この勝利でさらに自信がつきましたか?
できすぎなので、どこかで何かあってほしいぐらいです。もっともっと自分にプレッシャーをかけていかないと。やはり調子は来年に向けてあげていかなければならず、今ではないと思っています。自信にはなりますが、もっと違う意味での経験、練習を今後していかなければならないと思います。
シドニーW杯で二冠を取ることで被災地の人たちに勇気を与えることができましたか?
そうですね。少しでも勇気を与えられたら嬉しいと思います。自分にしかできないことだと思いますので…。
普段警察ではどのような任務をされていますか?
一般の警察官に対する拳銃の指導に当たっています。簡単に言えば教官です。
趣味はブラックバスとのことですが、お休みの日には釣りに行かれたりするのですか?
今は忙しいのでほとんど行けません。行けるのであれば月1ぐらいで行きたいですね。合宿続きでいなくなったり、仕事もあるので、家族との時間の確保もなかなか難しいです。家にいない日の方が多いですけど仕方ないですね。
今後の目標をお聞かせください。
オリンピックでメダルを取ることです。良い色のメダルを取るに越したことはありません。とりあえず北京五輪が終わった後からは、オリンピックでメダルを取ることを目標にやってきました。射撃はできる限り続けるつもりです。満点の600点を取ったら辞めますかね(笑)。両方できたら辞めるでしょうが、そんなのは不可能なことです。
五輪に向けた課題についてお聞かせください。
もう射撃技術といったレベルではないので、精神的な技術を強化していかなければならないと思います。調子が良い悪いはありますが、その中でどのように調節していくべきか、という部分です。ピークの時にいかにそこの場面で最高のパフォーマンスを出すことができるか、そういった技術です。そこを磨いていくというか、やらなくてはいけないと思います。
オーストラリアでは、2025年4月6日(日)の午前3時に、「デイライトセービング」(夏時間)が終了します。 「デイライト…
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…