【寄付して節税】史上最悪の山火事に私たちにできることは何か
参照:ABC NEWS 昨年から続いている山火事、どんどん悪いニュースが流れてきています。 多くの人や動物が被害を受けていることはもう言うまでもないことですが、自分に何かできないかと思っている人も多いことと思います。 色々な団体が寄付を募っていますので、下記に代表的な団体のリンクをつけました。 代…
参照:ABC NEWS 昨年から続いている山火事、どんどん悪いニュースが流れてきています。 多くの人や動物が被害を受けていることはもう言うまでもないことですが、自分に何かできないかと思っている人も多いことと思います。 色々な団体が寄付を募っていますので、下記に代表的な団体のリンクをつけました。 代…
6 January 2020 <主なイベント> 2020/1/6(月)大発会、独/ユーロ圏12月非製造業PMI 7(火)ユーロ圏11月小売売上高、米11月ISM非製造業景気指数、米11月貿易収支 8(水)豪州11月住…
23 December 2019 <主なイベント> 12/23(月)日中首脳会談、米11月新築住宅販売件数 24(火)日銀議事録、クリスマスイブでオセアニア、英、欧米短縮取引 25(水)クリスマスデーで…
タックスリターンをする場合に証拠の書類があるのとないのでは結果を大きく左右する場合があります。 最近の例で「雇用主からお給料はもらったが、給与明細(Payslip)をくれないので源…
16 December 2019 <主なイベント> 12/16(月)中国11月小売売上高/鉱工業生産、BOE金融安定報告書、10月対米証券投資、12月NY連銀製造業景況指数 17(火)RBA理事会議事録、米10月求…
2 December 2019 <主なイベント> 12/2(月)豪州10月住宅建設許可件数、中国11月財新製造業PMI、トルコQ3GDP、米11月ISM製造業景気指数、ラガルドECB総裁欧州議会で証言 3(火)豪州Q…
25 November 2019 <主なイベント> 11/25(月)独11月ifo景況感指数、パウエル議長講演 26(火)米10月新築住宅販売、中国アリババ香港市場に上場、独12月GFK消費者信頼感 27(水)中…
11 November 2019 <主なイベント> 11/11(月)英Q3GDP、米ベテランズ・デー祝日(債券市場は休場) 12(火)10月NAB企業信頼感・景況感、独11月ZEW景況感指数 13(水)NZ準備銀行理…
4November 2019 <主なイベント> 11/4(月)東京休場(文化の日)、豪州9月小売売上高、ラガルドECB総裁講演、米9月製造業新規受注 5(火)RBA理事会、中国10月財新サービス業PMI、習…
28 October 2019 <主なイベント> 10/28(月)中国共産党4中総会~31日 29(火)米10月消費者信頼感、米9月中古住宅販売成約指数 30(水)豪州Q3CPI、米10月ADP雇用者数、米Q3GDP(速…
21 October 2019 <主なイベント> 10/21(月)日本9月貿易収支、カナダ総選挙 22(火)即位礼正殿の儀(日本休場)、米9月中古住宅販売件数 23(水)米週間原油在庫、フェイスブックC…
14 October 2019 <主なイベント> 10/14(月)日本休場(体育の日)、米国休場(コロンブスデー)、中国9月貿易収支、APEC財務相会合、ノーベル経済学賞 15(火)中国9月CPI/PPI、独10…
7 October 2019 <主なイベント> 10/7(月)豪州夏時間(10/6より)、日本8月景気動向指数、中国9月外貨準備、本日まで中国休場、ノーベル生理学賞発表 8(火)中国9月財審サービス業P…
ワーキングホリデー(WH)のタックスレートが2017年1月1日から変更になり、いまだに情報の混乱があったり誤解があるようですので、ここでおさらいしたいと思います。 WHの方は、$37,000…
30 September 2019 <主なイベント> 9/30(月)日銀主な意見、中国9月製造業PMI、中国9月財新製造業PMI、独9月失業利率・CPI、国連一般討論演説最終日 10/1(火)消費増税実施、日銀短…
23 September 2019 <主なイベント> 9/23(月)日本休場(秋分の日)、独・ユーロ圏8月製造業PMI、ドラギ総裁議会証言、米韓首脳会談 24(火)黒田総裁挨拶、独9月ifo景況感市指数、米…
16 September 2019 <主なイベント> 9/16(月)日本休場(敬老の日)、中国8月鉱工業生産/小売売上高、中国首相・プーチン会談、ジョンソン首相・ユンケル欧州委員長会談、欧州議会本会…
9 September 2019 <主なイベント> 9/9(月)日本7月国際収支、日本Q2GDP、英7月鉱工業生産、英議会離脱延期法案成立の見通し、北朝鮮建国記念日 10(火)中国:10月CPI、PPI、英8月…
2 September 2019 <主なイベント> 9/2(月)中国8月財新製造業PMI、トルコQ2GDP、米国休場(レイバーデー) 3(火)RBA理事会、豪州7月小売売上高、米8月ISM製造業景況指数 4(水)…