どもっ!!
カピです!!
オーストラリアらしい!?車両発見したので報告!!
HAMMER H1
アメリカ軍用に使用されている車両を、
あのシュワちゃんの要望で一般販売したモデルです。
シュワちゃんさすがです!!
ちなみに日本でも北海道警察やNTT災害用車両として採用されていたりします!!
ちなみにリッター4KM www
さてはて、最近の車とかですと
やれオイルが無いとか、クーラント液が無いとか
警告灯が点いて知らせてくれる車が多くなってきてます。
そこでオイルを足す、クーラントを足す、パワーステアリング用オイルを足す
などをしてしまうと思うのですが
ここが怖いところ!!
車種により使用するオイルが違うのです!!
在庫のほんの一部をお見せします!
ジャガー、三菱、プジョー、日産、フォード、ボルボ、GM、ベンツ
ここに写っているのだけで8種類も!!
お乗りの車両に合わないオイルを入れてしまうと
漏れがひどくなったり、最悪パワーステアリングですと壊れたりします。
後はその継ぎ足す量によってはどこからか漏れている、いないの判断も出来ますので、
警告灯が点いた場合、何かの量が減っている場合は安易に継ぎ足さず
VARのような専門店にて相談、点検をオススメいたします。
お客様がお車で分からない事、不安に思っている事などありましたら
お気軽にご連絡ください。
適切なアドバイスにより対応させて頂きます。
ご連絡、ご来店スタッフ一同心よりお待ちしております。
77 New South Head Rd Vaucluse
02-9337-1136【日本語対応可)
Root canal treatment 歯の根の治療(根管治療)って何? 歯の根の治療(根管治療)とは、簡単に言うと歯の根の中の神経が通っ…
「せっかくのワーホリ、後悔しない選択をしたい!」そんな20代女性へ オーストラリアは、日本と同じくらい治安が良く、人々も…
シドニーの専門学校、ABMが新しくフィットネスのコース開始! ということで、提携先のジムを見てきました! 場所は、シドニー…
🏆 ゴールドコースト & ブリスベンでお得に学ぶ!学生ビザ申請者向けビジネス & マーケティングコース特別プロモーショ…