ホームステイ!学校までの行き方は大丈夫?
異国の地で、ホームステイでの滞在、シェアハウスでの滞在。 どこに滞在するにしろ、馴染みのない地で滞在先から学校、もしくはシティーまで交通公共機関を使用して行くことが出来るのか、最初はみなさん不安に思われるかと思います。でも、ご安心下さい!! 学生を受け入れてくれるホストファミリーには学生さんには必ず…
異国の地で、ホームステイでの滞在、シェアハウスでの滞在。 どこに滞在するにしろ、馴染みのない地で滞在先から学校、もしくはシティーまで交通公共機関を使用して行くことが出来るのか、最初はみなさん不安に思われるかと思います。でも、ご安心下さい!! 学生を受け入れてくれるホストファミリーには学生さんには必ず…
こんにちは! 先週9月8日(金)に行われたTOEIC公式テストの結果が本日データにて届きました。 弊社でご受験頂いた方、今回は14名だったのですが、 なんと平均点(Mean Score)が757点で…
こんばんは! ジャパンセンター学校担当のKanaです😁😁💕 だいぶ暖かくなり過ごしやすくなったシドニーです❗ 9月10月は暑すぎず寒すぎずBBQに最適です…
留学をすると決めたら、 いろいろ計画したり調べたり準備が必要になってきます。 オーストラリア留学より意味のあるものにするためにも、 目的にあったスケジュールを立て準備をする…
BBIC420時間日本語教師養成講座 今週の様子。 20期生→卒業実習練習中。先週よりは生気あり。 21期生→最初の課題に追われ、ひしひしと何かを感じ始める。 ↑昨…
まだ寒日々が続きますが暦の上では、 オーストラリアは今日から春ですね! 早く暖かくなってほしいです。 それはさておき、 先日、シェアハウスについてご紹介しました。 …
日本語教師ボランティアとは、 アシスタントとしてローカルの小中高校に行き、日本語や日本文化を教えるプログラムです。 以前にもブログでご紹介しました→こちら この…
オーストラリア最大の都市シドニーにあるローカルホテルが レセプションポジションのインターンシップを募集しております! ローカルホテルでレセプションが出来るチャンスは滅多にない…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです😍💕 もうすぐ9月ですね😂😂 2017年もあと3か月でおわり💡💡💡 シドニー3年目でも、オーストラリアの季節感にはまだ…
BBIC420時間日本語教師養成講座 最近、20期生と21期生がよく先生方に言われていること。 「学習者の立場に立って考えなさい」 どのような授業をするか組み立てる…
こんにちは! さて、本日は先日のブログでもお話をさせていただいた 弊社手配の学生シェアハウス(学生寮)について お話をさせていただきたいと思います♫ 弊社はホ…
BBIC420時間日本語教師養成講座 20期生、卒業実習終了。 やりきったか? やりきったのか? さすがに肩の荷が下りたのか、ちょっと晴れやかな顔をしていました。 けっこう魂込めてたもんね! …
こんにちは! 少しずつシドニーは暖かくなってきましたね! 春が来たのかな~と思うと次の日寒かったり、ものすごく風が強かったり、シドニーの天候は本当に気分屋ですね。 体が気候…
こんにちは! ジャパンセンター学校担当のKanaです☺️❤️ オーストラリアで学校に通うには何ビザが必要かご存知ですか? 学生ビザでなければ…
弊社直営の日本語教師養成講座、現在$220オフキャンペーン実施中ですよ~! 日本語教師?どんな職業だろう…と思った方はぜひこちらのブログをご覧ください。 世界中で生かせるこの職業。 日…
こんにちは! 今回は前回のユニケア保険のおすすめポイントについてご紹介させて頂きましたブログで触れたトラベルアップグレードについて詳しくご説明させていただこうと思います♪ 前回ブロ…
さて、皆様は「シェアハウス」という言葉を 耳にされたことがありますでしょうか? シドニーにすでにお住いの人は 聞き慣れた言葉かと思いますが、 日本でひとり暮…
日本語教師にご興味のある方、資格取得したいなと迷われている方、資格取得の方法がいくつかあるのはご存知でしょうか? 実は世界中どこでも受講できる通信講座があるんです!! …
ホームステイでの滞在で友達って出来るのでしょうか? はい、出来ます! というのも、ホームステイはファミリーと学生1名というイメージが強いかと思いますが、 ホストファミリーが他にも学生…
こんにちは! 本日は、よくTOEICトーイックって聞くけど、TOEICのスコアって本当に必要?なぜ必要なの?という疑問にお答えしたいと思います。 まず、TOEICとは Test O…