2025年は訪日オーストラリア人100万人達成へ!訪日観光セ...
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
ジャスミン(上の娘)は、すでにスクールホリデーが始まり
今日から土曜日、毎日ケーキ屋さんでバイトです。
フェンネル(下の娘)は、あと2週間学校があります。
フェンネルは、夕食後日本語の宿題を始めたのですが
「日本語の読み書きが難しい」といって、めそめそ。
教本のように上手に書けないのが悔しいらしい。
初めて習ったことなんだから、上手に出来なくて当たり前なのに、なんで泣くの?
と思ったのですが、フェンネルにとってはそうではないらしい。
うちの子供たちは、英語を話すのですが、英語は自然に覚えました。というのも、
じつは、うちでは子供たちには私も英語で、夫も英語で会話し、
家族皆がそろうときも英語です。
なので「初めて学校で教わる外国語」というのは日本語が初めてなのです。
私は英語は自然に覚えたのではなく、苦労して学んだので、
外国語を最初から上手に話せるなんてこと、想像したこともないのですが、
初めて教わる言葉で初めて壁にぶつかってるフェンネルを見て、
私とは違うなあ、と思いました。
さて、めそめそフェンネルですが私が20分ほど日本語を見たら、笑顔が戻りました。
私がしたことといえば一緒にお絵描きするときのように、
丁寧にゆっくりと書いただけなのですが、ほっとしたんでしょうね。
あの涙は今日の一日の緊張もあったのかも。
JNTO(Japan National Tourism Organization/日本政府観光局)主催による訪日観光セミナー・商談会「Japan Roadshow 2025」が…
毎年、一定の数のお問い合わせをいただくコースの中に、「通訳・翻訳」が含まれます。 オーストラリアではNAATIという通訳・…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…