ワールドシティ日本語医療・歯科センター/診察予約状況
12/28 (土) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 12/01 月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満…
受賞者のみなさん
在シドニー日本国総領事館では、今年2016年が、1976年に日豪間で署名された「日豪友好協力基本条約」から40年を迎えることから、条約署名40周年を記念して、日本文化の普及、日本語の指導及び日豪交流の促進等の分野において長年にわたり貢献されている個人・団体の功績を称え、総領事表彰を授与することになり、このほど授与式が総領事公邸にて行なわれた。
7月15日(金)、シドニー東部ベルヴューヒルにある総領事公邸において、総領事表彰の授与式が行なわれ、日豪の多くの関係者が参加して受賞者の功績を称え、改めて日本文化の普及や日豪交流への思いを新たにした。
歓談される参加者
この日の授与式には、中野邦子、ファーズ・みどり、保坂佳秀、ジェラルド・マクドナルド、矢野仁の各氏と、Matsuri in Sydney Inc.、JCSレインボープロジェクト、和太鼓りんどうシドニー支部の3団体が出席し、高岡総領事より表彰状が授与された。
高岡総領事は、「日本文化の普及に情熱を持って努められている皆さんの活動に敬意を表します」と語られ、各氏・団体の功績を称えて一人ひとりに表彰状を授与され、参加者とともにその活動を称えられた。
この総領事表彰は、日本とオーストラリアの相互理解の促進及び親善の深化に大きく貢献された個人及び団体について、その功績を称えることを目的としたもので、これまでに多くの在豪日本人やオーストラリア人が表彰されている。今回の受賞者は以下の個人7人と、4団体。
1.個人
(1)尾辻恵美(シドニー工科大学シニア・レクチャラー)
2002年からシドニー工科大学において日本語の指導及び多言語文化教育を研究されている。また、JETプログラムの面接官としての役割をはじめ同プログラムの推進に協力されている。
(2)中野邦子(小原流シドニー支部教師)
1992年から約25年間に亘りシドニーを拠点に生け花の普及に貢献されている。また、流派を超えて活動され、広く生け花に触れる機会を提供されている。
(3)ファーズ・みどり(折り紙アーティスト)
2010年からシドニーを中心に折り紙に関する様々なイベントを主催され、オーストラリアにおける折り紙の普及に貢献されている。
(4)保坂佳秀(シドニー日本クラブ初代会長)
1983年にシドニー日本クラブを創設され、初代会長としてシドニーの日本人コミュニティの発展に貢献された。
(5)ジェラルド・マクドナルド(鯉ソサエティ・オーストラリア会長)
1995年より鯉ソサエティ・オーストラリアの活動に参加され、長年に亘りオーストラリアでの錦鯉の普及に貢献されている。
(6)矢野仁(書家)
1996年より、シドニーを拠点に書道に関する様々な活動を通じて書道の普及に貢献されている。
(7)ロウィーナ・ウォード(ウロンゴン大学シニア・レクチャラー)
2008年より、ウロンゴン大学において日本語の指導をされている。また、作文コンテストの審査員及びJETプログラムの面接官等をはじめとしてオーストラリア人学生の対日関心の増進に協力されている。
2.団体(50音順)
(1)JCSレインボープロジェクト
2011年に東日本大震災の被災児童の支援を目的に設立され、被災児童をシドニーに招待する交流プログラムやチャリティーイベントを実施されている。
(2)NSW JET Alumni Association
JETプログラム参加者で結成され、約30年間に亘り、同プログラムの募集・面接などでの協力、また、その他様々な日豪交流イベントを開催されている。
(3)Matsuri in Sydney Inc.
2006年より、10年間に亘り毎年、日豪市民の交流の場、日本文化紹介の場として、「祭り(2011年以降は「Matsuri in Sydney」)を開催されている。
(4)和太鼓りんどうシドニー支部
2009年に設立されて以来、シドニーを拠点に様々なイベントに参加され、和太鼓の普及に貢献されている。
写真は、表彰を受ける授賞者と授与式の模様。
中野邦子氏 ファーズ・みどり氏
保坂夫妻 ジェラルド・マクドナルド氏
矢野仁氏
JCSレインボープロジェクト
Matsuri in Sydney Inc.
和太鼓りんどう
12/28 (土) 10:00 現在 ★一般開業医(GP) 診察予約状況★ 【 12/01 月 】〇:空きあり △:混み合っている ―:満…
JAMS.TV Pty Ltdによる日本の祭典「酒フェスティバル(Australian Sake Festival)2024」ならびにBtoB商談会が、7月のメルボ…