留学でも奨学金(Scholarship)をどんどん活用しよう...
海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからに…
シドニー中心部にある「M’s Therapeutic」のメディカルアロマ講座が、6月7日(木)にスタートします!
「M’s Therapeutic」のメディカルアロマコース受講者には「家族に使いたい」とお母さんになってからアロマを始めた方、「すぐに薬を飲んでしまうので、自然療法を身につけたい」という薬剤師さんや看護師さんがいます。趣味で始めた初心者の方の中には、オーストラリアブランドのアロマショップで働く方や、5ツ星ホテルのスパで勤務した後に自分のサロンを立ち上げた方も!
同じ効能の薬を用いず、一人一人の心と体にあった癒しのアプローチを考えて、アロマのブレンドやハーブティーのブレンド、最も効果的なアロマの利用方法を、あなたの大事な人々や自分の体に伝えてあげるメディカルアロマ。
今回は、楽しいだけのアロマではなく、きちんと理論も教えてもらえる、「M’s Therapeutic」のメディカルアロマコースを含むアロマコースをご紹介します。
日本と違い、医療保険の対象ともなっているオーストラリアのリフレクソロジーやアロマセラピー。
リラックスだけでなく、不眠症で困っている人など、幅広い目的で施術を受ける人も少なくはなく、そんなアロマを学べる「M’s therapeutic」では、多様なニーズに答えるためのカリキュラムが組まれているのが特徴。
家族の健康を考えている人から、趣味として続けていきたい人、スパ・サロンへの就職や個人サロン設立を目指し、即戦力として働ける技術を身につけたい人まで、すべての人にオススメできます。
次回「M’s therapeutic」人気アロマ集中講座は、6月7日(木)スタート! メディカルアロマもこの講座の中に含まれています。
アロマ集中講座はライフスタイルに合わせて、4レッスンの基礎講座のみで終了するか、8レッスンのアドバンス講座まで進むか、12レッスンのプロフェッショナル講座まで進むか、好きな期間とレベルを選んで受講できます。
すでに他の学校でアロマを勉強した人や、アロマセラピーの資格をお持ちの人は、レベルチェック試験による途中コースからの編入制度も設けられています。
オススメは先ほどお伝えした、16レッスンのメディカルアロマ講座!このメディカルアロマ講座を修了し、さらにハーブ講座を受講した人は、ハーブやリフレクソロジーを含むトータルセラピーが学べるインストラクターコースへと進めます。
※1.〜4.までのコース料金は入学金を含みません。
※インストラクターコースを除き、どのコースもスタート日時は同じです。
担当講師のHitomiさんは、アロマセラピーやリフレクソロジーの資格はもちろんのこと、「Naturopath(自然療法士)」としての政府認定資格も持ち併せ、これからの生活に役立てたり、将来の仕事にもつながるアロマを伝授してもらえます。少人数制のクラスでしっかり学べる環境が整い、自然療法の考えを基に進められます。
元オーストラリアのツアーガイド。前職時代に慢性の気管支炎にかかり、一般の薬ではまったく改善せず、自分自身でナチュロパシー(自然療法)を勉強しはじめました。自分で学んだ知識を実践し、何年も苦しんだ咳から解放されたHitomiさんは、ナチュロパシーのメリットを実感! その後オーストラリアでセラピストに転身し、マッサージクリニックなどでセラピストとして経験を積んだのち、さらに多くの人々へナチュロパシーを伝えるため「M’s Therapeutic」を設立。
Hitomiさんは、ナチュロパシーをはじめ、メディカルアロマやメディカルハーブ、リフレクソロジー、レミディアルマッサージのオーストラリア政府認定セラピストで、TAFEの生徒に講義をする資格も持ち合わせています。「楽しく分かりやすく、経験を基に実践的に伝えていくこと」が、Hitomiさんのモットー。他にも、豪州アロマ協会IAAMA認定講師、英国IFAアロマ連盟の主任講師 Principal Teacher(オーストラリアで初の日本人認定講師)です。
倉屋絵梨さん(写真右・講師のHitomiさんと)
日本では看護師として働きながら、アロマインストラクターの資格を取得、病院内でアロマの勉強会やイベントを開催していました。看護部長のご理解もあり、患者様やご家族にアロママッサージも導入していました。
日本国内でアロマを実際に導入していく中、さまざまな壁を感じることも多く悩んでいたところ、自然療法先進国のオ-ストラリアにある「M’s therapeutic」と出会ったんです。
最初に受講したメディカルアロマコースでは、「アロマの成分が身体面や精神面において、どのようにクライアントの症状に効果を発揮していくのか」など、日本より専門的なメディカルアロマの知識を学ぶことができました。ケーススタディでは、症状学も身につけることができました。
個人的に驚いたのは、Hitomi先生の知識がぎっしり詰まった資料をそのまま、講座のレッスンで使わせてもらえること。
メディカルアロマコース修了後、ハーブコース、リフレクソロジーコースも受講し、1年半後にはインストラクターコースまで進みました。帰国前に受講できて本当によかったと思います。
日本のインストラクターコースは知識を詰め込んで試験を受けるだけですが、「M’s therapeutic」のインストラクターコ-スは、すぐに実践するためのアフターフォローが充実していて心強いです。
オ-ストラリアで学んだ知識を日本で広めることができますし、人に教えることを通して自分自身の知識も深まって成長していけることが楽しみです。
講座についてのお問い合わせやお申込みは下記のEメールへ気軽に問い合わせてみましょう♪
講師のHitomiさんによると「趣味で始めたい」とアロマを習得した生徒の多くが、後々アロマを仕事にしているそう。中には、オーストラリアのローカルブランドのアロマショップで働いたり、自分のサロンを立ち上げたり、看護師の仕事と兼任してアロマを教えたり、家族やパートナーのためにアロマを利用したりしているとか。
メディカルアロマ講座以外にも「1日完結アロマ製品作り講座」や「4日間自分のためのアロマ&ハーブ講座」などのコースも豊富。
講座のアレンジなども可能な限りしてくれるので、気軽に問い合わせてみましょう。
アロマが生活の一部になるよう、実践的に学んでいきませんか?
M’s Therapeutic
http://ms-floral-studio.com.au
「M’s Therapeutic」のブログはこちら
JAMSスタッフは過去に「M’s Therapeutic」でのクラフト製作体験やHitomiさんへのインタビュー取材も実施しました!
▶︎ナチュロパシーとは? アロマやハーブを学んで健康生活を手に入れよう!
▶︎アロマセラピストで自然療法士でもある Hitomiさんが語る「癒しへのこだわり」とは?
メンバー一同こころよりお問い合わせ・ご相談をお待ちしております。
JAMS.TVへのご相談はこちらから海外留学はどうしても費用が嵩むもの… 節約できるところは節約したいというのは誰もが思う事ですよね。 留学するからに…
⟡˚⊹Wishing you all a very happy new year 2025!‧⟡˚ 明けましておめでとうございます。 iae留学ネットシドニーです。 …
オーストラリアは、多文化社会ならではの多様な教育アプローチと、実践的な学びを重視した教育システムが特徴です。 特にEar…
オーストラリア最大規模「移民&留学エキスポ(Monthly Education & Migration Fair)」が、11月22日(金)にシドニー…