食品偽装は蔓延しており、その経済的影響の大きさを正確に見積もるのは不可能なほど。なぜなら、それはひっそりと行われ、ほとんどのケースで公衆衛生に危険を及ぼすには至らず、偽装が暴かれることがないからです。
アメリカ保存食品製造業者協会による最近の調査では、食品偽装による、世界の食品産業界における損失額は年間およそ150億米ドルにも達することがわかりました。
食料供給においてもグローバル化が進んでいる今日、生産物はより遠くへ、そしてより速く運ばれていきます。つまり、食品偽装も世界中にはびこっている状況なのです。
ジュースを例に挙げましょう。着色料や香味・甘味料が加えられたり、水や安価ジュースで薄められたりしている飲み物が、“100%フルーツジュース”として店頭に並んでいるかもしれません。
また、ブドウ糖果糖液糖つまりコーンシロップでできた“はちみつ”があったり、高価なスペシャル“エキストラバージンオリーブオイル”が実際は混合物いっぱいの安いオイルだったり、“オーガニック”と思って食べていたブドウが実際はオーガニックではなかった、なんてこともあるでしょう。
市販の食品生産物の約10%が食品偽装となんらかの関わりがあると言われています。
以下は消費者がだまされる典型的な3つの例です。
オーストラリアの政府系機関は、食品の安全と品質管理を通して、食品偽造の抑止に取り組んでいます。しかし現実問題として、市場にあふれている食品生産物の量を考えると、担当局が商品を一つ一つ検査するのは不可能です。そこで、賢い消費者は一つの解決方法を編み出します。あまりにも良い値段で売られている商品には、ほぼウラがある!(ほとんどが偽物?)ということです。また、オンラインショッピングをする際には、信頼して良い売り手かどうか、レビューを確認してみることが大事です。
さらに、もしなにかおかしなことになったら、それを販売者に伝えたり、政府機関に報告するなど、きちんと苦情を言いましょう!
近い将来、洗練された方法で食品偽装を減らすことができるかもしれません。それは、遺伝子領域の短い塩基配列(DNAバーコード)を用いて種を特定するというテクノロジーの活用です。現時点においてDNAバーコーディングはあまりにも費用がかかりすぎて、消費者が自由に利用できるような段階には至っていません。しかし今後、消費者がスマホをプロダクトにかざして(バーコーディング・アプリを使って)、食品をテストする日がやってくるかもしれません。
オーストラリア政府公認移民法コンサルタントの「Access Visa(アクセス・ビザ)」では、永住ビザや一時滞在ビザなど、日々…