未分類

入学について

 

 

本校は、オーストラリア連邦ニューサウスウェールズ州教育省により認可・日本国政府より認定された私立学校です。 日本人学級への入学についてはウェイティング制をとっていますが、現在の段階では、各学年かなりの余裕があります。 しかし、学年によっては定員に達する場合もありますので、事前にご連絡ください。

また、永住希望の方や日本語の会話に著しく困難なことなど、特別な事情のある方は事前に相談してください。また、ビザにつきましては、観光ビザ等、ビザの 種類によっては入学できない場合もありますので、事前にお問い合わせください。

 

なお、国際学級への入学希望については、別に入学についての規定がありますので、お問い合わせください。

 

2011年度入学金及び諸費用

 

1.

申請手数料(児童・生徒1名につき)    $220.00

2.

入学金 (児童・生徒1名につき)      $1,000.00

3.

学校債 (児童・生徒1名につき)      $1,000.00

(入学時の預り金。転退学時に返却する。無利息。)

4.

定期集金

(1)

集金時期  年4回: 4月 / 7月 / 10月 / 1月

(2)

授業料  幼稚部・小学部・中学部 $2,050.00(1学期分)

(3)

施設拡充費(任意) $125.00 (年間$500.00)

(4)

図書充実費(任意) $50.00 (年間$200.00)

(5)

副教材費、図工費は、別途集金します。(小学部年間約$120.00~180.00、中学部年間約$250程度)

(6)

遠足代、見学費、修学旅行費も、別途集金します。金額は各学年によって異なります。

5.

PTA会費は、1家族につき年間 $20.00

*2011年度より料金が改定となっております。 

*4月以降の入学が決定している方(入学申請書提出済み、アセスメント終了)で、2011年3月末以前に入学金学校債を納入して頂く場合は、旧料金体系(入学金$800.00、学校債$500.00)を適用させて頂きます。

 

事前に連絡を取り、学校の指示する日時に児童・生徒ならびに保護者で来校してください。

「入学願・誓約書」を提出し、入学を許可された後、入学金等を納入します。

「児童生徒調査票」 「各種アンケート」を記入し、提出します。

その後、必要に応じて制服購入、バス手続き等があります。

 

 

必要書類: 在籍証明書 指導要録(写) 健康診断票 歯の検査表

在籍校に「海外校への転出」と申請し、書類は保護者が持参してください。

来豪前に、海外子女教育振興財団にて、教科書の給付を受けてきてください。

 

 

日本国内で義務教育を受けていた場合、転出時に受領した転出書類を提出してください。

現在通学している学校から渡された書類があったら、提出してください。

日本語に困難のある場合には、事前に相談してください。

現地ハイスクールへの進学の場合は相談してください。

以前に本校に通学したことのある児童生徒は、退学時に受領した封書をそのまま提出してください。

 

 

日本人学校で使用している教科書は、海外子女教育振興財団で受領できます。下記の書類を海外子女教育振興財団に送付し、受領してください。

 

 

1.

海外出国学齢児童生徒用教科書給与申請書(財団にあります)

2.

転学児童生徒教科書用図書給与証明書(現在の在籍校で交付)

 

 

海外子女教育振興財団

東京本部

TEL: 03-4330-1341

FAX: 03-4330-1355

〒105-0022 東京都港区愛宕1-3-4 愛宕東洋ビル6階

大阪分室

TEL: 06-6344-4318

FAX: 06-6344-4328

〒530-0001 大阪市北区梅田1-3-1-200 大阪駅前第一ビル2階

 

 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら