ワーキングホリデーから帰国時に行いたいタックスリターン(確定...
フルタイム、パートタイムに関わらず、オーストラリア滞在中に所得があった人は、タックスリターン(確定申告)を申告する義務…
09/02/2007
◆自動車部会が日本人学校に講師派遣
-「自動車と環境」をテーマに総合学習を展開- シドニー日本商工会議所自動車部会(部会長=桜井宣行・トヨタ自動車オーストラリア)は2007年2月2日、シドニー日本人学校の「総合学習の時間」に講師を派遣し、特別授業を行った。 この授業は、今年度から同商工会議所で実施している「総合学習サポート事業」を利用して行われたもので、今回、同校の小学5年生を対象に、自動車部会の桜井部会長が講演を行った。 桜井部会長は、「自動車と環境」をテーマに、自動車の構造・仕組み、技術革新、自動車と環境問題について説明した後、現在進めている「より環境へ配慮した自動車つくり」について、実物サンプルを見せながら解説した。 講義終了後、桜井部会長は、「学校の先生は夢でもあったので、今回、こうした機会を得られてとてもうれしかった」と感想を述べていた。 |
フルタイム、パートタイムに関わらず、オーストラリア滞在中に所得があった人は、タックスリターン(確定申告)を申告する義務…
一時滞在の就労ビザの柱であるSubclass 482について、年内改正が予告されていましたが、ついに2024年12月7日付で「一時的ス…