「パキッ」とアゴが鳴る人は要注意!【メトロフィジオセラピー】
顎関節症という言葉を聞いたことがありますか? いわゆる「顎が外れる」と言われる症状で知られる、筋骨格系疾患のことです。 「自分には関係ないな」と思っていても危険信号が出ていることもある顎関節症について、シドニー在住フィジオセラピスト(理学療法士)の奥谷匡弘先生から、アドバイスが届きました! ま…
顎関節症という言葉を聞いたことがありますか? いわゆる「顎が外れる」と言われる症状で知られる、筋骨格系疾患のことです。 「自分には関係ないな」と思っていても危険信号が出ていることもある顎関節症について、シドニー在住フィジオセラピスト(理学療法士)の奥谷匡弘先生から、アドバイスが届きました! ま…
あまりにも嬉しくて久しぶりにブログを書きます。 なんと! ついに理学療法士の葛藤を描いた映画が製作されたそうです! 『栞』 2018年秋公開予定 http://natalie.mu/eiga/news/237680 …
シドニーは冬を迎え、朝晩は特に冷えこむ時期。 ランナーの皆さんにはマラソンの季節でもありますが、 本番に向けていきなり荷重の高い練習を始めたり、 痛みを感じ…
日豪プレス 2012年9月号 掲載記事 第13回 ランナーに多いアキレス腱の痛み ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神 経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを…
日豪プレス 2012年8月号 掲載記事 第12回 親指のつけ根から手首にかけての痛み ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神 経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリ…
新年あけましておめでとうございます。 今年もみなさまが日々健康に過ごせますようにお祈りしております。 昨年、ある患者さまから短歌を一句いただきました。 熱心な 治療の心に 触…
日豪プレス 2012年7月号 掲載記事 第11回 良性発作性頭位めまい症(BPPV) ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神 経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行…
日豪プレス 2012年6月号 掲載記事 第10回 膝しつがい蓋大腿部痛症候群 ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神 経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う…
第8回 腰痛②─妊娠時 ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神 経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専 門家で、必要に応じてMRIや専門医に紹介し、包括的な…
日豪プレス 2012年2月号 掲載記事 第6回:手根管症候群 ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神 経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専 門家で、必要に応…
第5回:テニス・エルボー ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専門家で、必要に応じてMRIや専門医に紹介し、包括的…
日豪プレス 2011年11月号 掲載記事 第3回:肩の痛み(肩関節インピンジメント症候群) ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハ…
日豪プレス 2011年10月号 掲載記事 第2回:肩こりと頭痛 ▶▶▶フィジオセラピーは、筋肉や関節の痛みや機能障害、神経系機能障害や呼吸器系疾患などの治療やリハビリを行う専門家で、必要に応…