もっと!もっと!ワーホリ・留学を充実させて一生モノの経験に!
留学中にできること、留学中にしかできないこと せっかくオーストラリアに留学するなら、ただ何となく1年過ごすよりも色々経…
うつになりやすいのも、不安・パニックを起こしやすいのも、
「そういう体質だから」と理解するといいと思います。
私たちはみな自分で選んだわけではない、そういう風に
生まれついた体質というものがあります。
体質でそのようになりやすいのなら、それを
自分の弱さのせいだと責めても意味がない。
まず自分を責めるのをやめましょう。
責めてもいいことないです。
喘息の発作や糖尿病がある人はどうしますか?
よく発作や病気の全容を知って、予防的に生活したり、
発作が起こったときの対策を身につけます。
だからむやみに発作を恐れなくなる。
もうやり方はしっている。
うつや不安もそのように扱えるようになるといいと思います。
喘息患者や糖尿病患者の症状コントロール・プログラムがあるように、
うつや不安にだってコントロール・プログラムがあると思う。
それを身につけていきましょう。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 219, Level 2, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
留学中にできること、留学中にしかできないこと せっかくオーストラリアに留学するなら、ただ何となく1年過ごすよりも色々経…
今回は、TAFE NSWにてサティフィケートとディプロマのチャイルドケアコースをご卒業されたGinaさんにお話を伺いました! オ…