有給インターンシップで経験・貯金・英語力を手に入れる!セカン...
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
こんにちわ。ロディチ美紀です。
我が家(パース•スワンバレー)の周辺には、
ワイナリーが沢〜山あって、
ワインを買いに行く度に、楽しくなってしまいます♪
中でも、犬の散歩でもよく足を運ぶ「サンダルフォード」は、
今建ててる家の方の我が家からは歩いて2.3分のところにあります。
何を頂いても食材が新鮮で、とてもお味が程良く、
レストラン内のインテリアもアンティーク調のステキな空間です。
ほっとする寛ぎを与えてくれる大好きなレストランです。
↑ 私が頼んだのはレッドカレーのダック料理とブラックライスです。
夫が頼んだこのステーキ、
実は・・・・・・
「カンガルー肉」のステーキなのです!
カンガルーの肉・・・。初めて聞いた時は、
「クセがありそう。。。」
「乾燥してそう。。。」というイメージがありましたが、
それがその・・・意外とイケました☆
カンガルーだといわれないと
きっとビーフと勘違いするだろうなぁという感じ。
強いて言えば、ビーフよりもリッチな感じ。
何しろ一般家畜の豚や牛とは違い、
カンガルーはのびのびと放牧されているらしいので
成長ホルモンや抗生物質などは一切使用していない
低脂肪、高たんぱく、低コレステロールで、
ビーフ、ポーク、ラム肉などに比べ飽和脂肪酸が少なく、
リノール酸などの多価不飽和脂肪酸が多くなっています。
カンガルーはオーストラリアでも良く食べられます。
周辺に行かれる方は、機会があったら是非お試しあれ〜。
サンダルフォードのHPはこちらをクリック☆
iPadから送信
有給インターンシップで今の環境をガラッと変える! ワーホリでオーストラリアに来たのに思うように英語を伸ばせていない方…
こんにちは、iae留学ネットシドニーです。 今回は、QS世界大学ランキング18位! 世界トップクラスの名門シドニー大学の担…
10 February 2025 ◎<ポイント> ―先週は155→150だが、“だだ落ち”とは思えない― ・今週の予想レンジ:150.50-155.50円(…