フェンネル0歳
実は、私のアロマセラピーは妊娠を契機に始まったので、妊婦さんとアロマの関係は一応2度体験済みで、過去に書いた実験レポートもあります。
ジャスミン2歳
一般的にいえることは精油はあくまで薬物として考えるべきです。ですので安定期(一般的には胎盤の完成するおよそ16週)までは一切の薬物は絶対に使わないというのが原則です。
この時期の妊婦さんの悩みはツワリが主ですから、安全な精油を芳香やアロマバスに使うことで対応する程度になると思います。アロマバスも換気をしていない場合はかなり吸い込みますので注意が必要です。
またこの時期特に有効なのはリフレクソロジー(但し生殖器系の反射区は絶対に刺激しない)と、薬効の高いメディカルハーブです。私はつわりが酷かったために、妊娠がわかった時から臨月まで毎晩、気管や胃の反射区のリフレをしました。
妊娠10ヶ月(15年前です…ははつ)
安定期に入れば後は臨月一ヶ月前までは、比較的自由度が効きます。
一般的に言えば、(1)女性ホルモン様作用のある精油、(2)ケトン類(神経毒)を含んだ精油、(3)経通作用のある精油は使用するべきではないです。
妊婦さんに対するアロマセラピーは、ボタニカルのマタニティアロマセラピスト資格対応コースで詳しく勉強しますので、オーストラリア短期アロマセラピー留学してみてください!
詳細は、ボタニカル スクールHP をご覧下さい。
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …
12月1日(日)、シドニー市内のウェントワースパーク屋内会場で行われた「Matsuri Japan Festival 2024」に、シドニーやま…