【ワーホリ向け】仕事に直結!たった17週のチャイルドケアのコ...
ワーホリでもチャイルドケアのCertificateが取れる! ノースシドニーにある専門学校が、11月から新たに17週のみのチャイル…
こんにちは。
潜在意識ダイエットマスターこと
TAWインストラクター、心理セラピストの田辺恵里香です。
新しい1週間が始まりましたね!
いよいよ「魔法の潜在意識ダイエット」
第2期会員の限定募集を2日後に発表します。。。
2期ではどんな素敵な新しい仲間と
出会えるか、ワクワクしながら、企画を考えてます♪
いつも思うのですが、きちんと結果を出して、
大成長していくクライアントさん一人一人の変化に
接することができて、本当に誇りに思います
今日も、1期会員の方とスカイプセッション
だったのですが、すごく自信に満ちあふれた表情で
「卒業します!」との一言。
うれしいですね~
会員サイトに入会される前の個別セッションの時からの
お付き合いで、合計13キロ痩せました。
(会員サイト期間中は3キロ減)
目標まであと7キロです。
まだ目標体重を目指してダイエットは続きますが、
彼女なら大丈夫!太鼓判を押して、会員サイトの
卒業を祝福します
そんな彼女とは1年前に出会いました。
私がまだダイエットセラピーを始めて
モニターをとっていた頃です。
思考から本当にダイエットなんてできるの?
という疑問がありながらも、
今までダイエットを途中で諦めてしまったのは
やはり、自分の思考と何か関係がある??
と、半信半疑の状態でのスタートだったかと思います。
(しかも、モニターの時ですから、
私の実績もなく、半信半疑であたり前ですよね><)
初めの2ヶ月は順調で5キロ、するするっと痩せました。
その後、1ヶ月停滞。
さらに、その後は仕事が忙しくなって
ダイエットに意識はあまり向かず。。。
日常の食生活に気をつけたり、
運動を時々したりはするけど、といった感じ。
また、本格的にダイエットを始めようと
会員サイトでがんばることに。
すごく会員同士のコメント、書き込みを
読みながら、むくむくとやる気のスイッチが
徐々に入りはじめ。。。
よし!と身体を楽しく動かし始めたのに、
がんばってるのに成果がなかなかでない。
う~ん。。。なんで~!!!
もう無理なんじゃない?
という気持ちがムクムク。
そうだね。もう充分がんばったよね。
もう、やめようか。
という気持ちと
いやだ!こんな中途半端で終わりたくない。
また、諦めるの??
という気持ちが入れ替わり立ち替わり
現われては消えて。。。
やっぱり、ここで諦めたくない!
もっとがんばれる自分に出会いたい!
そして、こつこつと毎日行動し続けて、
ついに、また結果が出始める!!
そして、「やっぱり、あきらめずにやればできる!」
という自信が湧いてきて、さらに体重は減少へ。。。
あと7キロ、自分の力でがんばってみます!
見てて下さい♪
と、「できる彼女」になって
キラキラ輝きながら巣立っていきます
これが簡単な彼女の軌跡です。
ダイエットで13キロやせました!
と書くと簡単に痩せたかのように思いますが、
途中、もちろんいろいろあります。
そんな左肩下がりで一直線には落ちません。
それがあたり前だし、それでいいと思います。
それは。。。
ダイエットで体重を減らした後、
その理想の体重を保っていくことが大切です。
日常生活を送っていると
いろいろなことがありますよね。
毎日が順風満帆というわけにはいきません。
凹む時、悩む時もあります。
そんな時、それに対応できる、
きちんと自分の思考と感情とコントロールできる
自分を身につけて欲しいのです。
自暴自棄になってしまわない。
自分を冷静に見る目を養って欲しいのです。
それを3ヶ月、ないしはそれ以上の時間を
かけて、きちんと、物事から逃げずに対応できる、
自分と向き合う心と思考を育てることを念頭に
日々、みなさんと接しています。
大切なことは
逃げないこと
あきらめないこと
一人では。。。という方。
大丈夫。できますよ!
一緒にチャレンジしてみましょう☆
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
☆★大好評☆★
読むだけで2キロ痩せる
ぽちっと1クリックお願いしますo(^▽^)o
ワーホリでもチャイルドケアのCertificateが取れる! ノースシドニーにある専門学校が、11月から新たに17週のみのチャイル…
オーストラリアでは、2024年10月6日(日)の午前2時より、「デイライトセービング」(夏時間)がスタートします。 「デ…
誰が施術するかで大きく効果が変わるインビザライン! 世界的にも高い技術が証明されているドクター・キムに相談してみよう♪ …
海外留学を検討している方の中には、海外の大学や大学院に進学したい方も多いのではないでしょうか? 日本から海外の大学・大学…
外国ではいろいろと文化の違いに驚きますが、意外と忘れがちなのが、その国の「祝日」。いつも通りの平日だと思って通学・通勤…