「英語学習最後の砦 ロジックと感情で英語を伸ばすコーチング」...
チャンネル登録者数160万人を超えるバイリンガールChikaさんとイングリードを実際に受講した夫のおさるさんとを通して、英語コ…
現在のMのネイル☆
薄いピンクのカルジェルをベースに、ラメとポイントストーンで落ち着いたデザインながらもゴージャスな仕上がりに!
以前はストレス?から、よくというか、かなり頻繁に爪が壊れていたM。(夜中寝ている間にかじり壊していたよう・・・苦笑)
でもカルジェルを継続したことで、今では本当に強い爪に改善されました!
爪が弱い方には特にオススメです!
ブランチは先週に続きSurryHillsの人気カフェ。
先週ご紹介したFourAte Fiveの真向かいのお店です。
なんと今日はシドニーマラソンの影響で街中が通行止めに!
お陰でえっらい大渋滞に捕まる羽目に。どこいっての通行止めじゃーん!!!もぉ最悪~・・・・
ということで待ち合わせに30分以上も遅れてしまったMを気長に待っていてくれたKちゃん。
ありがとね!
うん、ここはコーヒーが美味しい!
お料理の方は二人ともあまりお腹が減ってなかったので、サンドウィッチプレートをシェア。
でも二人で十分な量でした。
午後からはMのウェディングのケーキとお花の打ち合わせへ。
まずはケーキの打ち合わせの為、JAMSのお客さんでもあるThe Wedding Cake and Flower Companyのなおさんのご自宅へ。
Naoさんといえば、昨年のMのバースデーでガールズ仲間がプレゼントしてくれた、砂糖で出来たGucciの赤い靴が印象的だったケーキを作ってくださった方。
今回は、思いっきり私たちらしいケーキに仕上げていただくことに~!楽しみだなぁ・・・
ケーキの打ち合わせの後は、お花の打ち合わせの為に先日の入籍披露パーティーで素敵なお花のアレンジメントをしてくださった、
Glebeにある「Yuga Floral Design and Cafe」
のSetsukoさんの所へ。
華道の師範の資格を持つブライズメイドの一人、Kちゃんにアドバイスしてもらいながら、デザインや使用するお花を選んできました。
あまりこだわりがないM(苦笑)に代わって、しっかりオーガナイズしてくれたKちゃんに感謝です!!!
ウェディングまであと1カ月半。そろそろ重い腰を上げて準備に取り掛かるとしますかね・・・(笑)
チャンネル登録者数160万人を超えるバイリンガールChikaさんとイングリードを実際に受講した夫のおさるさんとを通して、英語コ…
留学で英語力をアップさせるには、どれくらいの期間が必要だと思いますか? 「短期間で十分」「長期間じゃないとダメ」など、さ…
日本より広大な土地を持つオーストラリアは、日本よりも電車の路線数や本数が少なく、車を持使わない場合は、バスでしか行けな…