盛カクテル」試飲イベントが、シドニー市内の「ゴールドクラス達磨」レストランで開催されました。これは、オーストラリアで沖縄の泡盛を広めるため「豪州かりゆし会」が主催したもので、沖縄県産業振興公社と沖縄観光コンベンションビューロー(OCVB)が協力して行いました。
コロナ禍により大規模イベント等が制限される中、参加者10名限定での開催となりましたが、紀谷昌彦シドニー日本総領事、元サッカー日本代表の田代有三氏、豪オリンピック委員会のピーター・ギブソン氏など各界のインフルエンサーを招き盛会となりました。
イベントでは、シドニー在住で唎酒師の今村英治氏が、比嘉酒造(沖縄県読谷村)の人気ブランド「残波」泡盛を使用したオリジナルカクテル5種をふるまい、ゴーヤーチャンプルーやラフテーなど7品の”沖縄テイストメニュー”も出されました。
特に泡盛にシークワーサーとジンジャーでアクセントをつけたモヒートは、 爽やかで飲みやすいと大変好評。また、残波ゆずスパークリングに重ね煮した自家製のオーガニックビートルート(赤カブ)とアップルジュースをほどよくフィーチャーした1品は、色合いも鮮やかでオーストラリアらしい”泡盛カクテル”として人気が出そうです。
「豪州かりゆし会」では、今後この泡盛カクテル試飲イベントを1ヶ月に1回程度定期的に開催の予定です。
👉当日のメニューは以下の通り
Awamori Cocktails Menu
①泡盛サワーwith シークワーサー&柚子②沖縄さくらスプモーニ
③シークワーサー&ジンジャー モヒート④スパークリング柚子泡盛with重ね煮オーガニックビートルート(赤カブ)&アップル
⑤泡盛ほうじ茶マティーニ
7 Course “Taste of Okinawa” Menu
①柚子、シークワーサー風味枝豆②柚子、シークワーサーカルパッチョ③ ゴーヤーチャンプルー④ ラフテー⑤ 寿司⑥沖縄そば
⑦デザート
※「豪州かりゆし会」泡盛試飲イベントのお問い合わせはこちらから▶️ https://www.facebook.com/goshukariyushi/
2025年1月23日、日本国内の外国語教育の充実と地域レベルでの国際交流を推進する「JETプログラム」の日本からの帰国者歓迎レセ…
日本酒造組合中央会は2月7日、2024年の海外市場への日本酒輸出に関して、輸出額・輸出量ともに昨年を上回ったことを発表しまし…
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…