ゆる~くワーキングホリデーでオーストラリア!
オーストラリアはワーホリ天国! 今日はとても日差しの強い39度のシドニーです。今日のような天気となるといよいよオーストラリアも夏だな!って感じます。コロナ禍の規制もあるので、まだまだ以前の様にはなりませんが、それでも12月1日から、屋外では最大50人までの集会が可能となり、レストラン等では屋内において1人…
オーストラリアはワーホリ天国! 今日はとても日差しの強い39度のシドニーです。今日のような天気となるといよいよオーストラリアも夏だな!って感じます。コロナ禍の規制もあるので、まだまだ以前の様にはなりませんが、それでも12月1日から、屋外では最大50人までの集会が可能となり、レストラン等では屋内において1人…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 日本も含めてコロナ禍がまた再燃されている地域もあるようで、低くなってちょっと安心をしているとまたこうやって増えることは、コロナ禍って本…
オーストラリアで長期滞在計画、学生ビザが先かワーホリが先か? 先日は、『オーストラリアへのワーキングホリデーと留学は可能性が溢れている』というブログ記事を出しました。それは、他国と…
中上級レベルの英語力があると可能性がかなり広がる! ワーキングホリデーでも学生ビザを取って留学するにしても、その目的は様々だと思います。単にホリデーの一つとしてとか、外国人の友達が…
あなたの保険は大丈夫?セカンドで延長をする人が増えています ジャパセンは、日本人対象のオーストラリアで加入できる保険の代理店をしています。海外旅行傷害保険や留学生保険に該当するユニ…
短期、海外長期滞在、就職、永住狙い様々な可能性! オーストラリアへのワーキングホリデーや学生ビザを使っての留学、また観光ビザを使っての短期留学やボランティアワークなど、それらのビザ…
2021年シドニーで日本語教師養成講座420時間日程発表! 大変お待たせしました!シドニーで日本語教師養成講座420時間の2021年の日程を発表します。コロナ禍のこともあり、一時開講を見合わせて…
こんにちは。ジャパンセンターオーストラリアです。さて11月もあっという間に終わりに近づき2021年までのカウントダウンがはじまりそうですね。皆さんの中には年末年始に日本へ帰国予定で、こ…
日本語教師における実践力とはなんだろう? ネット社会がこんなに普及してきて、ますます海外が身近なものとなってきました。また、コロナ禍も悪い事ばかりではなく、これまでの生活様式を変え…
今だからこそ大人気!通信で日本語教師養成講座420時間 コロナ禍のある意味いい点なのかもしれないのですが、ますますインターネットを活用して何かをしていく事が増えてきたのではと思います…
ワーホリから専門学校を選択する際の項目別ヒントは? ここ最近、ワーキングホリデービザから専門学校などビジネスカレッジへの進学に関するお問い合わせが多いです。恐らく、ちょうど昨年の今…
夏、海、太陽の下でビジネスカレッジに行きたい人必見! 海、ビーチ、白い砂浜、夏の日差しと言えば、オーストラリアの代表的なイメージとして定着しているところはあるのではないでしょうか。…
本気で本物の英語教師になりたいならこのステップで! 日本の高校の英語教師は、基本的に英語を使って英語が指導できる教師でなければいけません。こちらは文部科学省において、英語教師の指導…
こんにちは。ジャパンセンターオーストラリアです。さて今年もあれよあれよという間に終わりが近づいていますね。最近のシドニーは30度を超す日々も近づき本格的な夏がやってきたようにも感じ…
今年中にTOEICスコアが必要なら残4席です! 昨日に、先日11月13日に行われたTOEIC公式テスト結果が戻ってきました。結果として、最高点960点、受験者の平均点が775点となりました。ジャパセン…
実践英語力が伸びる!現地校でのインターンシップ 中級程度の英語力を身につけると苦労しながらでもなんとか英語を使えるし、留学生同士のコミュニケーションであれば何とかやっていけるところ…
就活で押さえるべき資格、TOEICとケンブリッジ検定FCE 今年もあと1か月ちょっととなりましたね。コロナ禍に翻弄をされた年でしたが、時は無情にも淡々と過ぎて行っている気がします。現在大学3…
合計3年間取得が可能なオーストラリアのワーキングホリデービザ 海外に留学をすると言えば、学生ビザを取っていくものとワーキングホリデービザを取っていくものとが代表的なものだと思います…
ビジネスカレッジ2021年1学期の入学日に要注目! 2020年の多くの時がコロナ禍の環境となり、なかなか終わりが見えないですね。不安はもちろんありますが、半年以上もこの環境下にいるので、語…
受講感想文!通信で日本語教師養成講座420時間 インターネットを使っての学習は、本当に身近になってきました。インターネットがつながってさえいれば、世界中のどこででもすぐにつながり、瞬…