今日はチャイニーズの若手実業家Rとのミーティングでかなり刺激されたM。
彼はデザイン会社の経営をはじめ、オーストラリアにまだ進出していないアジアの最新技術に先見の目を留めて投資したり、既に人気のサイトの改良版を作ったり、不動産やファッション業界等にも手を伸ばしている将来期待の星。
若いのに出てくるアイデアといえば、そこら辺のビジネスマンどころじゃない。
そんな彼に刺激されたMは、戻ってから「何かないかな・・・」と模索・・・・・
何とも単純。
でもこういった時って、新たなビジネスチャンスを考えるいいチャンスなんですよね。
最近、Mが気に掛けているのが、目に留まる何らかのサービスはどういった人に何を期待して、どれくらいの規模で儲けて、他に活用法はないのか、、、などを意識的に考えて、ビジネス発想の訓練をしています。
それは看板一つから買い物で目にする新製品、ネットで見かけるサービスなど、様々。
頭を使うのはただなんだから、使わねば。
ある本によると
人間の一生に使う頭脳の容積はO.o……1%だそう。
ということは、残りの99.9・・・%の脳は使われずに死んでしまうのだ。。。。
ということは、まだまだ行けるっしょ!!
といいながら、眠いのでもう寝ます。。。笑
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…
急募!セカンド対象、 高時給レセプション業有り!西オーストラリア宿泊施設 西オーストラリア州の観光地として有名なブル…