未分類

Q&A 良くある質問

 
 
総合的な学習で、交流を申し込みたいのですが?

シドニー日本人学校のホームページをご覧下さり、誠にありがとうございます。総合的な学習の時間が始まりまして、本校との交流やメール交換をご希望される学校がたくさんあります。

たいへんありがたいことなのですが、児童生徒は忙しく、ご希望にお答えできないことが多いのが現状です。

ご質問の内容が書籍やインターネットなどで調べれば簡単にわかることもかなりあり、こちらの仕事も煩雑化しております。上記のような事情をご理解いただ き、交流やメール交換を希望される学校の皆様は、「内容が具体的になっている校長名入りの計画案」をご呈示の上、本校までご連絡ください。検討のうえお返 事差し上げたいと思います。勝手なお願いですが、事情をご賢察のうえ、ご理解くださいますようよろしくお願いいたします。

お問い合わせはこちらです。registrar@sjs.nsw.edu.au

個人でもメールなどで交流ができますか?
シドニー日本人学校のホームページを見てくれて,ありがとうございます。

たくさんのお友達からメールをもらってとてもよろこんでいます。

あまりにもたくさんのお友達から,質問や交流の申込みのメールをもらっているので,せっかくなのですが,学校を通じて申しこんだお友達以外には,お返事を 書くことができません。シドニー日本人学校の様子については,ホームページで紹介していきたいと思います。また見てくださいね。

入学、転入について更に詳しい情報が欲しいのですが
メールにて入学に関する質問を随時受け付けております。

お問い合わせはこちらです。registrar@sjs.nsw.edu.au

授業料など必要経費はどれくらいですか?
2010年4月からの授業料は年額7,840オーストラリアドルとなっています。このほか入学時には申請手数料220ドル、入学金800ドル、学校債500ドル(転出時にお返しいたします)などがかかります。また、制服代・学用品代などが別途必要です。
通学及び日課表はどうなっていますか?
通学はスクールバスで、現在11ルートの路線を網羅しています。日課はおおむね、朝8時半から3時半までとなっています。月曜日から金曜日まで毎日6時間、週30時間の授業があります。
子供を留学させる場合、寮はありますか?
申し訳ございませんが、本校は基本的にシドニーに一定間在住する企業の駐在員の子弟を受け入れるための学校であり、州政府から留学生を受け入れる学校としての認可を受けておりません。したがって、寮もございません。
 

この記事をシェアする

この投稿者の記事一覧

概要・お問い合わせ

その他の記事はこちら