Friday 20/11/09
最近、オーストラリアやニュージーランドのワインはコルクよりもキャップシールの為、簡単に開けられるので、BBQなんかで重宝しますよね。
でも、たまに、コルクで閉じられたワインを開けたいのにワイン・オープナーが無いっていう状況があったりしたら、あなたはどうする???
以前、私はコルクに親指をグイグイ押し付けて開けた事がありましたが、こんな方法があったんだと思った驚きの映像。
次回試してみますので、乞うご期待。
hl=ja&feature=player_embedded&fs=1" type="application/x-shockwave-flash" allowfullscreen="true" allowScriptAccess="always" width="425" height="344"></embed></object>
本日のワインです。Heartland Stickleback White 2008
South Australiaからの白のブレンド・ワインです。Verdelho、Semillon、Viognier、そしてPinot Grisのブレンドで、オーストラリア以外の国ではまずないブレンド。このワイン、実は、私が働いているレストランのスタッフ・ワインなのです。いわゆる、スタッフが仕事の後にいくらでも飲んでいいよ的ワイン。私が今の店に移って約1年。その間に、変えたスタッフ・白ワインの種類は4種類、赤は2種類、ビールは3種類。一応飲み放題なのですが、飽きっぽいみんなの為に、ちょこちょこ変えていたのです。さて、テイスティング・・・、少しシンプルであるけれど、やや重厚なイメージで、なめらかであり、堂々とした密度を感じられます。広がり、余韻共に安心でき、お疲れの後にしっくりとした味わいが沁みていくワインなのです。オレガノ、オレンジ・ピール、ビワの葉、ジンジャー、スモーク、グレープフルーツのやさしい香り。
料理とワインのマリアージュ: Risotto Balls with Baked Green Tomatoes
チーズとワインのマリアージュ: Beaufort, Rhone-Alpes, Fr
Score: 16.5/20
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
🏆 ゴールドコースト & ブリスベンでお得に学ぶ!学生ビザ申請者向けビジネス & マーケティングコース特別プロモーショ…