フードレスキュー!人助けボランティアプログラム!
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンは多くのインターンシップやボランティアプログラムを手掛けていますが、今回紹介をするプログラムはとても高尚なボランティアプログラムです。名付けて、フードレスキューボランティアプログラムと言って、人助けのボランティアプログラムです。…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンは多くのインターンシップやボランティアプログラムを手掛けていますが、今回紹介をするプログラムはとても高尚なボランティアプログラムです。名付けて、フードレスキューボランティアプログラムと言って、人助けのボランティアプログラムです。…
BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽しみ♪ 23期生卒業です。 年越しをまたぐホリデー期間を含めると、 なかなかの長丁場でしたが。 無…
~第2回目は通学日数の少ない学校~ シドニーにはいろいろな専門学校があり、 週1日の通学が可能な学校もいくつかあります。 最近は通学日数が少ない学校の人気が出ているため、…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンの一押しインターンシップとしてオーストラリアで教師インターンシップというのがあります。一番日本人自身を生かし…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、引き続き大人気の幼稚園ボランティアですが、2月も中旬となり、3月末までの春休みの幼稚園ボランティアが最終段階を迎えてきま…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンは多くのインターンシッププログラムを手掛けています。これは、英語環境での現場経験をすることが、その方の将来や…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです(^^)/ Event ManagementとTourismに興味のある方必見のワークショップについてのお知らせです! 説明会は明日2月14日15.00-16.30! 興…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンでは、日本帰国後の就職サポートをしていることでは再三このブログでお知らせをしているのでご存知かと思います。留…
日焼け止め・帽子・サングラスの3大アイテムは必須! オーストラリアの日差しはかなり強いので、季節に関係なく日焼け対策は重要です。強い紫外線による皮膚へのダメージを防ぐため、オースト…
BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽しみ♪ 卒業実習が終わりました! 昨日の朝、いつも以上に緊張の面持ちで登校。 水曜日の昼から 「緊張で吐…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです 日本ではまだあまり知られていないEvent Managementという分野に興味のある方必見のワークショップについてのお知らせです! …
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンが行っている企業インターンシップで急募のお知らせです。前回は、大手旅行会社でしたが、 > 3月から急募!誰も…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 既に今年も2月が平気で来ていますね。1月があっという間に終わっちゃいました。ジャパセンとしても年始が始まってからなんだかバタバ…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです! 本日は学生ビザでオーストラリアへ留学をお考えの方に朗報です! 学生ビザの申請には不可欠のOSHC学生保険ですが、 今回OSH…