オフィスの蛍光灯が切れた・・・。
ビルのビジネス・センターの人に聞いて、
ビルに来るエレクトリシャンに頼んでも
いいけどチャージされる、自分でやることも
できると言われて・・・。
メトロで見たけど、オフィス用の大きなサイズの
蛍光灯で、なかった。
そこで地元のマイター10というハードウェアショップに行って、
買いました。まとめて6本。1本切れるということは
次々切れるかもしれないし、どうせ消耗品なので、
まとめて購入。そして輪ゴムでまとめて、次の日に
オフィスまでかついでいきました。
さてどうやってはめようか・・・。
実はとるときは、同じフロアのヒプノセラピスト(催眠療法士)の
おじさまにお願いしました。
はめる時は・・・自分でやってみたけど、やっぱり要領得ない。
背が小さいから、よく届かないし・・・。
お隣の部屋の不動産登録業のおじさまに、もしやオフィスの蛍光灯を自分で
変えたことがありますか?と聞きに行きました。
変えて欲しいの?とすぐに来てくれました。
おじさまも四苦八苦してましたが、なんとかできた!!!
You made it! We did it!
思わず二人でハイタッチしてしまいました。
ビルの同じフロアのネイバーたちとの触れあいも多少あって、
楽しいです。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 613, Level 6, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからに…
The post 歯の食いしばり・歯ぎしりと多発性硬化症の関係 first appeared on Metro Physiotherapy.->全文はこちら
今回は、TAFE NSWにてサティフィケートとディプロマのチャイルドケアコースをご卒業されたGinaさんにお話を伺いました! オ…
ホスピタリティ業界でのキャリアを目指す方に!新コース「Hospitality Pro English」登場✨ Greenwich Collegeから最新の英語コ…