体質的に低い気分に陥りやすい方はいらっしゃいます。
いろんなストラテジーを身につけていきたいです。
そういう時にどう乗り切るか。
まずはリラクゼーション。
筋肉に力が入ってしかめがちになる表情を
それに気がついたら力を抜いて
リラックスさせる。
顔の筋肉が広がります。
ああ、こんなに力が入ってしかめていたのだなと
気がつかされます。
筋肉に一回ぎゅっと力を入れて緊張させて、
それからパッと力を抜くという筋弛緩法も
効果があります。
それから、鼻歌でも歌ってみませんか?
うつ気分になってきた時には、意識して鼻歌。
気分がいいと鼻歌を歌うものですが、
鼻歌を歌うと気分がよくなるんです。
やってみましょう!
喘息の人はパファーを持ち歩いて、
おかしい時には使ってみるように、
私達もこういう装備を持ち歩くのです。
だまされたと思ってやってみてください。
シドニーこころの相談室 (サイコロジスト やのしおり)
St. James Trust Building, Suite 613, Level 6, 185 Elizabeth Steet, Sydney 2000
0416-006-835
チャイルドケアで永住をお考えの方に朗報です! 先月のオーストラリア政府が発表した新しい政策により、チャイルドケアでの…