誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的に...
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …
Sunday 24/08/08
毎朝ですが、うちの息子君(8ヶ月)に起こしていただいております。今朝は、最近はやりの“カーテンをペロッとめくり”までしてくれて、その向こうから予期していなかった日差しで眼が覚めました。昨日のあの天気からは想像もしていなかったものですから。ということで、本日はビーチまでお散歩+ランチ+公園の予定になりました。うちから歩いて20分ほどの距離にボンダイのあの青い空のもとに辿り着けます。私と息子君のジョギングコースでもあります。海風がちょっと冷たかったが、気持ちよく、自分の身体をリフレッシュしてくれるのがわかります。まずはちょっくら腹ごしらえ。Pompei’sがそのお店。ピッツェリアってみんなそれぞれお気に入りのお店に通っていると思う。それもだいたい自分の住んでいる近くのお店が多いはず。Pompei’sは近所っていうぐらいの近さじゃないけどお散歩がてらに行くことができます。このPompei’sはシドニーではかなりの有名店で、RossoPomodoro、La Disfida、Pizza Mario、Pizza e Birraなんかといつも比較されます。今日食べたのはサルシッチャのピッツァとクアトロ・フォルマッジのピッツァ、そしていつも注文してしまうキャベツとペコリーノのサラダ。何の変哲も無いバルサミコ風味のサラダだけれど、ピッツァとの相性抜群なのです。やっぱり天気のいいお昼だし、ピッツァだし、飲みたくなったし・・・、ビールが進みますね。ありきたりですが、ペローニです。奥さんはグラス・ワインで、軽めのヴェルディッキオをチビリチビリと。息子君はピッツァの端の生地をちびりちびりとしゃぶっています。おなかがいっぱいになってきたけれど、やっぱりお決まりのジェラートをテイクアウェイすることに。奥さんはピスタチオ(最近ピスタチオにはまっているそうです)、私はヘーゼルナッツのジェラートを食べながらぶらぶらとビーチに向かいます。目的は公園のブランコです。息子君のはしゃぎっぷりは誰も止められません。
今日のワイン。Domain Barossa Toddler GSM 2007
Barossa ValleyからのGSMが今回のお勧め。GSMはGrenache、Shiraz、そしてMourvèdreのブレンドの略。すごくイージー・ドリンクのこのワインはチェリー、ブラックベリー、ブルーベリーのフルーツ・フレーバー満載です。リコリスやホワイト・ペッパーの香りもあるけれど、果実が溌剌としてくっきりとその特徴を描いているのです。口に含んでもその印象は変わらず、フレッシュ&ジューシー。シンプルなワインですが、たまにはこんなワインもいかがですか。ちなみに、うちの息子君はまだToddlerではありません。
料理とワインのマリアージュ: Lahmacun with Lamb, Red Capsicum & Eggplant
Score: 13 / 20
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …
ワーキングホリデービザでオーストラリアに来た方で、セカンドまたはサードビザの取得を考える方は多いです。 ですが、過…