「今週の相場の焦点」by Joe Tsuda (津田 穣) ...
24 March 2025 ◎<ポイント> ―150円台low→148円台low→149円台後半までのUP & DOWN― ・今週の予想レンジ:148.00-15…
東京ヤクルトスワローズの(写真左から)吉川昌宏投手、川本良平捕手、松井光介投手が、1月11日からおよそ2週間、シドニー郊外のFrenchs Forestで自主トレーニングを行っている。昨年度、最終戦は敗れるも貯金4、4位で激動のシーズンを終了したスワローズ。2月の春季キャンプとオープン戦に向けトレーニングに取り組む3選手に、シドニーでのトレーニングの様子と今季にかける意気込みを伺った。
取材・文・写真:長谷川恵理子(JAMS.TV)
シドニーでの自主トレーニングは今回で4度目ということになるかと思いますが、やはり他の地域にない魅力があるということでしょうか。
松井投手(以下:松):暖かい、時差がないところですね。
川本捕手(以下:川):人がたくさんいないところもいいですね。
松:他の球団のプロ野球選手がいないところがいいです。
松:あとは日本食料理屋が多いというところがやっぱり魅力です。。
今回も亜細亜大出身の仲良し3人でのトレーニングですね。
川:松井さん吉川さんとは大学の時から、もう14年の付き合いなんですよ。このコンビはもう最高なんです!
トレーニング地としてのシドニーの満足度はいかがですか?
松:トレーニング地としては満足度は100%ですね。
川:ウエイトもすごくあるっていうのがいいです。
松:人もあったかいですし。フレンドリーですよね。
川:ですね。オージータイムっていうくらいだし、みんなのんびりしてますよね。
今回のシドニーの印象はいかがですか ?
川:来るたびに『帰ってきた!』っていう感じですね。
松:そうですね。
川:もう第二のふるさとです。
松:毎年お願いしているトレーナーさんにとてもお世話になっているので、その人たちに会えるのが楽しみです。皆さんあったかいですね。
川:気候も人もあったかいですね。
自主トレで特に強化したいこと、達成したいことはありますか?
川:体力づくり、基礎作りですね。
松:そうですね。ここで基礎を作っておいて、キャンプで実践に入っていこうと思っています。
吉川投手(以下:吉):下半身、足元を中心に強化していこうと思っています。
昨年度のドラフトで有望な若手選手が各球団へ入団し、今シーズンは野球が注目されていますが、それについてはどのような心境ですか?
川:人気が先行しているとやりづらいところはあると思いますが、それに負けないようになんとか結果を出して、野球界を盛り上げてくれたらと思っています。
昨年度のシーズンはご自身にとってどのような1年でしたか?また、今年の新シーズンへの抱負を教えてください。
松:去年は試合数も21試合で、後半は試合中に怪我をしてしまってからずっとリハビリをしていたので、開幕一軍に入れるようにということと、チームの日本一が一番の目標なので、貢献できるようにがんばりたいです。
川:僕はポジション的にキャッチャーで、去年は二番手だったので、今年はなんとか一番手に上がれるようにしっかりと準備して、あとはチームの優勝が最大の目標なので、そこに向かって力になれるように頑張ります。
吉:3年間くらい、怪我で年間通して働いていなかったので、今年は怪我のないように、チームの役に立てるように仕事をしていきたいと思います。
最後に、オーストラリアの野球ファンへひと言お願いします。
川:オーストラリアは遠い国ではありますが、なんとかみなさんに少しでも多く見てもらえるように僕たちは日本でがんばりますので、みなさんも僕らをあたたかく見守って応援してください!
吉川昌宏(よしかわ まさひろ):投手 1978年生まれ、高知県出身。明徳義塾高ー亜細亜大ーローソンを経て、2002年ヤクルトスワローズ入り。背番号62。 公式ブログ:http://yoshi62.aspota.jp |
川本良平(かわもと りょうへい):捕手 1982年生まれ、広島県出身。崇徳高ー亜細亜大を経て、2005年ヤクルトスワローズ入り。背番号28。 |
松井光介(まつい こうすけ):投手 1978年生まれ、北海道出身。横浜高ー亜細亜大ーJR東日本を経て、2005年ヤクルトスワローズ入り。背番号44。 |
24 March 2025 ◎<ポイント> ―150円台low→148円台low→149円台後半までのUP & DOWN― ・今週の予想レンジ:148.00-15…
2025年1月23日、日本国内の外国語教育の充実と地域レベルでの国際交流を推進する「JETプログラム」の日本からの帰国者歓迎レセ…