3月短期、4月から長期は1月末が応募締切、教師インターンシッ...
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンは多くのインターンシッププログラムを手掛けています。そのうち立ち上げ当初からずっと対応をしているのが、弊社のシグネチャーであるこの教師インターンシップで、一番のおすすめのインターンシップです。 この教師インターンシップは、オース…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンは多くのインターンシッププログラムを手掛けています。そのうち立ち上げ当初からずっと対応をしているのが、弊社のシグネチャーであるこの教師インターンシップで、一番のおすすめのインターンシップです。 この教師インターンシップは、オース…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、もう12月に入りました。ワーホリで来られた方は、2~3月くらいに帰国される方も多いと思います。帰国後は就職活動をされる方も…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、先ほどのブログ記事で、ジャパセンの企業インターンシップを取り上げました。 ◇ 就活に必要なのは海外での企業インターンシ…
[unable to retrieve full-text content] こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパ... 投稿将来幼稚園の先生になりたいor海外ボランティア初心者ならはジャパセ…
[unable to retrieve full-text content] BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽... 投稿【日本語教師養成講座】オトナ講座はジャパセンスタッフブログの最初に登場しました。 ->…
[unable to retrieve full-text content] こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、大人気... 投稿残5席も!2018年春休みシドニーで幼稚園ボランティアはジャパセンス…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、ジャパセンは多くのインターンシップやボランティアプログラムを手掛けていますが、今回紹介をするプログラムはとても高尚な…
こんにちは。 明日は2017年最後のオーストラリアでのTOEIC公式テストです。 ブログでもお伝えしておりますが、12月、1月、2月のTOEIC公式テストは毎年受験数が多く、締切日よりも前に定員と…
◇英語で映画について紹介する課題のお話◇ The castle in the sky ‘Laputa’ The film is an animation from Japan. It was directed by Hayao Miyazaki. He is a famous director i…
◇クラスで1週間過ごしてみたお話◇ 9/30 日記 語学学校に通い始めて1週間が経った 多国籍のクラスだから、色んな国の人と友達になれる事が嬉しい 年齢も様々だけど、同じクラス(レ…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 師走も近づいてきて、4月頃からワーホリで来られた方はそろそろ帰国の準備が必要ですね。帰国の準備で一番大事なことは何でしょう…
こんにちは。 弊社で取扱しているユニケア保険加入時の一時帰国について、よくご質問を受けることがあります。 ”1日でも日本に帰ったら、一時帰国となってしまいユニケア保険はキャンセルさ…
BBIC420時間日本語教師養成講座 金曜19時のお楽しみ♪ 22期生→9週目佳境。卒業実習まっしぐら。でもコツコツこなす。 23期生→4週目。授業中は調子が良い。デモはまだ改善点多々あり。 みんな、…
もう11月!今年も残すところあと少しとなりました! 年末も近づき今後もオーストラリアに残るかどうか悩んでらっしゃる方も多いのではないでしょうか? クリスマスに年末年始…
みなさん、こんにちは。ジャパセンの大橋です。 さて、ジャパセンで多くのインターンシッププログラムを運営していますが、最近、人気が高いのがクルーズインターンシップです。2週間の短期間…
こんにちは、ジャパンセンターオーストラリアの大橋です。 さて、夏に近づいてきているのでホテル有給インターンシップの受入れ状況も日々変化しています。 今朝、早速首都キャンベラの…
みなさん、こんにちは。ジャパセンの大橋です。 今、注目のそしてジャパセンでお薦めのクルーズインターンシップですが、オーストラリアのこの夏の時期ですのでお客様も多く、またインターン…