住所 | Pyrmont NSW 2009 |
---|---|
タイプ | 趣味・サークル / その他 |
投稿者の他の記事 | なし |
妊婦の皆さん、こんにちは♪
日本で助産師として大学病院で6年ほど働いていました、あおばです。私は助産師として働いていた経験を活かして、自宅で妊婦さんを対象に日本語でのお茶会&母親学級を開催しております。2020年からこの会をスタートし、これまで50名以上の日本人妊婦さん達とお会いし、楽しく実りある時間を皆さんと過ごしてきました。4月の開催は以下の通りです。興味がある方、ぜひご連絡ください😊
日時:
4月10日(木) 14:00-16:30
対象:妊娠後期の妊婦さん
(参加の時点で28週以降がめやす)
初産婦さん、経産婦さん共に歓迎
場所:Pyrmontの自宅
定員:5名(残り4名)
参加費:$30
内容:
<第一部>
自己紹介とお茶を飲みながら自由にお話し🍵
<第二部>
授乳のお話(30分程)
スライドを使って分かりやすく説明します。
陣痛時の呼吸法の紹介
その他、妊娠、出産、産後の生活について質問があれば、私がお答えしたりアドバイスをします。またご希望の方には胎児心音計を使って赤ちゃんの心音を一緒に確認します(^^)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
参加を希望される方はお名前、出産予定日、在住のサバーブを添えて下記のテキストへご連絡下さい。また質問等もお気軽にお問い合わせ下さい。場所の詳細は連絡頂いてからお伝えします。
私自身、シドニーのpublic hospitalにて出産を経験。2歳と生後8ヶ月の子どもがいます。1人目は無痛分娩/2人目は自然分娩でした。シドニーに在住している妊婦さん達との出逢いを楽しみにしています☺️
〜プロフィール〜
名前:あおば 30代女性
趣味/ ヨガ /サーフィン /料理 /旅行
オーストラリア在住歴9年半
※全米ヨガアライアンス(RYT200)履修済
〜略歴〜
日本にて看護大学卒業と同時に
助産師•看護師•保健師資格取得
東京都内の大学病院、産婦人科病棟に就職
助産師として6年間勤務
結婚を機にオーストラリアへ移住
シドニーでは派遣会社を通して、介護士、産褥シッター、障害児ケア、ベビーシッター(新生児〜7歳児)のお仕事をしていました。現在はフリーランス。産褥シッターやベビーシッターのお仕事を受け付けております。
〜助産師経験〜
妊娠中の母親のサポート
母親学級•両親学級•育児学級•妊婦相談室
陣痛時のケアやお産のお手伝い
帝王切開でのお産のサポート
産後のケア
新生児のお世話
母乳ケア、授乳相談
ハイリスク妊婦の管理
(切迫流産•早産•妊娠高血圧•妊娠糖尿病•高齢妊娠•双子の妊娠など)
不妊治療や中絶•流産•死産を経験された方の心のケア
連絡先あおば🌱テキスト: 0422471310