Bascule Bridgeは、跳ね橋(可動橋)のひとつです。この橋の大きな特徴は、カウンターバランス(おもり)を後背部に装着しており、常に橋全体の重量バランスを均衡させている点です。Basculeとは、フランス語でバランス、シーソーを意味します。即ちシーソーの原理で、橋を跳ね上げて、ヨットなどを通行させます。 現在の跳ね橋のほとんどが、このBascule Bridge式です。カウンターウェイトでバランスが取れているために、稼働のエネルギーがあまりかからないことと、スピーディーに作業が完了するためです。 写真のように片側だけを跳ね上げるシングルLeaf式と、両側を跳ね上げるダブルLeaf式があります。ダブル式は、カウンターウェイトを床下に置くのに対して、シングルの場合は、写真のように構造の上部に置いてあるのが普通です。シングル式の場合は、ほとんどがトラス(三角式)構造を持っています。
|
オーストラリア留学を検討中の皆さんに朗報です! 西オーストラリア州政府が提供する「Western Australian Premier's Univer…
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
今回は、シドニーの語学学校、Navitas English(以下:ナビタス)で進学英語コースを終えられたまさきさんにインタビューお話を…